今日も陽射しがポッカポカで暖かい、ソロソロ河津桜も見頃かな?と思い松田と洞川の
をチェックに
まずは松田のハーブ館を水辺の公園から遠望
お~ピンク色に染まっていますね。

新十文字橋の信号から何気に10%勾配です
9時40分過ぎに到着、バスも車も上るので危険回避の為に押して上る事に

誘導のおじちゃん達も勧めるのでね、バスは道幅一杯でカーブはギリギリだし危険が一杯ですからね。
一段目の散策路の前から7分咲き弱ぐらいですよ、今週は暖かかったから一気に開花したのでしょう。

どうでしょうか?見事な咲き具合です。花見客が一杯詰め掛けてきていました。

明日の28日(土)には満開間違いないでしょう?来週の半ばぐらいまでが見頃かな

満開の定義=8分咲き、まだ瑞々しく観賞するにはピンクも綺麗。10分咲きでは白っちゃけて来て散る花も多いのです。

お馴染みのメジロでは無い大きな鳥は・・ヒヨドリでしょうかね?蜜を吸いに沢山飛び交っています。


富士山は残念ながら雲がかかっていましたよ。

10時前には上の駐車場が満車になっていました。新十文字橋の土手の下の駐車場に誘導指示されていました。

明日は土曜日だし満車になるのが早いでしょう?9時ごろじゃないと上れないかも?
次に帰路の途中にある洞川の河津桜をチェックです。ゲートには3月7日と書いてあります。桜祭りの日でしょうね?

こちらは遅れていますね開花が。全体で3分咲き弱ぐらいかな。見頃は来週半ば以降かな?

この木が一番咲いています、5~6分咲きでしょうか?


まだ咲き始めたばかりの花は瑞々しく綺麗。女性に例えれば6~8分咲き=17歳~25歳?10分咲き=30~40歳ぐらい?

花吹雪状態=50歳半ば? 葉桜=60歳以上ですかね


ここの散策路は木の細かな切れ端?大きなおが屑?が敷いてあり足に優しい柔らかさです。水分も表面に出ない工夫かな?

松田の桜まつり=明日から3月8日までは見頃を保っていると思われます。中旬でも十分観賞には耐えると思いますがね
洞川さくらまつり=3月3日以降なら6分咲き以上?か満開に近いかな?花の予想は難しいので責任は持てませんがね

宜しければポチッとヨロピクね



にほんブログ村


まずは松田のハーブ館を水辺の公園から遠望


新十文字橋の信号から何気に10%勾配です



誘導のおじちゃん達も勧めるのでね、バスは道幅一杯でカーブはギリギリだし危険が一杯ですからね。
一段目の散策路の前から7分咲き弱ぐらいですよ、今週は暖かかったから一気に開花したのでしょう。

どうでしょうか?見事な咲き具合です。花見客が一杯詰め掛けてきていました。

明日の28日(土)には満開間違いないでしょう?来週の半ばぐらいまでが見頃かな


満開の定義=8分咲き、まだ瑞々しく観賞するにはピンクも綺麗。10分咲きでは白っちゃけて来て散る花も多いのです。

お馴染みのメジロでは無い大きな鳥は・・ヒヨドリでしょうかね?蜜を吸いに沢山飛び交っています。


富士山は残念ながら雲がかかっていましたよ。

10時前には上の駐車場が満車になっていました。新十文字橋の土手の下の駐車場に誘導指示されていました。

明日は土曜日だし満車になるのが早いでしょう?9時ごろじゃないと上れないかも?
次に帰路の途中にある洞川の河津桜をチェックです。ゲートには3月7日と書いてあります。桜祭りの日でしょうね?

こちらは遅れていますね開花が。全体で3分咲き弱ぐらいかな。見頃は来週半ば以降かな?

この木が一番咲いています、5~6分咲きでしょうか?


まだ咲き始めたばかりの花は瑞々しく綺麗。女性に例えれば6~8分咲き=17歳~25歳?10分咲き=30~40歳ぐらい?

花吹雪状態=50歳半ば? 葉桜=60歳以上ですかね



ここの散策路は木の細かな切れ端?大きなおが屑?が敷いてあり足に優しい柔らかさです。水分も表面に出ない工夫かな?

松田の桜まつり=明日から3月8日までは見頃を保っていると思われます。中旬でも十分観賞には耐えると思いますがね

洞川さくらまつり=3月3日以降なら6分咲き以上?か満開に近いかな?花の予想は難しいので責任は持てませんがね


宜しければポチッとヨロピクね



にほんブログ村