かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

赤いくつ

2021-04-20 19:16:06 | shoP
劇団四季の全国公演、越谷もある!とのことで
その前に腹ごしらえを。
学生時代から利用していたる~ぱんはもう無いけれど赤いくつは健在。
席だけの予約ができるのはこういう時なお便利。
訪れた16時頃は2組しかいなかったけれど17時にもなればあれよと満席。

・「赤いくつ
越谷市南越谷1-13-7 2F

メニューは豊富で迷いますが
おススメにローストビーフのペペロンチーノとあったのでそれを。
写真のローストビーフにかくされたシメジ(とエノキ)もりもりの姿に苦手な私は閉口。
これが鷹の爪?というほどのチラリさで辛みもなく。
思っていた味とは違いましたが、別物として食べてみれば美味しい。



ケーキは全て自社工場にて手作り、というだけあって
中層にも果肉がチラリのクリームが。ただのレアチーズケーキではなかった!美味。
たまには紅茶をと選んだらリプトンのティーバッグ。

冒険もほどほどに、ですな。フフフ


換気のために窓を開け、入口に消毒液が設置。
駅前の喧騒を離れて、目の前には会場も見えて
6人掛けテーブルに4人だったのでゆったりと過ごせました。
ご馳走さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0418 The Bridge ~歌の架け橋~

2021-04-20 19:13:31 | livE
2021年創立68周年を迎える劇団四季。
あたらしい拠点・JR東日本四季劇場[春]の、オープニングを飾った注目の開場記念作品、
それが「The Bridge ~歌の架け橋~」





・劇団四季 「The Bridge ~歌の架け橋~
【全国】★来場者限定 壁紙カレンダープレゼント
これ忘れずに

全国公演では最寄りから二駅、新越谷(南越谷)のサンシティがあるのが嬉しい。
学生時代には部活で使用。
数々のコンサートなどにも訪れた馴染み深いホール。
3月中に基本計画策定/サンシティ「建替え」で整備
と、いよいよなお知らせ。どうなるか。

ジーザス以来4年ぶりの公演です。
ほぼ満席だった印象。

四季劇場の音響には負けますが老舗ホールの味わいがありました。
1月に観たキャストとは一部入れ替わり。

早水さんで感動したグリザベラでしたが。。「メモリー」聴きたかった。
坂井さんも後半の歌唱は熱く、先日観劇したグリザより好きなタイプ。
青山さんでしか観ていなかったラフィキを早水さんで聴けるとは新鮮。

前回注目していた帶津くんのパートはツェザリさんに。イメージ全然変わりますな。
前日Eテレ「SWITCHインタビュー 達人達」で佐野ファントムが出演されていたのを観ていたので
清水ファントムにはもう一声!という声援を贈りたい。
(ちなみに再放送は「23日24時~」)

カーテンコール、
オールスタンディング前方でサイリウム振る方たちを見て
ぁぁ次は持参しようと思っていたことを思い出す。ククク
それでも大きな拍手や手拍子で心をこめて、感謝をおくりました。


味方 隆司
飯田 達郎
新庄 真一
笠松 哲朗
清水 大星
吉田 功太郎
鈴本 務
ツェザリ モゼレフスキー
千葉 晃大

早水 小夜子
坂井 菜穂
小島 光葉
原口 明子
原田 美欧
近藤 合歓
杉野 早季
牧 貴美子
東 沙綾




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする