絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2016年3月20日(日)絵本ゆっくりコース・高畠那生先生の授業持ち物

2016-03-17 15:00:12 | 絵本ゆっくり塾

3月20日(日)高畠那生先生の授業持ち物

・筆記用具
・絵本ラフ

絵本ラフはアイデア段階のものではなく、ある程度内容が定まったもので。

よろしくお願いします。

※スポット受講(在校生、卒業生対象)ご見学(体験受講)の方、随時受付しております!
興味のある方はギャラリーvieまでお問い合わせ下さい
よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年3月30日(水)絵本わくわくコース・市居みか先生の授業持ち物

2016-03-17 14:46:32 | 絵本わくわく塾
来週23日(水)に予定していました、市居みか先生の授業は30日(水)に変更になりました。
お気を付けくださいね。

この日で市居みか先生は今期最後の授業です。
一年間で作ったダミー本を完成させて発表します。

持ち物
・完成した絵本(製本は簡単なもので良い)
・筆記用具

よろしくお願いします。

※スポット受講(在校生、卒業生対象)ご見学(体験受講)の方、随時受付しております!
興味のある方はギャラリーvieまでお問い合わせ下さい
よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年3月16日(水)絵本わくわくコース・WAKKUN先生の授業内容

2016-03-17 13:06:58 | 絵本わくわく塾
本日で今期最後になりますWAKKUN先生の授業は、課題のじゃばら本の発表でした。

じゃばら本はめくって見る楽しさと、伸ばして全体を見る楽しさがあります。
じゃばらを生かしたアイデア作品の発表をしていただきました。

「壁に絵を描いてみたかった」と、じゃばらを壁画のようにして絵を描いていたり、
じゃばらを伸ばして、大きく迫力のある絵を描いている方もいました。





横に延ばすのではなくじゃばらを縦に延ばして、長いはしごを登って宇宙まで到着した絵を描いている方や
シンプルに日常を長いじゃばらで表現している方もいました。

シンプルな作品には、間にリアルな場面があると単調にならずメリハリが出ていい。と、WAKKUN先生。

ダミーを何度も作り直すことは大事です。
展開したときにイメージしやすく、ページを実際にめくっていくと感じること(発見すること)もあります。



良い絵は上手な絵とまた違って、その時の空気感や湿気、温度を感じられる絵です。
一年間でいろんな課題をするけれど、どれか一つ「これだ!」という作品をつくることが第一。
沢山の100点より、一つの作品で120点、150点と思えるものを作る。他は20点でもいいのです。
不安があってあたりまえ、そうゆうことに向き合うことが大切で、楽しみながら物作りをしていってください。
と、WAKKUN先生は締めくくられました。

5月に修了展がありますので、今回完成されていない方は、
修了展で完成された作品を見せてくださいね。

絵話塾(かいわじゅく)では、ただ今13期生を募集中です。
2016年6月より開講予定です。
見学その他、ガイダンス等も行っておりますので
気になられた方は下記までお問い合わせ下さい。
よろしくお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★
Gallery Vie 絵話塾 村上政行
E-mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
〒 650-0022神戸市中央区元町通3-2-15
セントラルビル元町5F
TEL:078-332-5808  FAX:078-332-5807
URL:http://galleryvie.jp/kaiwajuku/k-info.html 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする