「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

やってみてわかる事

2022年02月05日 11時56分00秒 | 料理
昨夜は、大根と鶏手羽元の煮込みを作りました。
圧力鍋で、ホロホロトロトロに出来たのですが、
いつもより生姜が効いてます。
昨日は、生の生姜ではなくて、生姜シロップを作った時のシロップを絞った後の生姜を入れたんです。

生姜は、加熱する事で身体を温める効果か高まります。
生の生姜を使うよりも、加熱後の生姜だったからかな、と。
圧力鍋を使うから、しっかり加熱には違いないんだけれど。

圧力鍋が古いやつだから、蓋を閉めるのが難しかった
健手が痛む。開けるのも同じ。
新品に買い替えるのは、もったいないから、夫にやってもらうかな〜。
力仕事はね。

自分の身体と相談しながらの家事が増えそうです。

風が強いです。
山間部は雪ですね。
降雪が多い地方の方々、ご安全に〜

コメント

北京オリンピックが始まった

2022年02月05日 11時37分00秒 | テレビを観て思ったこと
昨夏の東京2020の記憶も強いのに、
昨夜、冬のオリンピックの開会式がありました。
最新の映像技術を駆使して、見せる内容でしたね。
最後の聖火台には驚きましたが、
聖火リレーのトーチが2008年の夏季五輪の時の聖火台と同じだったから、納得〜でした。
寒い夜に、あんなに沢山の子供達を出さなきゃならなかったのかな?
国のイメージを良くする為か?

東京大会もコロナ禍での開催。
北京もだし、そろそろ今までと同じような開会式をやる意味ありなのかな?お金が絡んでるから、止められないのね。

サッカーのワールドカップの地区予選も、アウェイは有料放送の独占だし、お金、お金になってる。

純粋にスポーツを楽しむ事が出来ないのが、寂しいな〜

今朝は冷えました
身体が固く、腰も張ってる
慎重に動かないとアカンです。
明日も冷える予報です。
皆様、温かくしてお過ごし下さいませ
コメント