逗子の兄貴の病気見舞い方々、久し振りに大都会・東京を訪れた。
17年前には原宿の表参道の職場に通勤した経験がある。しかし都会に馴染めず、わずか2年で辞令なる紙切れで琵琶湖の秀吉の居城のある工場に転勤。
花のお江戸のど真ん中から田舎の都市に到着した時の衝撃は震度7の激震。彦根城下の8年間で経済野獣は去勢された。
人が人を差別する権力構造、民主主義のお題目で非人道的な社会を構築する格差社会。
人に殺させた牛・豚・鶏の肉を不味いという主観で廃棄する汚れ仕事を嫌う都会人。
体制社会の落ちこぼれの浮浪者は廃棄物をありがたく頂戴する。
人の心を踏み躙り、自己満足の専門家は成功者?
成功って何だ。人間としてはホームレスが勝っている。ホームレスを日本語にすると出家。