MJHA(日本を再び健康な国に)〜東洋医学の実践的理論研究~

MJHA(日本を再び健康な国に)という志で、食・運動(姿勢)・休息(睡眠)に関わる問題等を論理的に説きます。

バターコーヒー〜脳(と身体)に必須の油とは〜

2018-05-01 07:50:46 | 認知症
バターコーヒーを試している。人間にとっての油の意義を考えさせられる。

テレビ番組で、バターコーヒーがダイエットに良いと知った。バターをとることがダイエットに良い?と疑問に(面白く?)思って、ネットで調べた。

(詳細は、自身よりも読者のみなさんの方が良く知っている、と思うのでカットするが)アバウトには、コーヒーオイルやグラスフェッドバター、MCTオイル等のオイルが食欲を抑える、それとともにそれらの油が身体(脳を含めて)の調子を整えてくれる、ということであった。

これは、マーガリンやショートニング等のトランス型脂肪酸の害を考えると、それらが細胞壁を作ると考えると、当然あり得ること、と思う。

そこで、バターコーヒーを飲み始めたのだが、結果として体調の良さを感じている。(ただし、乳製品=バターは、自身には(日本人には?)合わないので、またMCTオイルも人工的オイルと思えるので、他の油に置き換えていったので、現在ではバターコーヒーならぬオイルコーヒーになっているのだが......)

これは、認知症の予防、治療にも有効なのでは?とも思える。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 認知症に対しての施術〜全身... | トップ | バターコーヒーの効用〜油の... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゴン太)
2018-05-03 16:24:58
鍼灸学校3年生のゴン太と申します。
国試合格の為にブログ主様の学習法などを参考にしております。


私もグラフフェットバターをコーヒーに入れて朝飲んでます。

なんだか、体が温まる感じがして調子いいです!
私はバターコーヒーの存在を「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」という本を読んで知りました。
返信する
コメントありがとうございます (kagakuteki-sinkyuron)
2018-05-14 22:44:19
コメントありがとうございます。

鍼灸国家試験、来年はますます難しくなっていくと教員から脅かされましたが、しっかりと勉強していれば恐るるに足らず、と思います。

頑張ってください。健闘を祈ります。
返信する
ブログ主様へ (こん太)
2018-05-20 14:14:44
ありがとうございます。

ナースが視る人体・病気を揃えました。

悔いが残らぬ様に全力で勉強します。
返信する
夏休み終わるまでに (kagakuteki-sinkyuron)
2018-05-20 14:32:36
鍼灸国家試験、医師国家試験等に比べたら随分と簡単ですが、それでも周囲に煽られて、夏休み終わると直接に国家試験に関わると思える勉強以外はやりにくくなると思います。

そこまでに、『ナースが視る人体』や『看護の生理学』併せて『医学教育概論』等を、また「東洋医学」に関わる一般教養を身につけていかれたらと思います。

ここに関しては、全てを東洋医学的に考える訓練が必要と思えます。そういう意味では、周囲に東洋医学の学びに熱心な鍼灸師がいて、日常的に東洋医学的に会話が出来れば良いのですが......。

また、夏休みが終わるまでに一度は過去10年の国家試験過去問に目を通しておいて、大体こんなことが問われているのだなあ、という正規分布的イメージは描いておいた方が良いと思えます。

現在、「東洋医学・鍼灸の学びの総括」というテーマで400字詰め原稿用紙500枚を目標に書き始めています。完成したら、ブログ記事として何回かに分けてアップするつもりです。今後ともよろしくお願いします。
返信する
ブログ主様へ (ゴン太)
2018-05-20 20:18:38
>鍼灸国家試験、医師国家試験等に比べたら随分と簡単ですが、それでも周囲に煽られて、夏休み終わると直接に国家試験に関わると思える勉強以外はやりにくくなると思います。
>そこまでに、『ナースが視る人体』や『看護の生理学』併せて『医学教育概論』等を、また「東洋医学」に関わる一般教養を身につけていかれたらと思います。

医学教育概論も読んでみます。

>ここに関しては、全てを東洋医学的に考える訓練が必要と思えます。そういう意味では、周囲に東洋医学の学びに熱心な鍼灸師がいて、日常的に東洋医学的に会話が出来れば良いのですが......。

残念ながら熱心な人がいないんです。。。
東洋医学的思考で日常から自問自答してみます。

>また、夏休みが終わるまでに一度は過去10年の国家試験過去問に目を通しておいて、大体こんなことが問われているのだなあ、という正規分布的イメージは描いておいた方が良いと思えます。

一応10年間分は全教科やったのですが、経穴学が難しいです。

>現在、「東洋医学・鍼灸の学びの総括」というテーマで400字詰め原稿用紙500枚を目標に書き始めています。完成したら、ブログ記事として何回かに分けてアップするつもりです。今後ともよろしくお願いします。

よろしくお願いします!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。