思い切り私の恥を晒してしまいましたので、今日も過去の苦い思い出を語ります。
結果は不幸中の幸いで終わったのですが。
やはり株式投資のお話です。
投資にまた夢中になってしまっていた50代の後半の頃のことです。
投資を止める数年前は、自分でデイトレをして、少しでも損失を取り戻そうと頑張った時期がありましたけれど。
大半は、証券会社と投資顧問会社を頼っていました。
ある投資顧問の営業マンはなかなかの腕利きで、利益を順調に出して下さっていました。
四季報にもその会社の広告が大きく載っていましたから信頼していた私です。
証券会社の営業マンにも、その人が薦める銘柄を教えてほしいなどと言われたこともありました。
ところが、その方の態度に次第に不自然なものを感じるように。
直感で匂う、何か怪しい雰囲気がありました。
それで運用のために預けていた五百万を戻してほしい、とお願いしたのですが。
その後も、私の意向をその投資顧問は無視。
益々心配になり幾度もお願い。
ところがその顧問の弁は、とんでもない言い方になりました。
「私に頼まれても困ります。
会社が管理していることですから」
と言われるのです。
私は益々不安になり、一大決心し、社長あてに直訴の手紙を認めることにしました。
切々と私の気持ちを訴え、丁寧に文章を綴りました。
するとその数日後預けていた五百万が、無傷の状態で戻ってきたのです。
とてもとても安心した私でしたが・・・。
この直感が働かなければ、私も大変な被害を被るところでした。
私の献立の中によく出るこのごま豆腐。
作り方がとても簡単。ごまは栄養価も高く、保存もしばらく効き、とても重宝します。
レシピを載せますので、是非お試しください。
https://blog.goo.ne.jp/karensakura0403/e/f1a051eba455d486501a71055986b6c1
この画像のごま豆腐は実は失敗作です。火加減がとても大切。
極小の弱火で蒸してくださいね。
それから一週間位経過した時のことだったと思います。
何と警察から電話があり。
その顧問会社が夜逃げをし、顧客が大変な被害を被っている。
お宅は大丈夫ですか、というお尋ねでした。
娘名義で預けたこともあったので、娘宅にまで電話があったようです。
私はその経緯を知り、500万が戻ってきたのは奇跡のような事だと思いました。
私の手紙を手にした社長さんが、夜逃げする程の窮状にも関わらず、お金を工面し振り込んでくださったのでしょう。
ほとんどの投資家が、多額の被害を被り、警察沙汰になる中でのことです。
その時は、自分の幸運を噛みしめないではいられませんでした。
私の手紙を手にされた社長さんが抱かれた一瞬の仏心。
夜逃げするといった犯罪者でも、私は憎めなくて。
しばらくの間、たとえようのない複雑な感慨に浸り、忘れられない出来事となりました。
どんなに良い人でも、追いつめられると、時に犯罪を犯してしまう。
今思い出しても複雑な気持ちになります。
新聞記事にもなったのかもしれませんが、私はその情報を、その後追うことは一切しませんでした。
今は罪を償い、穏やかな日々を送っておられるといいなあ~と思ったりしています。
下のバナーに足跡代わりに、ポチッのクリックをいただけると、とてもとても嬉しいです。
拙いブログをお読み下さいまして、本当にありがとうございました。