「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

WBCの盛り上がりのその後

2023年04月23日 16時47分00秒 | スポーツ観戦大好きです
WBC2023は、とても盛り上がりましたね。
普段は野球を観ない人も"にわか"であっても侍ジャパンの試合に熱くなった人が多かったようです。

先日の『ザワつく金曜日』の中で、長嶋一茂さんの話されたエピソードに、観ていたこちらが"ザワつき"ました。

一茂さんの娘さんが「パパ、(野球の)ルール教えてよ」と聞いて来たとの事でした。

私のように野球が好きな人は、一茂さんの現役の時を知っていますし、一茂さんの父上の事も知っています。

一茂さんはご自分の家族の前では、野球の話をされていなかったようですね。

昔、チームメイトだった栗山監督の野球を観て、「久しぶりに野球が楽しいと思えた」の言葉も重かった。

そう、野球は楽しいんです。
先日の侍ジャパンの試合は本当に楽しかった。
特にメキシコ戦は、最高のドラマでした。
ワクワクドキドキ、そして『やった〜!』でしたから。

侍ジャパンの選手達は今、それぞれの所属チームでプレーしています。

今、私は推しのチームの試合のチェックをしながら投稿の記事を入力しています。

有料放送を契約してまでは観ていませんが、中継がある時は観る事が多いです。

ルールが分かるので、ラジオやテレビの音声だけでも試合展開は分かります。
知ってる選手だとその姿が頭の中で動いてます。

攻撃のチャンスには、つい力が入りますね。笑。

「結果を見れば良いではないか」の意見もありますが、やはり試合は観る物だと思います。

スポーツ観戦をお勧めします。
競技の種類、そのルール、チームの特徴、選手の顔ぶれ、成績、いろいろと刺激があります。

楽しみましょう!
メジャーの試合も中継が増えました。あちらでやる日本人選手も増えましたから。

虎さん頑張れ!

粘りましたが、竜に負けました。残念!


コメント

書き出してみるって、よく分かる

2023年04月23日 10時57分00秒 | やってる事(実践中)
木曜日のデイサービスで、OTさんから1枚の紙を渡された。
食事の内容を記録する為の物。
3月、4月と体重が減っていた私。

自分では食べる量が減ってるとは思わないのだけれど、体調のせいで減ってると思うのだけれど、一応チェックする為の記録だと思う。

毎日、食べた物はメモしてるので(便通との関連や、献立の記録として)
記録するのに抵抗は無い。

朝、昼、夕と並べて書いてみると、分かり易いな、と思った。
お昼を少し増やさないと、と思いました。

自分の事は、なかなか分からないですが、こうやって書き出したり、スマホで写真を撮るなど【可視化】すると把握出来る。

今朝は少しヒンヤリでした。
放射冷却現象で気温が下がったようですね。
この温度差が困るのです。

明日からは、気温が低めの予報です。
着る服選びがポイントになりそうです。

しかし、昨日は乾燥が凄かったですね。外は20%〜30%でしたよ。
外出の際は、しっかり給水していかないと!

新型コロナの感染者がジワリと増加してます。
大型連休は、コロナ禍以前より人が動くようなので、自衛するしかないですね。





コメント