MJHA(日本を再び健康な国に)〜東洋医学の実践的理論研究~

MJHA(日本を再び健康な国に)という志で、食・運動(姿勢)・休息(睡眠)に関わる問題等を論理的に説きます。

自転車の部品交換に思う〜一点突破の意義〜

2018-02-17 09:12:00 | 日記
サドル交換に始まった自転車の部品交換による自転車の乗り心地、味の激変に、「一点突破の意義とはこういうことなのか?」との思いとなった。 先日のサドル破損によるサドル交換、そのことによる自転車の乗り心地のあまりの変化に、それならば購入時より気になっていたハンドルグリップを交換すればもっと乗り味が良くなるのでは?との思いとなって交換を行ったところ、またもやの乗り味の激変に驚いていた。自転車はボロでも直 . . . 本文を読む