漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

地震予測と換気扇掃除レポート 

2012-10-24 16:01:16 | Weblog
2009年のイタリアで起きた大地震。その直前に、
「近々大きな地震はないよ」と言った専門家ら。
その後にM6超えの地震がきて、たくさんの死傷者をだしたことで、専門家らが有罪になったというニュースを昨日見ました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121023/k10015937151000.html

どうして、群発地震が増えている中で、こんな安全宣言を専門家が出したかというと、

大地震の一週間まえから国立研究所の技師が
「地中から異常な量のラドンガスが排出されてるから、この地域で大地震が起きる危険性が高いぞ!」

と、市民たちにお知らせしはじめた。ところがこれを受けて、市民は不安に陥った。それで、専門家らが検討した結果、

ラドン?
地震とは関係ないっしょ!問題ないで~す!

結果、308人が死亡したほか、およそ1600人がけがをしたそうです。

その専門家らが今回有罪になったということでした。

地震予報は難しいといわれていますが、地中からでるラドンガスが地震予測の一つの指標になることも言われています。これを研究しているボランティアの方が出している地震研究が、ブックマークもしてある
トチケン
http://kdiary1.fc2.com/cgi-bin/d.cgi/tochiken/

非常に参考になります。現在は各地の中規模地震と伊豆諸島沖巨大地震(M9)の予測を頑張ってくださっております。

イタリアもですが、日本でもきっと政府が出す安全宣言などは、市民を落ち着かせ、統制しやすくなるために出されるもので、決して本当に安全だからではないように感じる今日この頃。全ての判断が個人に任されているように思います。人の言うことばかりを信じず、自分で調べ、自分で考えること。これは生きていく中で本当はとても大事なことなのかもしれません。

さて、今日の本題!

もう10月も下旬になりました。もうすぐ年末!
年末の大掃除って、あんまりしないんですよ。えぇ。
なぜなら、「いつもちゃんと掃除しているから!」と、言いたいところですが、12月に入ると、あまりの段取りの悪さに掃除まで手がまわらないというのが正直なところ。
しかも寒いから、水仕事などやる気もおきない!
「忙しい」なんていうトリックを使いつつ、最初から年末の大掃除などやる気がないのだ!と、開き直る。

掃除が嫌いなわけじゃないんですよ。12月にやろうとするからダメなんだ!時間があって、寒くない時期にやればいいんではないか!?

という、大胆な事実に結婚10年目にしてようやく気づいた、賢い妻なのでした。
思い込みって怖いですね。大掃除は暮でなければならないなんて、そんなルールはいつから刷り込まれたのだろうか。

そんなわけで、今日は換気扇に着手したわけです。かれこれ、半年ぶりに!

ウソです。

ん~~~んと、3年ぶりかな?、いや、4年ぶりだったかな???ははは。

しかも、今日は環で取り扱っている洗剤比較でレポートさせていただきますよ~!
まずは重曹系の洗剤スピカココ(どんな汚れもお手の物!)
対するは、
PH13のただの水。水ぴか(楽天で50週1位をとったそうな)

まずうちのミセス換気扇



パネルをはずします
おっとっと


内側の網の部分に右半分は重曹系のスピカココをお湯でねってのばし、足りなかったので、上から直接振りかける荒業。
左半分は水ぴかをスプレー


フードの上の部分には水ぴかを直接スプレー
こんな汚れ


このまま半日とおきたいところですが、こちとらそんなに待てない!
家の中の掃除をして、1時間後くらいに換気扇に戻りました。

たわしでこすりました。
その瞬間 お~~、汚れが溶けてる~~!

あ”!!! うそ!!!

重曹系スピカココ、汚れも落ちるけど、塗料もべろっと落ちてしまった。汗
うちは、賃貸なのに・・・・・。すみません、大家さん。

たわしをやめて、ぼろ布で、ごしごし。


フードの部分の汚れはしたたるように、汚れが溶けていました。
これが


ぼろ布でさっと拭くと


フードまわりも、さっと拭くと


全部もどして
じゃじゃーーん


どっかの通販のようですが、換気扇には水ぴかが使いやすいですね。
それから、換気扇のパーツは水で洗い流すことはしないこと!わやになります。
あくまで、乾いたぼろ布で。ぼろ布はスポーツタオルで3枚あれば十分かと思います。

重曹系のスピカココもきっちり水に溶いてやるといいと思います。こちらのほうは、研磨作用もあるので、洗面台やお風呂場、トイレもぴかぴかになりますし、うちは洗濯にもちょこっと混ぜています。

「水ぴか」のよさは換気扇がすごいです。換気扇には原液で。その他の汚れには5倍に希釈して使ってねとのことです。うちの洋裁用の茶色いボディーさんを、オフホワイトまで変身させたのは5倍に薄めた水ぴかでした。
ざぶざぶ水で洗えないところは、水ぴかがいいように思います。

どうしても、掃除には一本で勝負したい!という勝負師さんには、重曹+O2のスピカココがいいと思います。(はがしてはいけない塗料があるところは、禁忌ですが)

どうでしょうか?
え?換気扇が掃除したくなってきた?え?水ぴかで!?

ぜひぜひ!


形は気から、気は心から  黒千石のビーンズストロガノフ

2012-10-23 13:36:09 | 秋の野菜料理
今日、ネットのニュースの見出しをざっと見ていたら、こんなのが!

「中国外務省、日本へ謝意なし」

「ちょっと聞いてよ!中国の船が燃えてたからさ、日本の海保が助けたのに、中国の外務省から、御礼がないのよ~~」って、まるで
「この前の葬式にOO円包んだのに、半返しがこれよ!?」と言っている電車のおばちゃんか!?ってツッコミたくなるレベルのニュースが出ていました・・・。

ちなみに、お葬式のお返しのネタは先日電車の中で話している人がいて、あまりに強烈で思いだしました。笑

炎上して命の危険が迫っている人々を助けたのは、「ありがとう」って言われたいから、助けたわけじゃないでしょうし、
同じくお葬式にお金を包む主旨は、故人への敬意やご遺族への悲しみに対してで、決して、半返しではないはずでしょうし

ましてや、行為に感謝をするか、しないかは、相手の問題で、こっちがとやかく言うことではない。


中国への悪意が日本で盛り上がらないので、あの手この手で情報操作をしているのが見え見えであります。

というわけで、「ユダヤと戦って世界が見えた」という非常に面白い本を読んでいたところに、日曜日に図書館から
「期限がすぎていますので、全て返してください」と催促されまして、トボトボと読みかけの本を返しました。借りた本の半分も読めなかった。そもそも借りすぎなんですけどね。

また、リクエストを出して借りてみようと思います!笑
読みたい本のリストは増える一方。読みたい本が読めるって、なんて幸せなんだろうと思います。

今は「気の妙術」というこれまた、すごい本を読んでいます。日本で「気」という概念が入ってきたのはいつか?「気」とは何をさすのか、時代によってそれがどう変わってきたか。
読めば読むほど、気功をちゃんと習いたくなってきます。

その本の中にでていた、天狗芸術論という江戸時代の本から
”それは、形は気に従ひ、気は心に従ふ。~~~”

から始まって、心が静かな時は、気も滑らかに流れいて、心に何かひっかかるものがあるときは、気が塞がって、手足が思うように動かなくなり、物事に心が留まってしまっている時は、気は滞って、(体のパーツと?)融和しない。

という一文が書かれていて、つまり剣術は気を修するのが要であると。気が形に表れるというわけですね。
う~ん、なるほど~っと思いました。気がスムーズかどうかってお顔にも表れます。眉間が開いている人は気の流れがよい方が多い気がします。など。

気の妙術には風水の話も出てくるのですが、それは土地の気なので、人の気とはまた違うらしいのですが、やっぱりあるんですって。よい気が豊富なところと、そうでないところ。

家によい気を充満させる方法。

これは、住んでいる人の気持ちのもち方で変わるのだそうです。 
え!?
ということは、なんでも”物”をどうにかするとか、壷を買うとか、方角がということよりも、心を養うことが先決という、また最初に結論が戻ったわけでした。笑 
気の修練の結果が、外の形をなすものに表れる。気の修練には心を調えること。

これはきっと、”意識”をどこに向けるかということのように解釈しました。

さて、昨日の夕飯です。

黒千石のビーンズストロガノフ
ピクルス
黒千石グリッシーニ



それから、日曜日に妖精が言いました。
妖精
「あれがまた食べたいな。えっと・・・ヤンさん!」

ん?どちらの中国人でしょうか?思ったら、

”ヤンソンさんの誘惑”のことでした。
妖精さん、ヤンソンさんはスウェーデン人ですよ!

こちら


というわけで、アンチョビではなく、ベーコンでやっているアレンジなので、
うちでは、中国系スウェーデン国籍の”ヤンさんの誘惑”ということになりました。




風邪対策!  簡単大根もち

2012-10-22 18:25:21 | Weblog
11月18日のヘレン・カルディコット博士が日本の放射能の影響を医学的見地からお話する医師&専門科向けセミナーのキャンセル待ちが通り、潜入できることになりました!というのも70名の会場で、あまりに多くの申し込みがきて、140名規模の場所に変更になったので、あと12名だそうです。

お申し込みはこちら
http://www.frcsrus.org/japan


それから、今日は薬局な話題。

風疹の流行が今年は猛威をふるっているようです。
すでに去年の4倍という情報です。
特に妊娠初期の方は、赤ちゃんへの影響の可能性もでてくるので、注意が必要です。
風疹ウイルスをもらっていても、元気な人は発症せずに、知らず知らずにそのウイルスを運び、接触した方に移してしまう可能性があります。

元気をつけて、発症しない身体作りがまず大切。
そして、家族に発症したら、自分が発症していなくても妊婦さんにはなるべく近寄らないようにするのも大事なマナー。

ちょっと喉が変だなと思ったら、もう1にも2にも板藍茶!

環のお客様は風邪予防の意識はとって~~~も高くて、皆様板藍茶でまず予防がばっちり!
もし、風邪をひいても手持ち漢方を自分で選び、のんで治してしまう方が多くいらっしゃいます。

なので、「風邪引いたんだけど、何のめばいいかしら?」というご相談もありますが
風邪の場合の多くが

「この前の風邪で、天津感冒片が切れたから」とか
「頂調顆粒を10日分ください」とか
「麦門冬湯を7日分、念のためもっておきたいです」とか

ご使名が入ります。しかも風邪が治ってから見えたり、元気なうちにしっかり備えるというお家の薬箱の在庫管理を完璧にされるスタイル!

なんとも頼もしいお客様たちです!

その人によって、引きやすい風邪のタイプってだいたい決まってくるので、自宅におく漢方薬もいろいろ最初に試していると、分かってきます。

ちなみにうちの妖精は毎日板藍茶を自分でちゃんと用意して、きっちりのんでおります。えらい!

さて、先週アップしていなかったある日の夕飯

簡単大根もち!


もう成型してから、焼くんです。蒸す作業なし!

大根もちに使う粉を香港に行ったときに入手したものが一番美味しかったのですが、日本ではそれが見つけられず、美味しい大根もちが作れずにおりました。
なんとか、あのモチモチした食感がでる粉はなかろうか?と
スーパーをうろうろ。そんな時、声がしました
「おい、ワシが見えんのか?ワシじゃよ、ワシ」

ん?どこだ?どこだ?
と見渡すと、上のほうに「白玉粉」が目に入りました!

おおおおお!白玉粉ね!いいかもと思い、買って帰り
大根の摩り下ろしに、ざらざらと直接混ぜて、成型して焼いてみたら

すっご~~~いモチモチに!

餅好きにはたまらない食感です。はっきりいって中華のより美味しいです。
簡単ですのに。

これは、また近々食べたいと思います。

それから、かぼちゃの黒糖煮


ご飯、納豆、大根の酢づけでした。

翌朝、あまった大根餅をお弁当に入れようと、温めなおすので、土鍋の中で温めて、蓋をあけたら、形がなくなるほどトロケテいました・・・
蒸すのは止めるか、短時間で・・・。

大根は胃の中で未消化にあるものを次に送ってくれたりします。
消化を助けてくれます。痰が多い人にもおすすめです。


しあわせな学び♪ アスパラのチーズ焼き

2012-10-20 15:32:37 | 秋の野菜料理
昨日は、勉強会三昧でした。
まずは薬膳の勉強会へ。中国の先生なので、日本をアジアからの視線、世界からの視線で教えてくださるところが、何ともときめきます。
秋ウツ対策と秋バテ対策。
そして、アメリカのFDAの方針として、最近はうつ病と診断した際、6ヶ月は薬は使わないことという流れになってきたとのことです。まずはペット療法とかガーデニングなど、いろいろ試みてから、ら、ダメなら、”薬”に。
ちなみに、日本は抗精神薬の使用量が世界一らしい。

漢方の考え方は基本は、まず食事でやってみて、ダメなら漢方薬というのが本来の順番でした。環でも食事のことは、うるさがられても、いつもお伝えさせていただいております。
日本人は気虚(元気不足)が多いと、先生はいつもおっしゃいます。最近の人が気虚が多いのではなく、「日本人には多い」のだそうです。

個人的に思うのは、冷蔵庫ができて、冷たいものを季節問わずにいつでも飲んだり、自動販売機や、コンビになどでいつもいつも冷たいものを飲んだり、食べたりする習慣が出来ているのが、とても大きい気がします。
冷たいものは、せめて食後に、がおすすめです。(空腹時に冷たいものは胃腸にダメージが大きくなります)


さて、午後からはお待ちかねの朋子先生のフェルデンクライスへ。
上半身と下半身のつながりをもっとつなげたいとの訴えに、快く導いてくださいました。

もう感動!

細かいことを書くと
*肩甲骨がまたまたまた!変貌をとげた!
*ひじの可動粋が広がった
*足が今まで回転したことないような、回転をした
*背骨が思っていた以上に長いことにびっくり
*右の鎖骨の内側のくぼみに長年あった、ゴリゴリとしたシコリが消えた!
*ちょっと以前の体の使い方を頭でイメージしただけで、体が固まった。イメージにより体が動いているこの連動感。体はイメージしたとおりに動いている(良くも、悪くも)

いや、もう何か怪しい宗教のような説明になっていますが、
これだけのことを、自分ひとりで気づこうとするなら、何年かかるか分かりません。何年かかっても気づけないかもあるでしょう、それを一回で気づける、変われる手技がフェルデンクライスにあって、私の欲望は深まるばかり。毎回感動してます。

体って、なんて面白いおもちゃなんだろうか!と思うのです。
自分の体一つで、こんなに楽しめるなんて、人はなんて幸せなのだろうと思うのです。笑

こんな言葉を思い出しました
「不足しているものは何もないことに気がつけば、全世界はあなたのものです」by 老子 紀元前6世紀



そして、人の体は何歳からでも変われるということ。
薬局で働いていたり、太極拳をしていると
「もう年だから」という声をよく聞くのです。

「あなたは若いから」とか「あなたは細いからとか」言われるのですが。

私も以前はそう思っていました。自分は虚弱だから好きな仕事は出来ないって。
でも、体質や、年、体脂肪などで諦めることは、何もないのです。
ネガティブに思えることがあれば、それは幸運の始まりにすぎません。
虚弱だったから、太極拳やフェルデンクライスに出逢いました。体の面白さ、可能性を知りました。
漢方と薬膳に興味をもったのも、自分が元気になりたいという思いが先です。
そもそも高校生の時に栄養士になりたい!と思ったのも、自分が痩せたかったからでした(笑)

言い訳は、自分にロックをかけるだけの呪文です。
もし、自分の体に諦めを感じていたり、いい訳をしている方がいらしたら、フェルデンクライスを一度でも受けてみられてはいかがでしょうか。
http://blog.goo.ne.jp/shine_tomoko

そんな朋子先生のフェルデンクライスのイベントのお知らせです
11月11日日曜日
フェルデンクライスメソッドセミナー
10時~11時半 2000円
先生を囲んでランチパーティー 700円

場所:六本木ヒルズ隣りの、kanekoビル3階



さてさて昨日の夕飯です。
一昨日の夕飯は、また今度アップしますが、一昨日作った大根もちがとって~~も美味しくて!超簡単大根もちを発見しましたので、これはまた次回に。(写真が妖精のカメラに・・)

昨日の夕飯は


かまどごはん
揚げナスと厚揚げの煮びたし
アスパラのチーズ焼き
卵納豆

昨日はウキウキでフェルデンのあと、本屋さんに入り浸っておりましたら、すっかり帰りが遅くなってしまいました。超スーパー早業夕飯ですが、美味しかったです♪笑

アスパラは体を元気にします。風邪がはやっている時期は、元気をつけて、菌やウイルスをもらっても発症しない体作りをしておきます。



世の中の不思議  ヤンソンさんに続け!

2012-10-18 13:43:59 | 秋の野菜料理
お知らせ~
11月10日土曜日の洋裁ワークショップに、お一人キャンセルが出ましたので、一名受付中です♪ご予約は環までどうぞ。042-989-3721


環先生の紫微斗数占い。中医学とも連動しているので、その人の体の弱い部分もでてくるのですが、漢方の見立てとも見事に重なるんですよね。本当、この統計学が不思議でなりません。最近、寄付占いがますます人気です♪



父の新作ができました。


これ、一瞬手書きには見えないのです。プリントしたような。
近くでみると、手書きなんですけどね。
最近トーマスより、この物語にもはまっているそうです。私は名前を忘れました。初耳でした。



さて、福島前知事有罪確定だそうで
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121016-OYT1T01033.htm?from=ylist

最近は政治家は捕まる人、自殺に追い込まれる人ほど、日本にとってメリットのあった人であったということが言われますが、今回はどうなのでしょうか。

福島前知事は福島にプルサーマルの導入を反対した人で、
今回の原発事故に際しても、これまでの政府と原子力安全委員会を痛烈に批判し、今回の事故は人災だったと言った人です。

昔の贈収賄を裁くより、今もっと裁かれるべき人物や会社があるのでは?
このニュースよりも、ips細胞に関する虚偽報道などよりも、もっと流すべきニュースが他にあるのでは?とも思います

ニュースマジック☆流れるニュースには要注意っというわけですね♪



今日は環の店内がひんやりしたので、今シーズン初のレッグウォーマーをしましたら
あ~~~ったか~~い!
いやぁ、幸せ。足もとを温かくするだけで、幸せさえ感じてしまうレッグウォーマーがすごい。
シルクとオーガニックコットンの二重織りレッグウォーマーが
とても人気をいただいております♪

今年は黒、カーキ、ラベンダーの三色。(茶は在庫のみとなります)


さて、昨日の夕飯です。

先日のスウェーデン料理を思い出して、”ヤンソンさんの誘惑”を再現。
ヤンソンに続け!と題し、アンチョビではなくベーコンで。

生クリームではなく、豆乳仕立て。

そして、もちろん魚焼きグリルで焼きます。
5分ごとに、かき混ぜてを4.5回繰り返したでしょうか?
とって~~も美味しくできました!!

それから、温野菜サラダ




カボチャ、ブロッコリー、人参で風邪予防!
バリア張りを手伝ってもらいました♪

今年はまだまだブロッコリーが美味しくてたまりません。
身体が呼ぶものは、身体が必要としているものであることが多いので、もういいよっと言うまで食べたいと思います♪