絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2016年2月20日(土)イラストじっくりコース・福田利之先生の授業持ち物

2016-02-15 20:48:58 | イラストじっくり塾
イラストじっくりコース
2/20(土)福田利之先生
「本」を作ります
◎持ち物
・本にまとめたい内容を考えてくる。
 お話、4コマ漫画、詩画集、作品集など、本にまとめたいものなら何でも。
 ※その場で考えても良い。
・使いたい画材(自由)
・筆記具
 ※紙はVieで用意します。
以上です。

※スポット受講(在校生、卒業生対象)ご見学(体験受講)の方、随時受付しております!
興味のある方はギャラリーvieまでお問い合わせ下さい
よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年2月13日(土)イラストじっくりコース・安齋肇先生の授業内容

2016-02-15 19:39:14 | イラストじっくり塾


安齋肇先生の授業は本日で3回目です。
最近、映画監督として作品を撮られていたそうで、その時に意外な発見をされたことなどを
お話しいただきました。原作はみうらじゅんさんだそうです。
これから編集作業に入られるとのこと、楽しみですね。

そして本日のテーマ「自分らしいもの」を発表してもらいました。

発表作品は、
写真コラージュ、楽器を弾く人の絵、食べ物の絵、落語の絵、人物画など。

安齋先生は、一人一人個別に次へつながる可能性を示して下さいます。

例えば、いろんな絵のパターンを描かれる方には、
相手に伝わるように絵に説得力があると良い。
そのためには、たくさんの種類を用意するよりも、一枚の絵をいろんな角度から深く描くと良いのでは?とアドバイス。

パソコンで描かれる方へは、
パソコンで描くところと手描きの融合を試みては?と。

一日一枚人物画を描いている方には、
人を観察して描いていくと、人はたくさん数がいるのでそれを作品にしていくのは面白い。
ただ、人物画を描いている人は多いので、人真似はしないで自分で自分を真似していくまでいけるとしめたもの。
描いていくうちに自分らしい何かを発見していくと良いですね、とのこと。

皆さん、共通しているのは絵が好きなこと。
好きで描いているだけでは終わらせないで、せっかくイラストコースに来ているので
人に見せてどう感じてもらえるのかを味わってほしい、ということで
次回4/9(土)安齋肇先生の次回課題は、
「皆に見せられるもの」を「見せられる形」にして発表してくることとなりました。
使う画材、形態、大きさは全て自由です。
また、この日で安齋先生は今期最後の回となります。

今回いただいたそれぞれの目標に向けて、皆さん頑張って下さい!

よろしくお願いします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年2月27日(土)基礎クラス・タケウマ先生の授業持ち物

2016-02-15 19:03:56 | デッサンクラス
来週は2/20はお休みで、次回の基礎クラスは2/27(土)です。
●持ち物…いつもの画材一式
●課題……「人」を複雑なポーズに(あり得ないような)させて描いてきて下さい。
例えば写真で見た人を、頭の中で想像してパーツを組み替えて描くと良いです。
よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年2月13日(土)基礎クラス・タケウマ先生の授業内容

2016-02-15 18:20:14 | デッサンクラス


本日の基礎クラスは「ものをわかりやすくシンプルに描く」がテーマです。
今までの回でもお話されていましたが、イラストは「視認性」が大切です。
それはわかっていても、ではどのように描けば良いのでしょうか。

それにはまず、その対象をよく理解することと、そして大胆に描くことがポイントです。

プリントを参考に見ていきます。
アジアゾウとアフリカゾウの写真です。この違いを言葉で書き出しました。

アジアゾウ……耳が小さい、顔にコブがある、雄にだけ牙がある、お尻が小さい
アフリカゾウ…耳が大きい、コブがない、雄雌どちらも牙がある、お尻が大きい
などです。

それらの特徴を頭に入れた上でノートに絵で描きます。
ノートの片方にアジアゾウ、もう片方にアフリカゾウ。
それを更に上下に分けて、上には自分の思う描き方で、下には特徴をふまえてシンプルに描いてみました。

正面・横・ななめ方向、3方向から見てどうか描けると良いです。
タケウマ先生も、いつもそうして描かれているそうです。

今度はゾウを◎◎◎に分けて描きます。
それを参考にして、座っているゾウを描いてみましょう。
写真も何もないので、頭の中で◎◎◎を想像して描きます。
結構難しかったかもしれませんが、発表では皆さんほぼ描けていました。

シンプルに作り替えること、いらないところを捨てること、思い切りよく描くこと。
また、シンプルに描く時、文字を描くように描いてみるのも手です。
自分の思う文字のイメージです。



リアルに描いたものと、シンプルに描き替えたものと、どちらが好きでしたか?
どちらも描いた上で好きな方にシフトして描いていって良いです。その中間を描きたい、でも良いですね。
いろんな描き方を体験してみて決めることで自信を持って描けますね。

来週はお休みで、次回は2/27です。
課題は、「人」を複雑なポーズに(あり得ないような)させて描いてきて下さい。
写真で見た人を、頭の中で想像して◎◎◎を組み替えて描くと良いです。
よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする