昨日の東京国際女子マラソン、Qちゃんが残念ながら3位に
終ってしまいました。
土佐選手は同郷なので、これはこれで
勝ってもらいたいのですが、
チームを立ち上げたばかりのQちゃんにも
勝ってもらいたかったですね。
治りきってないけがのために失速してしまった
そうですが、
昨日の雨と寒さもこたえたことでしょう。
運動するためには特に気(き)が必要です。
気には5つの働きがあります。
1.推動すいどう(動かす働き)
2.温煦おんく(体をあたためる働き)
3.気化きか(食べたものから必要な物質に作りかえる、
便や尿を作るなどの働き)
4.固摂こせつ(不必要に血や汗や尿がもれないようにする働き)
5.防衛ぼうえい(免疫作用の一部)
一定量の気があるとき
マラソンのときは
なるべく1に多く使いたいわけです。
それで、朝食も3に消費する気を
出来るだけ少なく出来るような
朝食にします。
寒さがあると、2に沢山使われて
しまいます。
体脂肪が少ないほど寒さの
影響を受けやすくなります。
気が少なくなると4の固摂作用が低下するので
汗をかきやすくなります。
マラソン選手の額に汗がたくさん光るように
なると要注意です。
汗をかくと気も一緒にでるので
さらに消耗してしまいます。
昨日の天気は不運でしたが
その不運を幸運に出来る人も
またいるのですね。
それにしても増田明美さんの解説は
いつも上手だなあと思います。
誰かの味方をするわけでなく
それぞれの選手のいいところを
アピールしてくれます。
土佐選手がやさしい選手だと
言っていましたが、
一番やさしいのはあんたですからー
なんて、いいたくなりました。
終ってしまいました。
土佐選手は同郷なので、これはこれで
勝ってもらいたいのですが、
チームを立ち上げたばかりのQちゃんにも
勝ってもらいたかったですね。
治りきってないけがのために失速してしまった
そうですが、
昨日の雨と寒さもこたえたことでしょう。
運動するためには特に気(き)が必要です。
気には5つの働きがあります。
1.推動すいどう(動かす働き)
2.温煦おんく(体をあたためる働き)
3.気化きか(食べたものから必要な物質に作りかえる、
便や尿を作るなどの働き)
4.固摂こせつ(不必要に血や汗や尿がもれないようにする働き)
5.防衛ぼうえい(免疫作用の一部)
一定量の気があるとき
マラソンのときは
なるべく1に多く使いたいわけです。
それで、朝食も3に消費する気を
出来るだけ少なく出来るような
朝食にします。
寒さがあると、2に沢山使われて
しまいます。
体脂肪が少ないほど寒さの
影響を受けやすくなります。
気が少なくなると4の固摂作用が低下するので
汗をかきやすくなります。
マラソン選手の額に汗がたくさん光るように
なると要注意です。
汗をかくと気も一緒にでるので
さらに消耗してしまいます。
昨日の天気は不運でしたが
その不運を幸運に出来る人も
またいるのですね。
それにしても増田明美さんの解説は
いつも上手だなあと思います。
誰かの味方をするわけでなく
それぞれの選手のいいところを
アピールしてくれます。
土佐選手がやさしい選手だと
言っていましたが、
一番やさしいのはあんたですからー
なんて、いいたくなりました。