よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

亡き妻の愛用の靴が二足・・どうしても捨てられない!

2025年03月30日 07時41分30秒 | 想い出(記憶&品物&場所&その他)

妻の洋服や着物は殆ど処分しました、洋服は春夏秋冬の四季に着る物を各一着取ってあります。

やはり愛用?よそ行き用のスーツは捨てられない控えめな性格の妻らしいセンスが詰まった服だから。

靴も一杯あったが、殆ど履いた姿を見た事が無きお洒落な靴もね。これらは誰も履く者が居ないので処分。

ただ山登り&ハイキング時に着用した愛用のトレッキングは、処分の気になれない15年ぐらい愛用していたし。

足首を守る為にミドルカットのトレッキングシューズ、オイラと色違いの赤。これが意外に似合っていたんだよ

この靴で鍋割山の鍋焼きうどんを目的に5回、檜洞丸の片道3時間半もこなした辛苦を共にした靴だから。

それと3年前に仙台の孫娘に会う為に着用したスニーカー、数ヶ月前に歩き易い靴を選び慣らしていた靴。

仙台への3泊4日でも初日は日曜だったが、以後は孫娘は学校だし、仙台の街中を散歩しながら楽しむ目的で。

妻が歩き易いと気に入っていたルコックの黒、歩くのが目的の散歩時には必ず履いていた、お気に入りの靴。

これが処分出来ないんだよねこの二足は妻との思い出が多すぎて・・若すぎる天国への旅立ちが悲しすぎる

妻が亡くなってもう7ヶ月半以上が過ぎたが、その喪失感が時を経ても埋まらないより大きくなるような

45年間連れ添った妻の存在感は消える事が無い、奥さん孝行出来なかったオイラの負い目が日増しに膨らむ

でも生きて行く事がオイラに残された使命?妻が夢に出てこないのは、まだまだ来ちゃダメと言う事なのか?

そんな風に思う事しか出来ないオイラ、男として女々しすぎるんだろうね多分・・そんな現状ですよ。

             宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CASIOの「お客様ご相談窓口」が秀逸です・・超お勧めです!

2025年03月27日 06時58分55秒 | 諸々

先日に14年前に購入したソーラー電波時計、マニュアルを見ながら設定操作を行いました。

どこをどう間違えたかカレンダーがぐるぐると回り始め止まったら今度は時、分、秒の三針がグルグルと

右の上と下との二つしかないボタンなのに、間違えるか・・何回操作をやっても元に戻らない始末に

この時計の購入動機はアナログで針があり(太陽の位置で方角がだいたい分かる)電池交換不要で時刻も正確

上記のような理由で「お客様相談窓口」へ購入時と違い0120のフリーダイアルに番号が変わっていた

これは助かかりますよね、トラブルで連絡して電話料金も負担じゃ「泣きっ面に蜂」状態になっちゃうしね

で応対してくれたのが女性オペレーター、親切で丁寧な応対でした元の状態に戻すのに手順を一から説明です。

一つずつ確実に初期状態に戻す為の操作、これが意外に時間が必要でした都合15分以上かかったかな?

ただ三針ともに12時の位置にピッタリ合ってるかの確認が、思わぬ事になって焦っている自分が恥ずかしい。

凄いねメーカーとしての教育レベルが落ち着いたトーンで客に合わせた進め具合、そして確実に一歩一歩進行。

見事に元の状態に戻り、電波受信もバッチリ。カレンダーも三針もホボ合っているほんの若干ですがズレはあります。

これは機械精度の誤差(文字盤と針の位置のズレ)であり、これ以上は求められないこれは自分も納得です。

時計以外にも電子楽器や電子辞書や電卓他、幅広い製品を販売しているCASIO。ユーザー思いの良い会社ですよ

            宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今春から女子大生になります・・長男の長女!

2025年03月23日 07時17分00秒 | 家族関係

先日に来た時に報告がありました、流石に首都圏の国公立は難関中の難関共通試験も上手くは行かなかった様

それで六大学の内の一校へ決定したと、別の俗名で呼ぶと「MARCH」の中の一校です。理系課程に進むらしい。

我が一族(子供と孫達)の孫達では年長であり最初の大学生、週刊誌的な表現だと「美人女子大生」の誕生で~す

通学は自宅から、通学時間は約2時間強とかこれでは通学だけでも疲れるけど、進学出来るだけ幸せだよね

我々の時代は、大学進学は「成績優秀&経済的に余裕がある&見栄を張る家庭」の子供ぐらいだったかな

最低限どれか一つの条件が当てはまらなければ無利、そんな環境でしたよ。高校に進学しない子も居たしね・・。

今は恵まれていますよ何もかも、我々の時代は教科書は全て自前で購入でした。貧乏な家庭には負担が大きい

今の時代では考えられないですよね、60年以上前の話です。貧乏が普通に近い時代だったかな??

話がそれましたが:一族から「美人女子大生(美人の真偽のほどは定かではない)」の誕生は喜ばしい事です

真面目に勉強するだけじゃなく、自然に交友関係の輪も広がるし、社会に出た時にはプラス方向になると思うよ。

当たり前ですが人間一人では生きて行けない、やはり人間関係の構築も大事だよ、支えあう仲間&味方が必要です。

             宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我がパソコンの近況などね!

2025年03月20日 07時35分30秒 | パソコン関連

12年半前に購入したHPのWin7デスクトップ、少々機嫌は悪いが何とか使えています

寝起きが悪いと言うか?朝一だと「ネットワークに接続できません」と出て繋がらないんだね

画面を閉じて2、3回やり直すと繋がる一度繋がるとその日は大丈夫ですが、翌日はダメなんです

そもそもが低スペックのPCだしね、動作が遅いのも仕方なしただ依然として変換が狂っている

例えば「多い」と打ち込むと「覆い、被い」とかしか出ないなので「多多」と打ち込んで修正が必要

なのでブログの更新も少々前より時間がかかる、でも使えてるから良き画面も大きいしキーボードも良し

甥っ子から譲られたWin11のノートPCにも慣れてきた。100%はまだだが、85%ぐらいは

ただ、やはりキーボードの方が打ち込み易い、キーの配列も若干異なるし、大きさが違うからね。

要は慣れだけの問題でしょうがね、決定的に違うのは画面の大きさによる、表示量の違いですね。

画面上で観れる情報量の多少もあるね、動画(テニス等の)を観るには15,4インチは小さいな。

それはデスクトップとノート(携帯用も考慮されている)との用途の差ですから、無理な注文ですね。

強制的に7からWin11をインストールした割には動作は良きかな?今の所は問題なく使えます

暫くはこのままデスクトップがご臨終しない限りは、ブログはこれを使用しての更新を予定です。

ただSDカードやUSBメモリーの読み込みは動作不良なので、その読み込み用にノートが必要な状態

ディスクの読み込みも時々飛ぶ??んだよねデスクトップはノートは日本語変換も正常だし2台で一人前?

そんな、可も不可も無き中途半端な状況ですかね。あとは自分の気持次第での更新になるでしょうかね?

当面は使い慣れていて操作がスムーズに進む7が主。チョット字を大きくしてみたが・・大き過ぎたかな??

           宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありゃりゃ今度は名古屋だよ・・仙台からじゃ大変だね!

2025年03月17日 08時35分00秒 | 家族関係

東京から仙台に異動が6年前、今度は名古屋との事転勤がある職種とは言えチョット辛いですよね。

孫娘も保育園が一度変わり、仙台での小学校入学でしたが、4年生の新学期は名古屋で迎える事になります。

一番辛いのは孫娘かなやっと仙台の生活にも馴染んだところで、仲が良くなった友達とのになっちゃうからね。

好きな男の子との別れも辛いだろう、ホワイトデーのお返しでリュックをプレゼントされ、大喜びだったのに。

先方も名古屋に引っ越すことを見越しての贈り物だったのでしょう?人生は「別れと出会いの繰り返し」とも言うがね

でも父親と一緒を選択したのは、孫娘の意思だったようで仕方なし。でも両親共に大変な事は間違いなしですよ。

又々ゼロから新しい人間関係を構築しなきゃだし住居の近辺や職場の人達、そして学校関係の父兄達ともね。

でも旦那も大変ですよね、職場の人にも取引先の人&会社も相手ですから気疲れするんだろうな・・

長女も転勤がある事を承知で結婚したんだから宿命この先を考えると、多分孫娘が大学進学の次期に定住かな?

約10年先になりますが、進学先が何処かで決るでしょう。その時に何処に異動してるのか?なんて難かしいけど。

単身赴任になるのか?家族一緒に暮らしているのか?は謎ですね。まだ海外勤務がないだけ良しと考えるのが

それにしても引越しは重労働だよね、本当に必要なものと処分しても良き物?この判断も大変だよ

            宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は花を見に行く気にもなれない・・そんな気分です!

2025年03月14日 09時25分30秒 | 呟き

梅も終わり、大漁桜も河津桜も見頃が終わりかけています。走行中の車の窓から見る程度で終わりです

春めきは今週末ごろから見頃になる?と思われますが、例年訪れている剣沢川のソメイヨシノも行く気が出ない

散歩を兼ねて花を見ることが習慣になっていたがね、ハイキングもその目的の一つだったんだよね。

妻は元々それほど自然の中に咲く花に、さほどの興味は無かったが。16年前の明神ヶ岳登山?がキッカケ。

途中の水場の傍に咲いていた「朴の純白の大輪」を見て「綺麗だね」と言ったのが最初、それからです。

不老山の「サンショウバラ」や、檜洞丸の「シロヤシオ」の満開時も、疲れたけど来て良かったよと

そうなんですよ、その美しく咲く花を見ての感動、それを分かち合う連れが居ないと、その喜びも半減するんです。

散歩途中で見かける花々、花梨(かりん)や海棠(かいどう)の花も説明すると納得、その綺麗さに

でも今年は妻はもう居ない一緒に見る連れが居ないと淋し過ぎる健康の為と花観賞で一石二鳥だったんだが

これも日頃の気分転換の一つの方法だったのに、一人での散歩は喪失感が蘇るんだよねこれが堪えるんだよね。

でも残された自分には「可能な限り生き続ける事」を背負わされているただ、ただ生き続けるしかないな

たまに・・本当に気が向いた時にだけ散歩を兼ねて見るかな。見ながら妻との思い出に縋って生きて行くしかないね。

            宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は自分の誕生日・・あの大震災と同じ日!

2025年03月11日 07時07分00秒 | 諸々

あの忌まわしい大震災と同じ日だよ今日で満77歳になっちゃったこれを喜寿と言うらしいが。

父親が87歳、母親が81歳で逝き、妻が昨年の8月に67歳で逝っちまった、なんともね・・

9歳年下で俺より長生きする筈だった妻、でも俺の方が10年も多く生きてる現実は残酷なものだね

生きていても社会に何の害もなさない、善良で何事にも控えめな性格だった妻。それに比べ俺は・・

そんなに褒められる行いも無いし、社会に役立つ存在でも無いそんな自分が残っても辛いだけだよ

でも子供や孫達に迷惑をかける訳にはね、命が尽きるまで生き続ける事、それが俺に課せられた宿命なのか?

でも心に希望や目標がない時間の長さは苦痛そのもの、自分で探し出すものと言われてもね、現実は難かしいや

散歩しながら梅や桜、朴の花やタイサンボクの花を観ることも出来なくなった一緒に歩く事でのご褒美だった。

山に登るのも、ついでにサンショウバラやシロヤシオの綺麗な花の目的があった。これも2人だからの事。

連れが居なくなるとガンバル気持も希薄になる、やっぱ心の張りが失われて行く。これが一番シンドイね。

この歳になると誕生日も嬉しくもないよね「ああ歳をとったな」と実感するだけですもん・・            

            宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日に馬鹿馬鹿しい夢を見た・・ファンでも何でも無い芸能人の登場!

2025年03月07日 07時42分55秒 | 諸々

夢って不思議ですね思ってもみない人物が登場します、妻が登場する夢を見たいのですが、なかなか出て来ない

チラッチラッとは登場するのですが、その他大勢のエキストラ的な存在一言二言の会話はありましたが。

妻とは思えない素っ気ない言葉が出てくるだけ俺の悔やむ事だらけの感情がそうさせるのか?悲しすぎる

で、先日見た夢ですが、ファンでも何でもない女優さんの登場最初は誰か分からなかったが・・高橋由美子だったよ

それも俺と同じ会社の事務所のOL、制服を着て仕事の打ち合わせ、机を挟んで対面して会話している夢だった。

彼女は一見20代の年齢風?俺は30代ぐらいの様?それも仲良しの親しい仲風な口調で、何でこんな夢に出るのかな?

以前にTVで見かける程度の女優さん、ここ暫くは見かけないですけどね。調べたら彼女は50代初めの年齢です。

自分と比べたら四半世紀も年齢が違うんだよね、夢に出てくる事自体が不思議好きでも嫌いでもない女優さん。

こんな夢より妻と話しをしている夢が見たい何時もの口調で笑いながら話し、明かるい笑顔の妻の夢を見たい

妻が亡くなり半年も過ぎたのに、妻と対面してのまともな夢を一度も見ていない多分?俺の悔やむ感情が原因かな

              宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月から週2回のテニスが出来そうです・・正式にメンバーに入れました!

2025年03月04日 08時02分00秒 | テニス

先週に3回目の飛び込みテニスを終え、Lineグループのメンバーに追加ですこれで正式に入会できました

自分より年上の方が4人ほど、自分を含めて11人のメンバーになりました。テニス自体は楽しく運動が最優先事項。

技量は各人バラバラですね、3回の飛び込みテニスで、技量よりは性格を判断を優先みたい?良かったよ軽薄さが売りで

曜日と開始時間は内緒ね、用心のためにね。留守とハッキリわかる事項は非公開、今日は恐い事が多いからね。

原則3時間のプレイですが大体7~8人が常時集ります、全メンバーが揃う事は無理?他の曜日も行っているし。

自分は週に1回参加の予定、他の曜日も1回参加しているし。これで少なくとも一週に2回は対面の会話機会が得られます。

今回は恵まれていた、皆さん優しく穏やかな人達で。時々は自分の様に飛び込み参加される方も居るようです。

やはり他人様と会話が出来ることが誰とも話す事がない日が続くと、人は孤独感に襲われます、これが一番辛いんです。

こんな辛い事を回避でき、おまけに身体を動かす事も出来るんですから最高です

             宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これをフィッシングメールと言うのか?・・その内容!

2025年03月01日 07時38分00秒 | 諸々

いやいや何ともね、Gmailで昨日スマホに届きました。「ご利用が直近364日間確認できなかった為」と。

第三者による不正利用を未然に防ぐことを目的に、一時的に停止いたしますこんな文言でつずられていました。

で「管理番号:★★★★印が12個続き、最後の4桁が9839」と。これが自分のカード番号になりますよね普通は。

以下<ご利用再開方法について> 書き込んであるURLに自分でログインして、カードを「ON」にとの説明でした。

これはauのプリペイドカードとの内容でしたが、自分はプリペイドカードなど持っても使ってもいなしね

クレジットカードならUQのスマホ代とJ:COMの代金の支払い用に使用、毎月カードから引き落とされてる。

確認のために自分のカード番号をチェック、そうすると最後の4桁の数字が違っていたこれは無視が一番かなと

普通に考えれば番号は違うし、カードでの自動引き落としで毎月支払っているし?あえて利用再開は必要なき事と・・

そう思った次第です、店頭での支払い利用は4月の車検時に試してみます。急ぐ必要も焦る必要もないのでね

まさか店頭での直接利用がないからとは?考えずらい事だと判断です。これはヤッパりヤバイメールでしょうか

クレジットカードの名義は自分だけだし、妻名義のカードは1枚もないし、間違いなどって事も考えにくいし。

              宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする