かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

竹芝で

2025-01-20 17:22:00 | shoP
今回の観劇はソワレ
腹ごしらえにも早い時間だったので
休憩がてら甘やかしタイム~
・「Tsumugi
港区海岸1丁目10-30 タワー棟

数年ぶりでしたがいつの間にかモバイルオーダースタイルに。。
充電こういうので消費したくないのが本音。ナハハ

芋ようかん和三盆
芋ようかんの周りが少しカリッとしててウマ~
そしてセットにした棒ほうじ茶がオイシイ

お湯も2杯ちょっと分あってたっぷり
温まりました ^^

友人たちは
焦がしきな粉モンブラン、わらび餅を ^^


とうぜんお腹は空かなかったのでサイドメニュー的なものつまもうとして
久しぶりにホットドックを食べました
こちらもモバイルオーダーですが店員注文もでき、
マスタード抜きが聞いたらできたのでそれを ^^

こちらのホットドックはケチャップをかけないのね、とビックリ
(赤く見えたのは香辛料のかな)
パンもふっくらしていて、ピクルスとウインナーの塩気とでオイシイはオイシイ

さすがに満腹で観劇中眠くなったらどうしようかと。。ククク

・「珈琲館

17時半ごろ
日も暮れライトアップの美
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧芝離宮恩賜庭園

2025-01-20 17:21:26 | diarY
風もなく暖かい午後、時間に余裕があったので
約5年ぶり!


・「旧芝離宮恩賜庭園
港区海岸1-4

今、楽しめる花に水仙もありましたが
小さなラッパ水仙、カワイイ




十月桜、秋から咲き続けているものですね~







友達と三人、入園券の絵柄がそれぞれ違うので同じ場所チェック!

私は「西湖の堤」でした
中国の杭州にある西湖の堤を模した石造りの堤
鯛橋を渡って大島から撮影、この角度かな




白さが目を引いた、オオバン
日向ぼっこに丸まっているキンクロハジロ、鴨たち
(州浜から)





「浮島」のむこうに「雪見灯篭」


中島へと架かる「八ッ橋」
その向こうの桜並木のシーズンが楽しみですな


最近スカイウォークから見ていた景色と
逆にスカイウォークを見る景色
水鏡がキレイ




浜松町駅を見るかんじ


梅林では仁丹サイズの蕾が ^^
暖冬だし春近し?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする