風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

江戸は地獄

2010年08月24日 04時33分36秒 | 随想
厭離穢土欣求浄土の旗。旗本はこの旗印に忠誠を尽くす武将だろうか、「この紋所が目にはいらぬか」の葵紋だろうか、徳川家康の識別記号である。

士農工商の階級社会、武士が威張り、町民が苦しむ。

現世には楽しみがなく、生甲斐は来世の阿弥陀様の極楽の理想郷を夢見る浄土思想。

東照大権現は弱者を虐める極悪人の独断と偏見があった。

目から鱗、最近誤解に気付いた。

殺戮に明け暮れる戦争を嫌悪し、和を以って貴しと為す聖徳思想、現世こそユートピアの政治理念。

参勤交代は強者が世間に富を分配する施策、平凡な人間への富の集中は悪行の温床となる。

米国の圧力で物品税を消費税に変更した税制が経済戦争の導火線。

穢土を厭離した家康の拠点が江戸で、経済戦争中の東京砂漠は灼熱地獄。

日記@BlogRanking ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
     

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。