やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

初・ストレート

2009-02-13 | ノンジャンル
春なので,美容院に行きました.

実は天然パーマ,というか,癖毛なので,いつもクネクネっというか,モシャ~というか,そんな髪型です.

でも今日は美容師さんが仕上げで遊び心を出し,

アイロン(熱いので挟むアレです)を持ち出してきて,

「ストレートにするとこんな感じよsymbol7

そして,サラッサラの初めての感触.

頭を振ってみると何か違う~

毛先が肩にかすかに刺さる?触れる?感じ,新鮮です.

ねこまたさんにストレートになったところを見てみたいといわれ,絶対無理と思ったのですが,ここで少しだけお見せしましょう.



人生初のサラサラヘアバージョンの記念です.

アイロンなので今日限り.

前から見るとさらに別人.

ですが,さすがに公開できませんねhamsymbol6



ヤモリ見ました

2009-02-13 | ノンジャンル
ポカポカの小春日和,足下のフッキソウのなかをトカゲが歩いている・・・yellow12

と思ったらヤモリでした.

ピントが合わなかったので,心霊写真のようになってしまってごめんなさい.



啓蟄は3月6日くらいですが,立春を過ぎて活動を始めているんですね.

ニホンヤモリ

ヤモリ科ヤモリ属

害虫をたべることから家を守る生き物として縁起物と考えられるところもある(やまめも幼少時にそう聞きました)が,民家に侵入する不快な生物として扱われる場合もある.

‘ニホン’とつくが,外国から来て日本に住み着いたと考えられている.

掴むとかみつかれることがあるが,噛まれる被害以前に小型種の上に骨格が頑丈とはいえないため人間に噛みつくと逆に顎の骨を折る可能性があるため素手で掴むことは避けて小型の容器等へ追いこむ方が良い。  by wikinote

ですって.

いくら身を守るために噛みついても,それでアゴの骨を折るような生物って,存続出来なそう・・・・nose4

たしかにやわらかくてフニョ~ッとしていますよねyellow22

さらには

「夜間時々鳴き声が聞かれる」と書いてあるサイトも.

ヤモリって鳴くんだ・・・・yellow7ase

それはあまり聞きたくないかも~alien