「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

家事をやってみよう!

2022年01月07日 23時20分00秒 | 片麻痺初心者さんへ
アクセス解析を見ると、「片麻痺の掃除・洗濯」がありました。

家事をしていた方が、半身麻痺になられて、(どうしよう)と検索されたのかな?と推察します。
家事経験がある方は、やり方を自分で工夫なされば、以前より最初は時間が掛かるけど、やれますよ。
過去記事にも書いてますが、両手でやる、という、それまでの当たり前を放棄して下さい。
片手をケガしたと思って、まずやってみて下さい。
自己流がやれるようになる頃には、
当初より時間も短くなってるはずです。
入院中に家事訓練をされた方は、思い出してやりましょう。
介護保険を利用されてる方は、作業療法士さんや、ヘルパーさんと一緒にやってみて下さい。
簡単な事からで良いんです。
経験を積んで下さい。いろいろ試して下さい。
完璧主義はナンセンスです。
やれる事をやれる範囲で、が鉄則。
前と今を比べない
これが一番大事です。

明日は、エビのマカロニグラタンです。
夫の好物を時折作り、日頃の簡単メニューの穴埋めです

また生姜シロップ作ろうかな?
干し生姜も試してみようと思います。
明朝、冷え込むようです。
ご自愛下さいませ
コメント    この記事についてブログを書く
« どげんかせんと! | トップ | 早い、早い! »

コメントを投稿

片麻痺初心者さんへ」カテゴリの最新記事