WBC2023は、とても盛り上がりましたね。
普段は野球を観ない人も"にわか"であっても侍ジャパンの試合に熱くなった人が多かったようです。
先日の『ザワつく金曜日』の中で、長嶋一茂さんの話されたエピソードに、観ていたこちらが"ザワつき"ました。
一茂さんの娘さんが「パパ、(野球の)ルール教えてよ」と聞いて来たとの事でした。
私のように野球が好きな人は、一茂さんの現役の時を知っていますし、一茂さんの父上の事も知っています。
一茂さんはご自分の家族の前では、野球の話をされていなかったようですね。
昔、チームメイトだった栗山監督の野球を観て、「久しぶりに野球が楽しいと思えた」の言葉も重かった。
そう、野球は楽しいんです。
先日の侍ジャパンの試合は本当に楽しかった。
特にメキシコ戦は、最高のドラマでした。
ワクワクドキドキ、そして『やった〜!』でしたから。
侍ジャパンの選手達は今、それぞれの所属チームでプレーしています。
今、私は推しのチームの試合のチェックをしながら投稿の記事を入力しています。
有料放送を契約してまでは観ていませんが、中継がある時は観る事が多いです。
ルールが分かるので、ラジオやテレビの音声だけでも試合展開は分かります。
知ってる選手だとその姿が頭の中で動いてます。
攻撃のチャンスには、つい力が入りますね。笑。
「結果を見れば良いではないか」の意見もありますが、やはり試合は観る物だと思います。
スポーツ観戦をお勧めします。
競技の種類、そのルール、チームの特徴、選手の顔ぶれ、成績、いろいろと刺激があります。
楽しみましょう!
メジャーの試合も中継が増えました。あちらでやる日本人選手も増えましたから。
虎さん頑張れ!
粘りましたが、竜に負けました。残念!