風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

デフレ脱却の破綻

2018年12月01日 07時01分18秒 | 随想

ようやく西高東低の冬型気圧配置が安定し寒さが到来した。老人は北風が吹くと心を閉ざし、炬燵で丸くなる傾向になる。それじゃ駄目じゃん、長らくご無沙汰していた遊技場のドアを開けた。

昔は七が三つ揃えば大当たり、フィーバーしたもんだが、高学歴社会の遊技台は物語性が高く老人には難解である。

パチンコは七面倒臭いからスロットルを志向する。

昔は一枚が20円のみだったので千円札で50枚、今は選択肢が多く2円で500枚のコインが借用でき、150回以上のゲームが楽しめる。

2千円目で大フィーバー、ドル箱2杯のコインをゲットした。喜び勇んで景品と交換し換金した結果は、なんと南都北嶺比叡山、たったの1800円、200円の損失が発生した。

昔なら2万円投入して2000円の赤字になったのだろう。

損失のデフレスパイラルは老人には嬉しいのだろう、遊技場は満員御礼。

経済優先、デフレ脱却インフレ誘導のアベノミックスは世間では破綻している、総理大臣、日銀総裁は責任を痛感して善処願いたい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。