かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

0619 角松敏生

2021-06-23 17:01:10 | livE
6月21日は角松敏生さんデビュー日。
41年目に突入、デビュー40周年YEAR。
(今回のライブでは還暦YEARと言って赤いスーツ着てました。フフフ)

秋ツアーやります発言もあって。




「TOSHIKI KADOMATSU 40th Anniversary Live」
横浜アリーナは35thで訪れた以来となりました。
このご時世開催じたい心配でもありましたがラジオやFB等で「やるよ」と常に仰っていたので、
万全でのぞもうと向かいました。



扉にポスターが貼ってあり順番待ちの隙をつき撮りましたが
WOWOWで放送されるとな!!!
(しかも過去の5本のライブも3か月にわたり大特集と)
・WOWOW「3カ月連続!角松敏生 40th Anniversary WOWOW Special

グループディスタンスでの客席となり私たちは3人、両隣が空席となり
よければ荷物のせてどうぞ~など譲り合いの優しい時間もあり、
アリーナ席だったので全体の雰囲気も見られましたが空席はさほど気にもなりません。

入場規制があり私たちは最後だったので、それからグッズ列に並んでもパンフレット以外は完売。
40th Tシャツ買って着たかったー。
ミニタンバリンもシャラシャラ鳴っていましたが近い席にはいなかったので、リズムが多少ズレても気にならない程度。
手拍子の方が大きく感じたし、こうして立って体を揺らして音楽に委ねる喜びに幸せを感じて。

開演15時を10分ほど押して。二度の15分休憩をはさみ三部作。
その冒頭でその衣装を着た角松さんが映像で挨拶やステージごとのコンセプトを伝えました。
「これはらはオフタイムに入ります。
音楽活動は続けますがどうゴールを何本決めていけるか」
のような言葉に、あらためてこの貴重な場にいられることを嚙み締めました。


第一部 「Summer Medicine with The Big Band」
 ビッグバンドアレンジが心地よく、「You're My Only Shinin' Star」英語Ver.も聴けて
 最後は小林信吾さんと数原晋さんと共に「Morning After Lady」で熱唱に泣きました。

第二部「東京少年少女異聞」
1年半ぶりに東京少年少女が帰ってきた!
角松さんサウンドと歌、演技とミュージカルにダンスの融合がより自然に。
ステージだけでなく両袖も使い、テンポもよく進み
吹奏楽をダンスに、マツカド部長ラジオが思い出られる「小此木です♪」の
小此木麻里さんのヒロインぶりと生エンディングソングもグッときました。

第三部「40th Anniversary Past & The Future」
最近のライブでも歌っていましたが、デビューからの凍結までをメドレーで聴かせるのは最初で最後と。
ヴァイオリンやチェロが入るのも贅沢な味わいでした。

ぇっ、キティちゃん!!!と喜びもつかの間そのあと
ぇっ、ダニエル!!!ポムポムプリン!!!と、ダンサーたちも登場し大円舞となりました。
周年ライブがこうして進化をまた遂げて、角松さんがやりたいこと伝えたいこと
それを体感することができて、ただただ感謝。

終演後、規制退場で待つなかモニターに"やりたかった曲リスト"がたくさん流れ
「総武TRAIN」に大ウケ!ククク


DRUMS:山本真央樹
BASS:山内薫
GUITAR:鈴木英俊、梶原順
KEYBOARDS:森俊之、友成好宏、中島徹(Arrow Jazz Orch.)
PERCUSSIONS:田中倫明
SINGERS:上森真琴、吉川恭子、亜季緒、小此木麻里、吉沢梨絵(ゲスト)
SAXOPHONE:本田雅人 and more
TROMBONE:中川英二郎、三原万里子
TRUMPET:鈴木正則、三上貴大


セットリストを見るだけでも壮大なスケールが伝わることでしょう!

<セットリスト>
第一部
01. WAY TO THE SHORE
02. SEA LINE
03. Lady Ocean
04. MIDSUMMER DRIVIN'
05. AIRPORT LADY
06. RAIN MAN
07. You're My Only Shinin' Star
08. A Night in New York
09. Gazer
10. HIBUYA
11. 浜辺の歌
12. Morning After Lady

第二部
01. I CAN GIVE YOU MY LOVE
02. CATCH ME
03. Interlude
04. Tokyo Tower
05. to be or not to be
06. LIVE
07. 風車
08. 大人の定義
09. 恋ワズライ
10. Believing
11. My Sugar
12. Smile
13. まだ遅くないよね
14. 夜の蝉
15. TWO OF YOU
16. Always Be With You
17. THE LIFE
18. 東京少年少女
19. It's So Far Away

第三部
01. TOKOHAMA Twilight Time
02. RUSH HOUR
03. OFF SHORE
04. IF YOU
05. I Can't Stop The Night
06. RAMP IN
07. Take It Away
08. REMEMBER YOU
09. 飴色の街
10. ALL IS VANITY
11. さよならなんて絶対言わない
12. 君をこえる日
13. Never Gonna Miss You
14. Girl in the Box
15. TAKE TO THE SKY HIGHT
16. CAT WALK
17. ILLUMINANT
18. ILE AIYE〜WAになっておどろう〜
19. No End Summer



横アリ出演ボードがあり一部しか撮れなかったけれど雰囲気だけでも。。
角松さん出演部分に★印が。







B'zはじめ2006年、2008年に出演したヨンハさんの名前もチェック~。






















・Facebook「角松敏生
(06.19 23:39)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋食キムラ

2021-06-23 17:00:06 | shoP
この日は横浜アリーナで角松敏生さんの40周年を記念するライブ。
15時開演で5時間半を予定する集大成のライブ。
休憩を二度挟むとあり15分ずつ。
神奈川県はまん延防止等重点措置中、終演後はコンビニやテイクアウトくらいしかなく
コンビニでおにぎりは買っておいたものの、しっかりと腹ごしらえしに。

土曜13時を過ぎてもレストランフロアはどの店も行列が。
友人たちがよく利用するという「自然食バイキング はーべすと」は
まん延防止等重点措置期間で休業中でした。残念。

同じフロアにあり、野毛に本店のある老舗の洋食屋さんへ。
・「洋食 キムラ
神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45
キュービックプラザ新横浜 9F



ハンバーグセット
ホタテ貝型の鉄板にグツグツと熱々音をさせ登場。
黄身が真珠?ククク
ファミレスの温野菜付きに慣れてしまって物足りない感はありましたが
肉々しいというよりは、ほわほわやわらかなハンバーグとデミグラの味わいも美味しかったです。



前菜ではセロリのアクセントも良き。



食後にアイスコーヒー。

窓側の席だったので新横浜駅前の景色も楽しめました、ま、雨でしたが。 ^^



・「ポケット付きアンブレラケース スヌーピー ブルー 車用品【39ショップ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする