今日のタケウマ先生のクラスは、神戸市立須磨海浜水族園に魚のスケッチをしにやって来ました。
水族館の中は暖かいので冬のスケッチにぴったりです。
なんと、入ってすぐの巨大水槽前にコタツも用意されていました。ホカホカです。
11時〜12時45分頃まで自由行動です。
各自で館内を回りスケッチしました。
今回描かなければならなかったのは、魚の正面の顔、です。
これは課題でも予め予習してきていただいていました。
しかし課題では写真や画像を見て、だったので動く魚を見ながら描くことに挑戦です。
魚といえばつい横に描きがちなので、新鮮です。
先生も一緒にスケッチされます。ペンで描かれていました。
タケウマ先生の今日のスケッチです。
動物と違って、魚は流線型なので描きやすかったのでは?
でも普段描き慣れていないものなのでどう描けばわかりやすく見せられるか考えると思いますので
そういったことが、新しい発見やオリジナリティーにつながるのだと思います。
今年の授業は本日で最後です。
次は来年1月20日から再び開講します。
課題は、主役と脇役の描き分け方法を1月20日に行うので、
予習として雑貨(身の周りのもの、靴やコップ等の無機質なもの)を二点以上組み合わせて1点描いて下さい。
冬休みに入りますが、三日描かないと手は劣ると言うそうです。なるべく三日以上空けずに描いてくださいね。
水族館の中は暖かいので冬のスケッチにぴったりです。
なんと、入ってすぐの巨大水槽前にコタツも用意されていました。ホカホカです。
11時〜12時45分頃まで自由行動です。
各自で館内を回りスケッチしました。
今回描かなければならなかったのは、魚の正面の顔、です。
これは課題でも予め予習してきていただいていました。
しかし課題では写真や画像を見て、だったので動く魚を見ながら描くことに挑戦です。
魚といえばつい横に描きがちなので、新鮮です。
先生も一緒にスケッチされます。ペンで描かれていました。
タケウマ先生の今日のスケッチです。
動物と違って、魚は流線型なので描きやすかったのでは?
でも普段描き慣れていないものなのでどう描けばわかりやすく見せられるか考えると思いますので
そういったことが、新しい発見やオリジナリティーにつながるのだと思います。
今年の授業は本日で最後です。
次は来年1月20日から再び開講します。
課題は、主役と脇役の描き分け方法を1月20日に行うので、
予習として雑貨(身の周りのもの、靴やコップ等の無機質なもの)を二点以上組み合わせて1点描いて下さい。
冬休みに入りますが、三日描かないと手は劣ると言うそうです。なるべく三日以上空けずに描いてくださいね。