絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2016年4月16日(土)基礎クラス・タケウマ先生の授業持ち物

2016-04-02 18:09:55 | デッサンクラス
基礎クラス・タケウマ先生

4/9はお休みで、次回は4月16日(土)です。

イラストレーターの中島良二さんがゲストでお越し下さいます!
ラフから絵の完成までのお話をして頂く予定です。
※この回は、授業中に作品を描く時間はないですのでご了承下さい。

*持ち物
・課題…完成予定の絵と同サイズ(原寸大)のラフを描いてくる、引き続き構想画を進める

以上よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年4月2日(土)基礎クラス・タケウマ先生の授業内容

2016-04-02 17:47:56 | デッサンクラス


今日の基礎クラスは、オリジナルの構想画を引き続き考えていきました。

タケウマ先生からは、
簡単に思いつくことは、他人も思いつくことなので、アイデアを組み合わせり工夫する。
それでもどうしても描きたいものがある場合はまずは描いてみる。

そして、描いていて迷うことがあれば、面倒でも完成させて見比べてから取捨選択して決める。
頭の中のイメージだけで決めず、必ず描いてから判断すること。


次週はお休みで、今後の基礎クラスの予定は下記です。

●4月16日…イラストレーターの中島良二さんがゲストでお越し下さいます!
ラフから絵の完成までのお話をして頂く予定です。
課題は、引き続き構想画を進めること、そして、完成予定の絵と同サイズのラフを描いてきて下さい。
この回は、授業中に作品を描く時間はないですのでご了承下さい。

●4月23日…ラフで描いたものを転写する準備をしてくること。
トレーシングペーパー、カーボン紙、トレーサーで描く(下から光りを当てて描く)などの方法があります。

●4月30日…オリジナル画を完成予定

●5月7日…ゲスト講師の方々とオリジナル画の講評会(最後の回)

以上の予定です。
オリジナル画は一点まず完成させられたら、二点目は比較的スムーズに描けることが
多いですので、最初の作品をぜひなんとか仕上がるように頑張っていきましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする