漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

麦門冬

2006-11-04 23:31:13 | Weblog
 写真は、我が家の庭に生えているジャノヒゲです。
リュウノヒゲともいいます。

普通にどこのお庭や公園などにもみられますよね。

麦門冬はこの根で、肺を潤す働きがあるので空咳によく使います。

雨が少ない乾燥した時期や、夏に汗をかきすぎて
体の水分が足らないとき
かぜをひくと空咳が出やすくなります。

そういうときの咳に使う代表的な生薬が麦門冬です。

きょ痰剤は、病院でもらえるのですが
潤すお薬となると断然漢方薬が活躍します。

普通は休養しないと空咳は回復しないのですが
それを早めてくれるありがたい生薬です。

そうきくと、庭のジャノヒゲを見なおすでしょう?