goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

旅の効用

2016年12月12日 02時58分36秒 | 随想

水無月中旬に新幹線で北海道函館から九州指宿まで縦断し、霜月初旬には南信州座光寺の果樹農家で恒例となった高齢者の10回目の援農奉仕で10日間滞在した。

報道でその地名が出ると、思い出が蘇るのは旅の効用なのだろう。

函館山ロープウエーで従業員の死亡事故があり運転停止で観光客が山頂に長時間足止め、指宿では来る睦月には黄色い菜の花が満開、飯田市座光寺公民館ではリニア新幹線の長野県駅建設の用地確保の移転補償の説明会が有った。

その日本を旅し、自身の二本の足で立った大地の人間模様の喜怒哀楽には他人事と思えぬ感情が芽生える不思議がある。

人間と同様に月日も永遠の旅人なのだろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。