goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

日本酒で祝い酒

2016年01月10日 04時58分33秒 | 随想

正月は日本酒を飲む機会が多い。若者の時は安酒の一升瓶を小脇に仲間と只管飲んで陽気に大騒ぎしたもんだ。老人の最近は、頂戴した曰く因縁のある180mlや720mlの小瓶をチビチビと一人酒。

西洋文化に毒された我が祖国は日本酒に対して1合瓶とか四合瓶とか言うと法律で犯罪者にされるから、ウイスキーの様なメートル法で記述しなければならない。

古き良き日本は何処、老人は涙して日本酒の瓶を空にする。

但し権力者に成れば、法律なんて糞喰らえ、憲法なんて無視して、平和より戦争を志向する。

原則よりも臨機応変に対機説法するなら仏教の多様性の心を理解する古き良き日本に戻ったのだろう、喜ぶべきなのだろう。老人は祝い酒。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。