かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

大凧あげまつり

2019-05-06 15:40:20 | diarY
「珈珀でランチして大凧みる?」という提案にのり。
珈珀はモーモー亭になりましたが会場の江戸川河川敷へ。
(「西宝珠花」行きバスを在住時よく見かけたものだ)
大凧は百畳と日本一だとうたわれています。

「令和元年春日部市大凧あげ祭り」
子凧は「未来」「前進」
大凧は「令和」「元年」
が揚げられました。



風が涼しく陽射しのもと気持ち良かったけれど
大凧をあげるには足りないらしく風待ちをしたり一度ほわっとあがっても地についてしまい
再チャレンジとなったところで混雑を避けるためにも早々に退散。
(その後なんとかあがったもよう)












子凧が高くあがるようすに歓声や拍手がおこったり
大凧があがる時には花火音もしたりと会場は盛り上がりました。
臨時駐車場に停められましたがレッドブルの車も見かけ。
同じ車かはわかりませんが東伏見で見た以来でした。 ^^
(ナンバーが見えないように撮りましたが一律「283」=翼、なのね)


対岸には関宿滑空場があるので宝珠花橋を渡り
次々とグライダーの曳かれては飛ぶ姿がより近くで見られて楽しかったです。
(写りはともあれ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーグマン

2019-05-04 19:08:48 | shoP
珈琲一杯だけの利用もOK~とか、
ハンバーグ専門店だとか、全品テイクアウトOKとか
産業道路沿いシダックス隣、昨年春にオープンしてウチからも近く気になっていたお店。
11時開店を待って行く。
友達と、カップルと、母子と、ご家族と続々来客があり食べ終わる頃には満席。

・「バーグマン 蒲生店
越谷市蒲生南町16-6



中谷美紀さん主演ドラマ「あなたには帰る家がある」のロケをしたと
店頭にあって見ていたドラマでもあったので驚きました。
(鎌倉の話だったので気にとめてなかったけれどロケ地サイトを見ると
渚ホームスも旧4号沿いのTBSハウジング会場だったり)



ドリンクバーでカップに"ココチーノ"ロゴ。
イタリアンやバルを経営するココチーノグループのハンバーグ専門店だったのねん。
スープはコンソメで、白身がまたおいしい。



限定数あるカレーにも惹かれましたがやはりハンバーグを。
マッシュチーズを目の前でかけてくれるのとか
同じバジリコトマトにしてみようかとも思いましたが。
春限定に惹かれて菜の花と明太子クリームソースのを。



ライスで食べるのが好きですがこのソースをパンにつけて食べるの美味しいだろうなぁ、とも思えました。


ローストビーフがトッピングされたハンバーグも美味しかったもよう。
そそるー。

居心地よくて、カフェメニューも豊富なので今後も立ち寄りたい~。
ご馳走さまでした。 ^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久伊豆神社 藤

2019-05-04 19:06:06 | diarY
こんなにあるとは知らなかった。。
(西側の荒川流域には氷川神社、
東側の中川流域には鷲宮神社、
利根川・江戸川流域には香取神社が多数分布
というのも面白い)
・「久伊豆神社



越谷の総鎮守
・「久伊豆神社
越谷市越ヶ谷1700





樹齢約200年にもなる藤があるので
さぞ見頃だろうと立ち寄る。
偶然にも第二駐車場に出たので御霊水そばから入りました。
藤は満開。


(外来種ですが)亀もたくさんいて、甲羅干しに特に
弁天島をぐるりと囲んでいる様が可笑しい。フフフ


屋台も並んでましたが閑散としている理由わかる気がする。。(;'∀')

家族連れや近所らしい方たちや、のんびり和んだ雰囲気には癒されました。


久伊豆神社から玉敷神社へgoogle先生は
梅林公園を抜けたあと元荒川沿いを蓮田の122号あたりまで走るというルートを薦めてきて。
今思えば、元荒川流域に久伊豆神社が分布していることがリンクされているようで面白い。
よく晴れたもと川沿いを走るの気持ちよく楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴山沼 鯉のぼり

2019-05-04 19:04:00 | diarY
走っていると柴山沼のほうに鯉のぼりが見えたので帰りに寄ってみました。
25年ほど前はバス釣りに訪れたこともありましたが
相変わらず釣り人気、でもあの陽気で人出で釣れるのかなぁ、と傍目に見つつ。。
遊歩道も長いのでファミリー人気もあり。

・「柴山沼鯉のぼり
白岡市柴山・荒井新田



尾が沼に浸かっていて風に泳ぐと水が飛んできたりもして。ククク
商工会が主催しているもよう。



大きさがあるのでけっこうな風が吹かないと泳ぎませんな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉敷神社 大藤

2019-05-04 19:03:06 | diarY
大藤で検索したら出てきた、と初めて玉敷公園へ。
推定樹齢450年以上だと!!!
(銀杏は500年だとか)
長い花房を垂れ見応えありました。
これで入園も駐車場も無料なのでありがたい。穴場でした。

騎西が加須市と合併して10年とのことです。
・「騎西藤まつり
加須市騎西531-1




藤の甘い香りと(蜂にビビりながら)
そしてカタカタ動く(加須のキャラでもない)このキャラクターは何だったのか。。




白藤も美しく。


大樹に絡みつき頭上高くにも花を魅せる藤も素晴らしく。


おやじバンドの音色が響き渡って祭りを盛り上げていました。


ほんとお見事!!!


玉敷神社では「刺繍三十番神像」を一般公開しているとあり。
(ふだんはレプリカ)

説明の中で玉敷神社は「江戸時代まで
「埼玉県の元荒川流域を中心に数多く分布する久伊豆神社の総本社的存在」とあって。
まさに越谷市の久伊豆神社にさっきーーー!と顔を見合わせました。
境内社がある雰囲気とか似ている気もしたし。。

・「玉敷神社
須市騎西 552-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまごカフェ

2019-05-04 19:00:50 | shoP
おやつしに寄りました。
空いていて良かった。 ^^

・「たまごカフェ
蓮田市閏戸2013-3


パンケーキというよりホットケーキに近い食感、うまし。
フルーツに生クリームにアイスに蜂蜜と豪華です。

アイスコーヒーについてきたミルクの日付が、2月29日!!!


フレンチトースト
一口いただきましたが、しっとりしていて美味しかったです。
おやつメニューもプリンやパフェや沢山あるので迷いますな。

あとは店主の愛想とキッチンタイマーのボリュームが改善されればな。。(;'∀')なんて。


レッズのデーゲームがあったようで浦和付近では交通情報が出ていて
観戦帰りの車と多くすれ違いました。

思いがけず休みだということでまたドライブを昨日は楽しめリフレッシュできて。
今日は夕方から天気が急変したのでラッキーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹だんご

2019-05-01 16:38:48 | diarY
この日曜日は水戸へ。
行きは下でブラブラと。



まずは腹持ちする団子を。
虹だんごは今年一月には越谷駅前にもオープンさせていたのですね。
大聖寺は前回寄った時にかかっていた足場はもうありません。



・大聖寺「虹だんご
越谷市相模町6-442




境内にある藤も美しいです。


あちらこちらに咲くつつじも満開。


紫陽花に似たオオデマリも華があり。

注文を受けてからの焼き上がりを待つ間、境内をぶらりできました。
もっちもちの弾力が魅力な焼きだんごにしましたが、これに餡をつけるのも美味しいでしょう。
ご馳走さまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動橋こいのぼり

2019-05-01 16:38:20 | diarY
そしてその裏に流れる元荒川沿いなどで掲げられている鯉のぼり。
先週は群馬県館林市で鯉のぼりの風景を楽しみましたが
越谷市ではこちら不動橋の。





今年の「不動橋こいのぼりフェスティバル」は29日に開催だったのですね。
おかげで昨日はのんびり青空のもと、悠々と風に泳ぐ様を楽しめました。
(空気はひんやりしているので少し肌寒かったけれど)



越谷総合公園の方から古利根川を渡り松伏を抜け4号バイパスへ。
振り返ると雪をかぶった富士山が、右手に筑波山、左手は赤城山とか日光連山とか見えて気持ちいい。
春日部→杉戸→幸手→五霞→古河→
小山あたりでgoogle先生にならった道を走り結城→
筑西あたりで50号を走ったのかなぁ、桜川→笠間→水戸と。

田畑や森林に混ざって桜や藤やツツジなど自然あふれる様が楽しめて嬉しいドライブとなりました。
特に藤は、藤棚で見慣れていたので自生する
林や山地の他の木につるを伸ばして花を咲かせている様子が印象的でした。
(遠巻きだと何か枯れているのかと思う)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする