風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

五輪中止の演出

2021年03月18日 06時33分39秒 | 随想

東京五輪の開閉会式の演出を統括する幹部が立派な体格の女性タレントの容姿をブタに例え、オリン「ピッグ」の悪ふざけ、引責辞任する。

五輪招致で一国の宰相を祖国に巨額の富を招致したゲームの主人公のマリオを演技させ招致成功を自慢するが、国際社会からは五輪精神を軽視した自己満足と思われたのが「呪われた五輪」の出発点だった。

「五輪で横綱土俵入り」を目標とした白鵬は体力の衰えで晩節を汚している。

開会式まで僅かな時間、こんな問題が公になるとは、東日本大震災からの復興、人類がコロナウイルスに勝利した証、五輪で巨額の公費を浪費する動機不純が故に呪いが連鎖するのだろう。

題目は立派だけれど、手段を間違った。

準備万端整っている「五輪中止」が現実味を帯びてきた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。