tateさんのブログにも出ていましたが、東京新聞に100ベクレルを超える食品が98品目1386品出たというニュースを昨日読んでいて、
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012100202000125.html
ここに長野が含まれていることに、はっとしました。
最近近所のスーパーでは、ほとんど西のものか北海道のものが手に入りますが、ブロッコリーは北海道がない場合は長野。夏の間もレタスは長野。ズッキーニも長野。セロリも長野。この4種類の野菜は長野のものを買っていました。長野は長野でも、もっと細かい市まで判る時は、ここのはやめておこうとう選択をすることもありました。関東のものは未だに長野以外のものは買っていません。なぜかというと基準値が100ベクレル以下ということだから。私にはどの食品にどれくらい含まれるのか、検討がつかないので、なるべく遠い場所のを選ぶということになります。
でもニュースを見て思ったのは、産地も大事なのですが、食材によるというのも大きいなというのを改めて感じました。
それで、先日もお客様とお話していたのですが、身体に余分な水がたまっている人はきのこ類なんかも、余分な水を出すからおすすめなのですが、産地が困っちゃうよねって話し合っていたのです。
きのこは放射性物質を集めやすいと言われる食品です。個人的には近所のスーパーに高知産のエノキがいつも販売されているので、震災以来キノコはエノキか、震災前の干し椎茸という選択でした。
そんな中、面白いサイトを見つけてしまいました。
毎日一つの食品のセシウムを検査するというブログ。しかも、もともとは一日に一度誰かを笑わすために書き始めたというフログだそうで、電車の中では読まないことをおすすめします。注意:下品です。(←人のブログに対してこんな説明は失礼なのですが・・・きっと許していただけることと思います。笑)
ちなみに、こちらのブログは環先生のお気に入りに登録されていたんですけどね。笑
チダイズム 毎日セシウムを検査するブログ
最近は公園の計測をされているようですが、ずっとさかのぼって読ませていただくと、キノコも計測してくださっていました。
雪●きのこからは、数値が計測されていましたが、ホクトのきのこは不検出なのだそうです。ただ、会社名が分からないようなキノコからもある程度のセシウムが計測されていました(@長野)
それから、こんにゃくが不検出だったことにも個人的に驚きました。こんにゃくはどうなんだろうと思って、手にする回数がとっても少なくなっていたのですが、今のところ大丈夫なようです。
それから、チダイズムさんによるとホットスポットと言われる地域のお庭のハーブからはかなり高いセシウムが計測されています。特にローズマリーは1万を超えていてびっくりしました。ある方もおっしゃっていましたが、ローズマリーはベタベタするので、セシウムがくっつきやすいのではないか?と。
ハーブは使う量が少しだから問題にしなくてもよいとも言われますが、あとは個人で選択するしかないと思います。ただ、いまだ台風のたびにけっこうな数値になることを思うと、少しでも内部被爆を減らしたいと願うところです。
チダイズムさんの8月31日のブログには、放射性物質をさける場合の
初級、中級、上級、プロ 安全野郎というランク別に注意すべき放射性物質を含む食品のガイドラインが上がっています。
http://ameblo.jp/c-dai/entry-11337148570.html
これも、安全野郎のガイドラインは笑いに注意です。
というわけで、明日こそは日月神示から得たことを書きたいと思います。
昨日の夕飯です。
ナスの揚げびたし
といっても、ナスは焼きびたしにしましたら、ちょっとナスの色がぱっとしませんでした。
そのナスを焼いたフライパンでそのまま金平牛蒡
ゴマを入れる前ですね。
タジンの蓋で蒸し煮
大根の即席漬け
かまどごはん
昨日から新米になりました。産地は愛媛の宇和です。
今まで22年度産のでしたから、水分量にちょっとてこずっておりますが、美味しい♪♪
今日はお米について
白米はお腹にいいです。胃腸を元気にしたり、身体の気を補う作用があります。玄米になると、元気を補うほかに、余分な水をだしたり、精神を穏やかにしたり、肝腎を強くしたり、老化防止、癌予防などの作用まであります。
しかし、玄米には白米より胚芽やぬかの部分に放射性物質がたまりやすいとされるので、これも選択すべきことなのですが、先日いただいた酵素玄米のおにぎりがあまりにもおいしすぎて・・・。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012100202000125.html
ここに長野が含まれていることに、はっとしました。
最近近所のスーパーでは、ほとんど西のものか北海道のものが手に入りますが、ブロッコリーは北海道がない場合は長野。夏の間もレタスは長野。ズッキーニも長野。セロリも長野。この4種類の野菜は長野のものを買っていました。長野は長野でも、もっと細かい市まで判る時は、ここのはやめておこうとう選択をすることもありました。関東のものは未だに長野以外のものは買っていません。なぜかというと基準値が100ベクレル以下ということだから。私にはどの食品にどれくらい含まれるのか、検討がつかないので、なるべく遠い場所のを選ぶということになります。
でもニュースを見て思ったのは、産地も大事なのですが、食材によるというのも大きいなというのを改めて感じました。
それで、先日もお客様とお話していたのですが、身体に余分な水がたまっている人はきのこ類なんかも、余分な水を出すからおすすめなのですが、産地が困っちゃうよねって話し合っていたのです。
きのこは放射性物質を集めやすいと言われる食品です。個人的には近所のスーパーに高知産のエノキがいつも販売されているので、震災以来キノコはエノキか、震災前の干し椎茸という選択でした。
そんな中、面白いサイトを見つけてしまいました。
毎日一つの食品のセシウムを検査するというブログ。しかも、もともとは一日に一度誰かを笑わすために書き始めたというフログだそうで、電車の中では読まないことをおすすめします。注意:下品です。(←人のブログに対してこんな説明は失礼なのですが・・・きっと許していただけることと思います。笑)
ちなみに、こちらのブログは環先生のお気に入りに登録されていたんですけどね。笑
チダイズム 毎日セシウムを検査するブログ
最近は公園の計測をされているようですが、ずっとさかのぼって読ませていただくと、キノコも計測してくださっていました。
雪●きのこからは、数値が計測されていましたが、ホクトのきのこは不検出なのだそうです。ただ、会社名が分からないようなキノコからもある程度のセシウムが計測されていました(@長野)
それから、こんにゃくが不検出だったことにも個人的に驚きました。こんにゃくはどうなんだろうと思って、手にする回数がとっても少なくなっていたのですが、今のところ大丈夫なようです。
それから、チダイズムさんによるとホットスポットと言われる地域のお庭のハーブからはかなり高いセシウムが計測されています。特にローズマリーは1万を超えていてびっくりしました。ある方もおっしゃっていましたが、ローズマリーはベタベタするので、セシウムがくっつきやすいのではないか?と。
ハーブは使う量が少しだから問題にしなくてもよいとも言われますが、あとは個人で選択するしかないと思います。ただ、いまだ台風のたびにけっこうな数値になることを思うと、少しでも内部被爆を減らしたいと願うところです。
チダイズムさんの8月31日のブログには、放射性物質をさける場合の
初級、中級、上級、プロ 安全野郎というランク別に注意すべき放射性物質を含む食品のガイドラインが上がっています。
http://ameblo.jp/c-dai/entry-11337148570.html
これも、安全野郎のガイドラインは笑いに注意です。
というわけで、明日こそは日月神示から得たことを書きたいと思います。
昨日の夕飯です。
ナスの揚げびたし
といっても、ナスは焼きびたしにしましたら、ちょっとナスの色がぱっとしませんでした。
そのナスを焼いたフライパンでそのまま金平牛蒡
ゴマを入れる前ですね。
タジンの蓋で蒸し煮
大根の即席漬け
かまどごはん
昨日から新米になりました。産地は愛媛の宇和です。
今まで22年度産のでしたから、水分量にちょっとてこずっておりますが、美味しい♪♪
今日はお米について
白米はお腹にいいです。胃腸を元気にしたり、身体の気を補う作用があります。玄米になると、元気を補うほかに、余分な水をだしたり、精神を穏やかにしたり、肝腎を強くしたり、老化防止、癌予防などの作用まであります。
しかし、玄米には白米より胚芽やぬかの部分に放射性物質がたまりやすいとされるので、これも選択すべきことなのですが、先日いただいた酵素玄米のおにぎりがあまりにもおいしすぎて・・・。