広島から出雲に通じる国道54号線を行くと、江の川の上流、可愛川畔の緑の
田園の中に、赤い屋根と 木の色鮮やかな木造校舎が見えてきます。
広島県安芸高田市吉田町の郷野(ごうの)小学校。明治9年に開校された歴史
を持ちますが、現在の木造校舎は昭和10年に建てられたもの。
節のない材木を選んだというほど力を入れて建てられたそうです。
それから75年を経てきたというのに、傷みもなく立派に維持されています。
学校の傍の道で・・
この地域の人の多くは、3、4代に亘ってこの学校で学んできたのだという話を
聞きます。地域にしっかり根を張った、美しい学校なのですね。
季節の区切りは、秋に入ったとは言え、強い日差しは雲を存分に盛り上らせて
いました。しっかり閉じられた校舎の窓ガラスは、そんな雲の様を映していました。
休日で子供たちの影さえありません。
校庭の一隅で芙蓉の花が寂しそうでした。
汗を拭きながら・・校舎の周りを幾度となく回らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/41/b0098379ce337a0a792162edb288ff23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2f/241c5ea2e17edf8ae63fbaa0763b9b99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f3/ff72f8db7d3da2f88be086979452a9da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/21/ca14ea91b95ec7886dffe9e06148cad2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ca/933f556316b5cd3f0b0ecd34130f282c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/95/ece47339f6b0fa72e9f16a7020c5db30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/68/77ae26488dd3c222ceabc8fc4afb89eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/1afe163996893368d6fb48cc5a66cec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/0a3cad6b74bf9fd48dc63f179e5c9f9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4b/1d74fd2ab95e07c1247b740317b1c064.jpg)
田園の中に、赤い屋根と 木の色鮮やかな木造校舎が見えてきます。
広島県安芸高田市吉田町の郷野(ごうの)小学校。明治9年に開校された歴史
を持ちますが、現在の木造校舎は昭和10年に建てられたもの。
節のない材木を選んだというほど力を入れて建てられたそうです。
それから75年を経てきたというのに、傷みもなく立派に維持されています。
学校の傍の道で・・
この地域の人の多くは、3、4代に亘ってこの学校で学んできたのだという話を
聞きます。地域にしっかり根を張った、美しい学校なのですね。
季節の区切りは、秋に入ったとは言え、強い日差しは雲を存分に盛り上らせて
いました。しっかり閉じられた校舎の窓ガラスは、そんな雲の様を映していました。
休日で子供たちの影さえありません。
校庭の一隅で芙蓉の花が寂しそうでした。
汗を拭きながら・・校舎の周りを幾度となく回らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/41/b0098379ce337a0a792162edb288ff23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2f/241c5ea2e17edf8ae63fbaa0763b9b99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f3/ff72f8db7d3da2f88be086979452a9da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/21/ca14ea91b95ec7886dffe9e06148cad2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ca/933f556316b5cd3f0b0ecd34130f282c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/95/ece47339f6b0fa72e9f16a7020c5db30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/68/77ae26488dd3c222ceabc8fc4afb89eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/1afe163996893368d6fb48cc5a66cec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/0a3cad6b74bf9fd48dc63f179e5c9f9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4b/1d74fd2ab95e07c1247b740317b1c064.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます