風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

ボ~っと生きてる

2018年10月05日 10時03分48秒 | 随想

ボ~っと聞いてると正しいような気がするけど、よく考えてみるとトンチンカンな屁理屈、その権威者は時の総理大臣だろう。

女性活躍を高らかに宣言するが、内閣改造ごとにその人数を減らし、今回は一人のみ、該当女性は土佐の女性の様に男八人分の働きをするのだろうか、出身は霞が関だから高知には関係ない様だ。

しかし大臣が19人もいるのに兼務するのは な~ぜ?

自民党には大臣待望病の患者が多くいる様だから、それぞれに大臣を充当すればよいだろう。

憲法学者の多くが違憲と言うのに海外の戦場に専守防衛の自衛隊を派遣する無法者だから、お茶の子さいさいだろう。

沖縄・北方と一億総活躍、地方創生と女性活躍、この兼務は理解に苦しむ。

沖縄と北海道に民族大移動させ東京など大都会をシャッター街にするのだろうか、地方に女性を疎開させ東京一極集中を是正する魂胆なのだろうか。

詭弁を弄する総理大臣に洗脳されると「ボ~っと生きてんじゃねえよ!」と5才の女の子、チコちゃんに叱られる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。