見出し画像

かこぶろ。

東京水辺ライン 2

続き。

・東京都公園協会「東京水辺ライン

ウォーターズ竹芝前からは、浅草、豊洲、お台場、両国、葛西方面への定期船が運航。


清洲橋
この辺りから一気に夜のとばりがおりてきて。


清洲橋くぐりすぐ右手に小名木川にかかる萬年橋も見え。
たもとに芭蕉庵史跡展望庭園(白い建物)


新大橋
新大橋右手に進むと都営新宿線・新大橋駅がすぐ。


両国JCTをくぐった後は両国橋(撮ってなかった(;'∀'))そして
総武線


両国リバーセンター
わりと下降客もいて。


蔵前橋
高欄には力士などのレリーフが施されて。


厩橋




駒形橋




吾妻橋
水面に映る灯りがまた良き。


男子学生たちが「新幹線?!」と口々に。いいえ、あれは東武線
特急スペーシア


旅も終わりに。。
浅草二天門乗り場、その右隣にタリーズ

点灯が始まる夕方の時間帯のライティングは名前は付いているのかしらん。
白色をベースに虹色の配色の動きもあって綺麗でした。



ひととき、爽快でした!
ありがとうございました。
浅草寺の二天門へは乗り場から東参道・二天門通りを500mほど?
ライトアップが美しいです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「diarY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事