絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2016年3月12日(土)イラストじっくりコース・寺門孝之先生の授業持ち物

2016-03-07 20:31:07 | イラストじっくり塾
イラストじっくりコース
3月12日(土)2~4時・寺門孝之 先生
「課題の講評」を行います。
※課題は二つあります。

◎課題1「描き溜めたスケッチやメモ書きなどの自由お絵かきノート」
◎課題2「読書感想画」
・本の表紙ではなく、どんなアプローチでも良いのでその本の感想画を描く。
※ジャンルは問いませんが絵本や漫画など、すでに「絵」が全面に出ているものはNG。
・使う画材、絵のサイズ自由
・最低1枚以上
発表時にはその本のタイトル・著者名・簡単なあらすじも準備しておく。その本も持参。
以上です。

この回で寺門先生の授業は今期最後です。
よろしくお願いします。

※スポット受講(在校生、卒業生対象)ご見学(体験受講)の方、随時受付しております!
興味のある方はギャラリーvieまでお問い合わせ下さい



絵話塾(かいわじゅく)では、ただ今13期生を募集中です。
2016年6月より開講予定です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★
Gallery Vie 絵話塾 村上政行
E-mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
〒 650-0022神戸市中央区元町通3-2-15
セントラルビル元町5F
TEL:078-332-5808  FAX:078-332-5807
URL:http://galleryvie.jp/kaiwajuku/k-info.html 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年3月12日(土)基礎クラス・タケウマ先生の授業持ち物

2016-03-07 20:29:00 | デッサンクラス
次回3/12(土)基礎クラスは、須磨水族園に行きます。

◎集合場所…須磨海浜水族園(現地集合・解散)※最寄り駅…JR須磨海浜公園駅から徒歩5分
◎集合時間…10:50 (※時間厳守)
◎チケット…1300円 (※各自購入しておく)
◎持ち物……各自使いたい画材一式(青、黄、ピンク、赤、紫色があると便利)
◎課 題
「サメ」か「ウミガメ」の絵を事前に練習してきて下さい。
・「サメ」の場合………特に正面の顔
・「ウミガメ」の場合…横でも正面でも
どちらかを練習してきて下さい。

須磨水族館の詳細ページです。
http://www.sumasui.jp/eigyou/access.html

以上よろしくお願いします。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★
基礎クラスは、毎年10月~翌年4月までの約半年間、
イラストや絵を描くための基礎を学ぶクラスです。
ご興味のある方は随時、見学もできますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
よろしくお願いいたします。

Gallery Vie 絵話塾 村上政行
E-mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
〒 650-0022神戸市中央区元町通3-2-15
セントラルビル元町5F
TEL:078-332-5808  FAX:078-332-5807
URL:http://galleryvie.jp/kaiwajuku/k-info.html 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年3月5日(土)イラストじっくりコース・おさないまこと先生の授業内容

2016-03-07 19:44:32 | イラストじっくり塾
おさないまこと先生の回は今日で今期最後。
いよいよ「カレンダー」制作の撮影会です。
本当のプロさながら、皆で協力し合い作り上げていきました。



撮影したのは全部で7場面。
今年は『不思議の国のアリス』を和風にアレンジして
『不思議の國でありんす』というオリジナルに挑戦しました。

何でも和風に置き換えて作ります。
例えば、主人公のアリスは、ありんすという黒髪の少女。
うさぎを見つけて井戸へ落ちていきます。
ありんすが出会ったお茶会、鶴と亀のゴルフ、最後はトランプではなく
花札の兵隊達に追いかけられます!
最後の花札のトランプは、生徒さん一人ずつが和風の顔を作り、実際の花札にくっつけて制作。

撮影当日まで、お互いの作品を知らないままでしたが
いざ組み合わせてみると、違和感がないのが不思議で面白い!
和気あいあいと進んでいきます。



最後におさない先生から一言。
今日やったことが、ボクがいつも仕事で実際にやっている内容です。今回は3時間少しでしたが、仕事ではこれが何日もかかります。
少しでも現場の雰囲気を感じてもらえたらと思い、皆さんにも体験していただきました。
立体制作は、今まであまりやったことのない方が多かったと思いますが、いかがでしたか。
自分の手を使って生み出すのは、平面の絵を描くことも立体制作も同じだと思っています。
他にも料理を作ったり、楽器を弾いたり、靴を作ることもそうです。
これからも受け身でなく、いろんな分野に挑戦して
自分の幅を、可能性を、拡げていって下さい。



おさない先生、今年も楽しい授業をどうもありがとうございました!
先生、皆さん、お疲れ様でした。



絵話塾(かいわじゅく)では、ただ今13期生を募集中です。
2016年6月より開講予定です。
見学その他、ガイダンス等も行っておりますので
気になられた方は下記までお問い合わせ下さい。
よろしくお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★
Gallery Vie 絵話塾 村上政行
E-mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
〒 650-0022神戸市中央区元町通3-2-15
セントラルビル元町5F
TEL:078-332-5808  FAX:078-332-5807
URL:http://galleryvie.jp/kaiwajuku/k-info.html 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年3月5日(土)基礎クラス・タケウマ先生の授業内容

2016-03-07 19:17:37 | デッサンクラス
本日の基礎クラスは、タケウマ先生の得意とされている分野の
「アイデアイラスト」です。

アイデアイラストは大きく三つに分類されます。

1、連想・見立て
言葉から連想してそこから発生するものを考えます。

2、関係性・異常
物事の関係性が逆転して、見る人をぎょっとさせて目を引かせます。
または、空間的なものが逆転していて、見る人に違和感を与えます。

3、物語性
自分でストーリー性を持たせて絵に落とし込みます。

以上のことをふまえて、プリントに沿って実際に描いていきました。



例えば「世界平和」や、その他いろんなお題を
タケウマ先生からいただき、挑戦しました。
描けたら講評です。



アイデアイラストは、自分よがりの考えでは通用しません。
他の人が見て明確にわかりやすいかどうかがポイントです。
どう描けば良いか迷ったら、思いつく言葉をたくさん書き出して
そこからイメージを広げます。

いろんな方法論がありますが
様々なインプットがあってこそ、絵に落とし込んで描くことができるので
普段から興味を持って見たり聞いたりしていくことが大事なのでは、と締めくくられました。

次回3/12は須磨水族館で魚をスケッチに行きます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★
基礎クラスは、毎年10月~翌年4月までの約半年間、
イラストや絵を描くための基礎を学ぶクラスです。
ご興味のある方は随時、見学もできますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
よろしくお願いいたします。

Gallery Vie 絵話塾 村上政行
E-mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
〒 650-0022神戸市中央区元町通3-2-15
セントラルビル元町5F
TEL:078-332-5808  FAX:078-332-5807
URL:http://galleryvie.jp/kaiwajuku/k-info.html 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする