WAKKUN先生の授業は今日で今期最後です。
最後は「じゃばら本」を発表しました。
生まれ育った雪国の想い出や、自宅から数十歩で行ける山の頂上までを面白い切り取り方で作った方など
どなたもじゃばらの特徴を上手く生かして、自分らしい答えを出していました。
「皆、えぇ答え出してる!」
とWAKKUN先生から嬉しいコメントもいただきました。
答えを悩み中の方にもこんなアドバイスを。
先生も、絵本を制作する際、現地への取材を5回行っても答えが出なかったことがあるそうです。
でも悩んだ時間が無駄ではなかったと、やっと答えが出た時に振り返って気付いたとのこと。
だから皆さんもすぐに答えを出そうと急がなくても良い。
もうすぐ絵話塾を卒業されますが、卒業後のこの先が大切。
生かすも殺すも自分次第。
日々の暮らしの中、職場で、それぞれの場所で感じたことを大事に創作の糧にすること。
クラスメイトとも、グループ展をしたり近況報告をしながらこれからも刺激し合って下さい。
WAKKUN先生の今期の授業は、
絵本に対する姿勢、取り組み、考え方、洞察力が増し、「目から鱗」の授業でした。
絵話塾(かいわじゅく)では、ただ今13期生を募集中です。
2016年6月より開講予定です。
よろしくお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★
Gallery Vie 絵話塾 村上政行
E-mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
〒 650-0022神戸市中央区元町通3-2-15
セントラルビル元町5F
TEL:078-332-5808 FAX:078-332-5807
URL:http://galleryvie.jp/kaiwajuku/k-info.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★