かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

完全復活-武道館

2010-10-07 12:00:47 | livE
見たい!
□まんたんウェブ 「<安全地帯>“完全復活”の国内ツアー最終日 18年ぶりの武道館公演をWOWOWで放送
  11月4日21:00~WOWOW 「安全地帯“完全復活”コンサートツアー2010
  Special at 日本武道館~Starts & Hits~『またね…。』」

「いつもMCは少ないのですが、ま、いっか。」
とあの玉置スマイルで言われると、ま、いっか。って思ってしまう。フフフ
日本全国どこから来たのを客席に振った後、「どうでもいい質問でしたね(笑)」
など、あのひょうひょうとした感じが良かったり。
マスコミに面白おかしく書かれることもあるけれど、ライブはライブ。
「この世界が幸せでいっぱいだったら愛が見えなくなる。
嫌なことがいっぱいあるから、愛を感じることができる。」
という言葉は、ほんとしっくりきて感動しました。
「みなさん、普段の苦しいことや、やらなきゃいけないこと、たくさんあると思いますが、
今日は全部忘れて、どうぞ音楽を聴いていってください。」
そう話す玉置さんを見守るように、ニコニコ頷いて聞いているメンバー。
どうしても全身全霊で歌う玉置さんに視線はいってしまうけれど、
メンバーの矢萩渉さん、武沢豊さん、六土開正さん、田中裕二さん、そしてサポメンの二人、
CDかってくらい完璧な演奏なんですよね~~~さすがですっ。
音響的に反響も聞えてしまう席だったり、
玉置さんの歌声も波がありましたけど魅せ方が上手くて気になりませんでした。
かなり汗をかいていて何度もぬぐっていましたね。。
「夏の終わりのハーモニー」「悲しみにさよなら」は皆で歌ったり。楽しかったなー。

私たちが参加したのは5日武道館初日でした。
私は7月末の松戸公演以来。 「当時のレポ
アリーナは1~8ブロックまであり、私たちは6ブロック、前から5列目というステージの近さに興奮。
 (角度的に玉置さんで田中さんが見えにくいのが個人的に難点でしたが。フフフ)
カップルなどやっぱり男性客も多くて。
演出もほぼ同じでした。
「プルシアンブルーの肖像」
松戸では左側で女性を抱きしめていましたが、武道館では右側、
運良く両方間近でその様子が見られました。体を離すときやっぱり頭にキスしてた。。
 (最前列の観客を~って記事に書かれているけれど、サビ直前にスタッフが誘導して連れてきてます。)
「Lonely Far」アリーナに玉置さんが西側から登場する時には、あげられた両手しか見えなくて。
やがてキラッキラの笑顔を見せながら通り過ぎて行きました。
スクリーン映像は無いので一階席、二階席にも嬉しい演出だったのではないでしょうか。
ライブ終盤では金銀テープの他にも、
「I Love Youから始めよう」ではライブロゴの書かれた色取り取りな風船が降ってきました。

バラードもロックもその幅広く聴かせて魅せる安全地帯、
海外公演での活躍も楽しみにしています


[セットリスト]
01. じれったい
02. 熱視線
03. 好きさ
04. プルシアンブルーの肖像
05. 銀色のピストル
06. マスカレード
07. 真夜中すぎの恋
08. 月に濡れたふたり
09. 蒼いバラ
[アコースティック]
10. ワインレッドの心 ~恋の予感 ~碧い瞳のエリス
11. Friend ~夏の終わりのハーモニー ~To me ~ほほえみ
12. かあさんの唄~ あの頃へ
[玉置さん客席に登場]
13. Lonely Far
14. どーだい
15. We're alive
16. 夢になれ
17. 雨
18. オレンジ
19. ひとりぼっちのエール
20. I Love Youからはじめよう
21. 悲しみにさよなら

2010年10月5日(火)日本武道館


「安全地帯 HITS」(CD+DVD)(CD)


「安全地帯XI☆STARTS☆またね・・・。」
(CD+DVD)(CD)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする