菖蒲神社の駐車場が満車だったので同じ通りにある近く、先週立ち寄ったばかりの
菖蒲総合支所あたりへ。
ラベンダーは明らかに先週より香りが強くなって開花の進みを感じました。
蜜蜂もいっそうの働き。
グロッソ
ヒドコート
一角にコモンタイム。
タイムといえば洋風煮込みに風味づけるハーブのイメージでしたが小花でキュート。
動きを感じて目を引いたのはこちら。ブッドレアこと藤房空木。
チョウが集まるため、英名では「バタフライブッシュ」と呼ばれるという。
これ何だろう?と先週思っていたもの、開花始まっていたのでアプリでヒット。
赤ちゃんの顔くらいはあるような大きな花を咲かせていた、
タイサンボク
↓その咲きますよ、とばかりなつぼみ
菖蒲城址あやめ園の駐車場は先週より活気づいていました。
また同じ通りにある、本店は鴻巣で
上武倉庫・菖蒲・黒浜(FC)・北鴻巣・大利根・川島・上尾本町と見事に埼玉県北銘菓!
だんごは注文後に焼いてくれるので、ほかほかで焦げた醤油のイイ香り。
食べているうちに下二個は一体化というほどの、もちもちやわらかさ。
やきだんご(しょうゆ)
のりまきだんご(やきだんごにのりが巻かれてる)
草だんご(こちらはパック売り)
駐車場前にバス停もあって、ちょいちょい人はいる印象。
・「
千明だんご 菖蒲店」
久喜市菖蒲町菖蒲4044-2
いいおやつでした。ご馳走さま!