よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

神社の狛犬の配置・・・其の4/宗我神社&津島神社!

2015年10月31日 08時25分00秒 | 神社仏閣
ボチボチと天気の良い日にチャリで神社巡りをしております、この日は9月半ばの夏みたいな暑い日でした

開成町役場近くに用事があり、折角なのでそのまま調査に向かいました。上府中公園で無理せずに小休憩、なんせ暑くてね。

まずは以前に何度か訪れた事のある「雷電神社」へ、ハッキリとした記憶がないので確認の為にね。小さな社殿だけで狛犬は無し

ここから県72の中河原交差点を渡り曽我谷津方面に、目的は「宗我神社」です、以前に一度ウォーキングで寄った事がありました。

急な坂道を上り(一部押しが入ったへタレ})なかなかドッシリとした構えの神社ですよ


社殿(拝殿)の左右に通常よりも大きな狛犬が配置されていました、参拝者を威嚇するような顔の向きです。


左が口を閉じた吽形ですね、右は口を開けた阿形です。一般的によく見る狛犬よりも一回り大きく堂々としています
 
子取り、玉取りではないですね。

これが宗我神社の解説板、英語でシュラーイン(神社)と書いてありますが、欧米人には寺と神社の判別は殆ど理解出来ないと思うよ。


次は曽我梅林別所のチョット小田原よりの県72沿いの「津島神社」に向かいます。丁度交番がある信号の前当たりですね。


社殿の両側にやや小ぶりの狛犬と灯篭がそれぞれ一対。もう何度も訪れた事があるのですがしみじみと狛犬を眺めるのは初めてです


左は口を閉ざした吽形で、右は口を開けた阿形です。近年はこの配置が一般的みたいですね?
 
両社ともに狛犬は新しめ?と言っても20年以上は経っていると思いますが、古い狛犬像は少々風化していますから分ります

参考までに津島神社の由来の説明を載せておきます、各神社ともに境内には古い卑や塚が集められて残されています。


お願い:箱根も一部ロープウェイも開通し、一部地域を除いては安全です。観光客の減少等に困っている箱根町に活気を取り戻す箱根観光をヨロシク

テニス仲間に箱根町の職員が2名(40代と30代)います、立ち入り禁止区域が狭くそれ以外の場所は安全。だけど必要以上に警戒されているのが現状の様です。
       宜しければポチッとヨロピクね
                
           にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

循環器科の受診・・・診断結果!

2015年10月25日 08時57分00秒 | 健康・治療・病院そして薬類
循環器科を受診して2日間の検査を終えて16日(金)に診断結果を聞きに行きました。予約時間が午後3時だったので10分前に受付しました。

そしたら窓口で医師が代理の先生と告げられました、折角ならトレッドミル検査に立ち会って緒データーを直接観た担当医師が理想だよね

午後の診察だったので同じ科を待つ患者さん?は自分を入れても7人、だけど診察と診察の時間の間が長いんだよ。代理だから手間取っている

最後に1人取り残されたオイラ、時間は既に4時半を回っている自分の前の人の診察が終わって20分以上経っているんだよね・・

で、前を通りかかった看護師さんに「あと、どのくらい待てば良いのでしょうか?」と聞いてみた、電話で問い合わせてくれた結果が・・

「もう少しお待ち下さい、先生が戻られる頃です」と伝えられた今、診察している代理の医師が診察室に居ないって事ですよね、う~ん急患か?

5時少し前にヤット呼ばれた、入室すると本来の担当のS医師でした、開口一番「長らくお待たせして申し訳ありませんでした」と謝られちゃった

理由が前日に心肺停止で運ばれた50代の患者さんの受け入れ先が近郊に無く、横浜まで搬送に付き添っていたので不在。それで代理の医師だった。

丁度今帰ってきたばかりと聞かされました、これでは仕方ないですね納得。待たされたけど良かったよ本来の担当の医師でさ診察結果の結論は?

症状の程度の差はあれ最終的に下された病名は狭心症ですねと告げられました。検査の時に大まかに知らされていましたけどね。

類似した症状の詳細、自分でも今まで良く分らなかったので参考までに載せておきます心筋梗塞、狭心症それから心不全クリックしてね

話の中で年齢を尋ねたら32歳だって自分の長男が35歳で、それを基準に予想して30代後半と確信していた長男が童顔だからな間違えちゃった

でも良い意味でドライで正直な良い先生だよ、「こちらは最優先は患者さんの意向に沿う治療、押し付ける治療は考えていない」と聞かされました

で自分の希望の「3ヶ月ぐらいは薬で様子を見たい、重篤な症状でなければ」と伝えました。で希望通り来年の2月に再検査して最終判断に決まり

但し「医師としては安心の為にもステント検査を勧めます。この事はご家族にもご承知願いますね」と言われました。後でトラブルが起きない様に念の為。

他の要因と合併して症状が出る事も予想されるらしいです?ただ医師でもその事は予測できない様です、その時々の環境にもよるらしいので・・

2月までは薬が必要、月に1回受診して処方箋を貰いに来るのはシンドイ。近くの病院に紹介状を書いて貰い処方箋も貰い易いようにお願いしました。

その希望も快く引き受けてくださいましたね薬も此方の経済状態を説明して、効果が同じなら手に入りやすく安価な薬に変更して貰いましたよ。

これも患者の都合を優先が病院の方針だそうです。最初の一週間分の処方箋と、胸が痛くなる症状が出た時に飲む「ニトロペン舌下錠」の薬もね。

で自宅近くの薬局に行きました、薬袋は親切ですね表に薬の写真とその効能が説明してありますこれなら間違いを少なくする為に役立ちますよ。

これからは十分に気をつけます、とくに運動をする時にね。やはり歳には勝てんわな、自分ではまだ元気と思っていても、ロートルだよヤッパ

県立病院のために「我々は転勤族なので確実に在任している2月に再検査をしたい」との医師の担当責任もあり2月に決定した次第です。

検査結果にもよりますが、ステント検査と手術は自分の都合もあり5月以降と予定。高額療養補助もあり治療費は10万円以下にはなる様です

その後今日までにを5回程プレイしていますが、今までと変わらずに過ごせています。あんまり気にし過ぎていても楽しめないからね

     宜しければポチッとヨロピクね
              
         にほんブログ村





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣山一夜城までウォーキング!

2015年10月21日 09時32分30秒 | 山・ハイキング&ウォーキング&その用品
とりあえず病気や病院の暗い話しから少し離れた話題を、健康的なウォーキングの話しにでもしましょう

20日(火)天候にも恵まれたので出かける事に、行く先は朝起きた時に決めましたよ軽い運動が良いかと?

小田原文学館に9時到着、庭園を見学。そこで庭の手入れをしていた同年輩?の男性の職人さんと20分程庭木の話しなどね

この松の木が手入れが施されて見事な枝振りです、やはり手入れが大事ですよね人間も木も

朝の小田原港はまだ静かです、陽が射したり曇ったりの天候で暑からず寒からずで絶好のウォーキング日和ですね


自転車で4回程上りましたねこの急坂ドーナツ坂と勝手に呼んでいます、正式にはディンプルと呼ぶのでしょうね?


「石垣山に出陣した武将たち 浮田秀家」(二枚目の武将)の看板、自転車の時は必ずここで一休みしました一気には無理でしたからね

でもここで半分以上は来ているのですよ、しかし今は自転車で上る気力は全くありません最後に上ったのが確か4年前でしょうか

途中の右手にコスモスが咲いていました詳細は右の写真をご覧下さいませ
 

そして10時20分到着です、ユックリ歩いて丁度1時間でした。愚妻が写真を撮ると必ず右に傾くんだよね、困ったもんだよ
 
ユックリ歩を進めても急坂ですから汗はシッカリとかきます、でも高いから風が心地良いシーズンですよ。

ヨロイヅカ・ファームでパンを購入して昼飯にするつもりでしたが「火曜定休日」でお休み知らないって恐ろしい事ですね。

休憩を東屋で20分程とりました、来ていた写生のご婦人達も知らなかったようです。お互いに「残念でした」の言葉しかありません。

一夜城跡をユックリ回りました、アジサイがまだシッカリ残っています。至る所にこの看板があります、マムシが出るとは知らなかったよ
 

本丸広場跡には小さな社?がありました、周りはシャガが群生していて春には一面に花が咲き綺麗ですよ

展望台から見下ろした小田原市街と海岸線は、白くモヤって画になりませんでしたので省略です。

本丸広場から見下ろした二の丸広場、芝生が綺麗でノンビリ一周して散歩するには絶好の場所です

11時を過ぎていて小腹が空いたので帰路の坂道の途中で10分休憩、用心のために持って来たお菓子とアイスコーヒーで力を蓄えます

昼飯は文学館近くの「レロア」でパンを購入して食べる事に、西海子小路の桜並木も薄っすらと色がつき始めています。

朝は枝の伐採の工事車両が作業中で撮れなかったんだよね。帰りは下りなので上りよりも時間が短かく50分程度で戻れました。

パンを購入して文学館の庭のテーブルで昼飯、12時を過ぎていたのでパンの種類も少なかった。食べた事のない3種を購入。

アーモンドクロワッサンです、チョッピリ甘い味ですが生地がサクサクと旨いですよ。中に少しクリームが入っています。
 

これはチョコ系が好きな愚妻が選んだクルミショコラクロワッサン、愚妻の感想は思っていた味とは違う&クルミは?でもマアマアの味かな?


チーズクリームクロワッサンです、チーズの味が弱めですね。それにクリームの味がよく分りませんでした
 

アーモンドが一番、クルミショコラが2番かな?チーズクリームは再び食べたいとは思わなかったけど・・好みは人それぞれだからね

平均して旨いパンが揃っていますが、少々お値段が高いよね。これらは全て¥230か¥240のお値段でした。¥200以下ぐらいだと嬉しいが。

9時20分出発で、パンを買って文学館に戻って来たのが12時25分。3時間5分の全所要時間、正味歩行時間は2時間35分程です。

たいした歩行時間ではありませんが良き運動になりました、全く無理な事はしていません、ノンビリと普通の歩行ペースですします

     宜しければポチッとヨロピクね
               
          にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

循環器科の追加検査の経過!

2015年10月15日 16時21分00秒 | 健康・治療・病院そして薬類
水曜に続いて2日続けての病院通い、最初の検査は心臓のエコー(超音波)検査です。10時30分に受付を済ませて呼ばれるまで待機。

20分後くらいに検査を開始、所用時間は30分弱で終わり11時20分ごろ。次の検査が昼をまたいで13時30分予約なんだよな。

トレッドミル検査は初めて受ける検査です、待ち時間が2時間強もありますゼ散歩がてら時間を潰すことに決めました。

近くの川音川の堤の下を歩いて酒匂川への合流地点方向に、歩くと天気が良くて陽射しが熱い。風は気持ちよい涼しさで助かりました。

合流地点の近くに児童公園があり、陽射しを遮る藤棚の下のベンチに座り軽い昼食をバナナとお茶で済ませました、でもまだ12時

ベンチで仰向けになり軽く昼寝眼を瞑ると鳥の鳴き声や落ち葉が風で地面を這う音、川の水の流れの音とか良く聞こえます。

普段は眼で見る情報が大部分を占めますが、耳からの情報も貴重だな視覚障害の方達の聴覚って普通の人達よりも数段鋭いんだろうね。

病院まではユックリ歩いても20分ぐらいです、遠回りして帰り病院内のベンチで少々時間調整。予約時間10分前に受付を済ませ待機です。

ところが救急患者が入った様で看護師さんに「今は生命がかかった患者さんの診断中なので30分程遅れます」と謝られましたが仕方ない。

結局は14時を10分程過ぎからの検査になりましたよ、都合2時間40分程の待ち時間になりました。これも病院ではよくある事ですね。

この検査は医師が立会い各データー(心電図の波形の変化&血流&心拍数)を見ながらチェックします。初体験だったのでなかなか面白かったよ。

普通歩行速度や急歩行速度&坂道(緩やかな坂道~10%勾配など)の歩行もあります。歩行前の血圧は94/149だったかな多分??

途中で錠剤を口に含ませ測定もあり、詳細は明日の金曜日の受診の際に説明でしたが、やはり狭心症の兆候があるみたいですよ

多分ですが「ステント検査」を行ったほうが良いようです、2泊3日の入院で精密な検査。最悪はカテーテルの手術をする事になるかも

思ったていたよりもおお事になりそうですねま、すべては明日の説明内容にもよりますが、医師の立場ではより安全な方策を勧めますよね

今日は午後から2時間をして来ましたが特に苦しい事もなかったよだからと言って油断は禁物、危険な要素は取り除いておいた方が良い。

最悪は数10万単位の費用が必要ですけど、健康保険でどのくらい免除されるんでしょうか?お金って必要だね、ただ普通に生きて行く為にも

     宜しければポチッとヨロピクね
              
         にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

循環器科の受診が想定外の展開に・・(汗、汗

2015年10月13日 15時12分00秒 | 健康・治療・病院そして薬類
先日に地元の医院で受診した「特定健康診査」だが、不整脈も元々有りで運動を始めると30分ぐらい右胸が痛くなるのが気になる

この先の事を考え安心の為に某県立病院で循環器科を受診に行って来ました今までは大丈夫だったから念の為にだけどね

今の状況を医師に説明して、運動を始めると痛くなる右胸の症状を解明する為、血液の採取&レントゲン&心電図&血圧を新たに検査です。

病院は混んでいますね、各検査の待ち時間だけで30分近い全てが終わり検査結果の説明まで2時間近くもかかったよ

コレステロール値が高い&心電図の波形は変わらずは承知事項、だが血圧が高いって言われたよ100/150だって

だって先日の検査では84/134で今までの10年くらいはこんな値だったよでも考えれば測定方法が普通とは少し違ったよな~

両腕と両足首の4ヶ所での測定でベルト?をキツク締められた。それに圧を掛ける時も通常の場合よりも痛いほどに腕も足首も締め付けられた。

これが正確な血圧の測定方法なのか?だとすると普通の病院で行う片腕だけでの測定は正確ではない?医師の加減状態にもよるんですね

血液検査と心電図は医療機器が感情抜きで機械的に分析&測定&表すから正確?血圧の測定は医師の癖や加減でヒューマンエラーが入りやすいか?

だが、これだけでは終わらずに最後に叉明日他の検査もすると告げられましたトレッドミル検査と心臓エコー検査の追加

トレッドミル検査=ベルトコンベアー上を軽く走り、心電図の変化をみる検査。所要時間は30分前後で、走りやすい服装と靴で行います。

心臓エコー検査=3年前も前立腺の細胞採取の前に受けた検査、超音波で心臓の動きや形を見る検査で、やはり30分前後の所要時間です。

なんかおお事になって来た様なその検査結果は金曜日に説明を受ける為にまた受診しなければなりません、面倒だやね

本日の血液検査&レントゲン&心電図&血圧測定の受診料が¥7160也だよ貧乏人には痛い出費だよ、これが明日もかかるんだからね

保険が利いてこの金額だもん、保険が無い人にはハードルが高過ぎるよねただ生きて行くのも楽じゃないね、命は金次第って事だよな

自分はあと2年と5ヶ月は元気に運動出来て生きて行けれる様にの保険と考えようかね、そう考えると高くもないのかもな~

     宜しければポチッとヨロピクね
               
          にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定健康診査の受診結果!

2015年10月08日 09時45分30秒 | 健康・治療・病院そして薬類
今朝は気持ちよい青空です、7時頃に我が家から西側の御殿場方面を見上げるとご覧の様な青空。黒い部分は我が家の影です。


先週に市から送られてきた受診票で、地元の病院で診査を受けました、昨日がその結果の日でした。さてさてその結果は?

基本的な項目(¥1000也)に、肺がん(レントゲン)と大腸(検便)の検査を追加して総計¥2600也。ウィルスと前立腺はパス。

ウィルス検査は昨年行い全てOKなので今回はパス、前立腺は県立病院で6ヶ月毎に診察を受けているので必要なし。無駄な事は省くですね。

血圧はほぼ正常値の下が84で上が134でした。BMIは25と少々微妙でしょうか?標準値と肥満値の境界線でした、ウエストも85で微妙だ

気になっていたLDLコレステロール値が、正常値70~139に対して186と高めでした。これは毎回高い数値なのですよ、マズイよな~

一昨年の時も179と高めでした、改善されていないこれは動脈硬化の危険性を持っていると言う事ですね。何とか改善しなきゃね。

心電図は不整脈あり、3年前に県立病院で指摘された事と同じです。以前に心筋梗塞をおこしていた証拠らしいのですが?あまり自覚が無い。

10年ぐらい前にテニスが終わった頃に急に胸が痛くなり、帰ってから暫く安静にしていた事が一度だけありましたね。そのぐらいでしょうか?

多分、その時が該当するようです。でもその時に追加したエコー検査の結果では心臓に痕跡が残っていないでも間違いないようです。

最近運動を始めると開始から30分間ぐらいは右胸の上部に痛みを感じるんですでもその後は痛みが出ないんだよな、その事が気がかり?

今度の11月に県立病院で前立腺の診察を受けるついでに、循環器科でも診察を受ける事にしようかと?その結果薬を飲むかも決まるでしょう。

ロートルは検査すればする程に危険因子が見つかるそれだけ酷使してきた訳ですから当たり前なのでしょうね、賞味期限切れかいな

初めの次男が大学を卒業する「60歳まで生きれれば」から7年も経っている。オマケの人生だがここまで来ればキリの良い70歳まで何とかね

あと2年と5ヶ月生きれれば悔いは無いかな足腰が立たなくなるまで長生きしてもね、自分的には生きている事に価値が無いよ

元気に楽しむ事が出来てこその「生きる」だと思うんだ、子供達に色々と負担をかけるのも嫌だし疎まれながら生きるのも避けたいし。

つてな訳で70歳までは元気に生きる事を新たな目標とします。このブログも一緒かな?そうすれば満10年の更新も可能か?ギリギリだけど

     宜しければポチッとヨロピクね
              
         にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’15 ちょこっと林道ウォーキング・・其の2!

2015年10月03日 05時30分00秒 | 山・ハイキング&ウォーキング&その用品
少しサボっていたトレーニングを開始、いきなり山登りも愚妻には辛いので林道ウォーキングで足慣らし、夫婦ともにからの脱却を目差して・・

このコースは5月の時と突き当たりの足柄林道?ゲートまで同じ、今回は前回とは反対の大雄山方向を目差します。前回の・・其の1!を参照。

9月30日(水)緑の広場の駐車場を8時30分出発、今回はウォーキングシューズで歩きます。山道の予定は無いので、だがこの選択は失敗でした

歩き始めて直ぐの道端の畑の中は雑草が生い茂っています、其の中に「マルバルコウ」の群生が・・良く観ると綺麗な赤橙色?の花です
 
オシロイバナの花より一回り小さいですね、アサガオと同じヒルガオ科の花です。だいたい8月~10月まで花が咲きます。

歩き始めて15分ぐらいで「長泉院」の参道入り口に、路傍に咲いていた一輪のユリ、何と言うユリかは不明です。
 
もともとオイラはユリの花が苦手スあの強い香りを嗅ぐと頭が痛くなり少々気持ち悪くなるんです、見かけによらず繊細なんですよ

この日は晴れの天気でしたが日陰を歩くと涼しく感じます、でも体は少々汗ばんでいます。明星林道に交差する十字路に30分強で到着。
 
ここまで歩いて来た林道は「塚原林道」だと思いますが?林道の詳しい地図がないので多分そうだと思います

このまま直進、この林道は「さざんか林道」ですねトータル1時間程で梶が沢に架かる「太刀洗橋」に到着、ここから先は「林道足柄線」の標識。
 

橋の直ぐ左側に水場があります、汗ばんだ顔に気持ちよい冷たさここから先は通行禁止(車両)の看板が立っていました、雨水での侵食でしょう?
 

ここで10分の休憩&一服、乾いた路面に座り、寝転んで空を見上げると青く高い空と秋の雲ですね。写真の上から下にユックリ動いていました。

こうやってノンビリ空を眺めるのも平地ではあまりしないですね、自然の中だからこそ見上げたくなるのでしょうか?

萩の花は最盛期をすぎて殆どが萎えていますね、この花の中に青い実がなっている木が多かったですが、何と言う木なのでしょうか?
 

ヤマアジサイの花がまだ残っています看板にあった「路面欠壊」の模様、舗装部分が剥ぎ取られ&V字陥没状態が数百メートル続いてますよ。
 
乗用車じゃ通行は無理ですね、四駆かロードクリアランスに余裕があるトラック以外はね。

野生のアケビの実を発見、見たところ4ヶぐらいなっていました。左下と右上の2ヶがハッキリ確認できます。今は買うと良きお値段です。


完全に熟れた実の様です?食べる所が少ないのが欠点です。葉っぱはこんな形なんですね、ジックリと見たのは初めてです。
 
小学生の頃はアケビや栗やユリ根を採りに大磯の山によく行った。栗は外皮を剥き、渋の薄皮を剥がして生のまま実をかじるとパリッと音がしたな。

今の時代で栗を生でかじって食べる事なんか無いよね、さつま芋も生でかじると同じ様なパリッと音がした記憶があるな。

水場から50分程で突き当たりました、ここまでトータルで丁度2時間です。前回と殆ど同じ所用タイムです。


左が前回に歩いた「久野足柄線」で見晴台&石畑林道方向に行きます。右が今回初めて歩く大雄山方面に続く「足柄林道」?でしょう多分
 

一応は舗装された歩き易い林道です、10分程進んで休憩タイム。まだ10時40分ぐらいだったので時間はタップリ、路面に座り持参した豆大福で栄養補給
 

10分程休んで出発、途中の右側には十数本の山茶花の木が植えられていました、10数分で明神ヶ岳への登山ルートになる階段の処に出ました。
 
このまま15分程進みましたが、小さな地図看板で確認すると終点がハッキリしない途中で桧山林道が交差する様です。先が読めないので引き返し。

登山ルートを大雄山方面に下ります、赤土の掘れたルートは歩きにくい途中には両側が草で覆われたトンネルみたいな箇所もありました。
 
記憶では明神ヶ岳への登山ルートでは2本の林道を横切ります、この下に林道がもう一本ある筈なので其処まで下ります。

20分程下って林道にでました、この林道を南方向(右)に行きます。当てずっぽうですが最初に上って来た「塚原林道」方向に歩きます。

この舗装されていない林道が他の林道に通じているのかも分らない少々不安な決断。でも大丈夫でした杉の伐採をする車が2台止まっていました
 
でも近くに作業をしている人が見当たらないでも車が通って来たのだから林道が続く限り進めば良いの考えで迷わずに進みます。

30分ほど歩いて舗装された林道に交差、車が3台止まっています完全舗装の幅員4mほどの立派な林道ですよ
 
ただ急勾配の九十九折れ、爪先が靴の先端に当たって歩きづらいトレッキングの様に足首で固定出来ないからズレルから当たるんだね。

25分程歩くと右手に完成記念の碑が見えました、この林道は「中沼林道」と書いてありました。直ぐ先に横切る未舗装の林道が見えました、「明星林道」ですよ
 

右に行けば「塚原林道」と「さざんか林道」と交差する十字路に出る事は間違いない、時間は12時33分ですから左に行き大雄山の参道に出る方を選択。

この明星林道は3年前?ぐらいにモドキ号で「矢佐芝橋」から大雄山の参道まで一度走ったことがあるが、距離的な記憶が無いんだよね

でも多分30分も歩けば参道に出ると考えて大雄山方向に歩きました、25分歩いてもマダマダそれらしき風景にならないで引き返しましたよ

無駄に時間を食い1時もとうに過ぎていたので昼飯を食わないとスタミナ切れ、ヤット「中沼林道」と交差する地点まで引き返して昼飯です。

1時半ごろに道端にシートを敷き昼食タイム、未舗装路なので尻の居心地が悪いのが欠点。靴の底も柔らかいので石の形状を足裏が拾い少々痛い場面も。
 
25分程の昼食タイムを終えて十字路目指して歩くと10分弱で着きましたよ、意外と近い所に交差しているんだな「中沼林道」は、林道は複雑で難解だわ。

十字路からはルンルンで30分強で緑の広場に到着、足の裏が少々痛かった。靴底の厚いトレッキングの方が未舗装の林道は歩き易い事を痛感しました。

8時半に出て午後2時20分帰着、トータル5時間50分、休憩&昼食タイムが約45分ですから実質歩行時間は5時間を越えましたねまあまあかな。

反省点は豆大福で栄養補給をしてから、まるまる2時間40分歩きっぱなしだったのがマズかった。やはり最低限2時間に一回は休憩が効率的だな。

よく考えれば「足柄林道」は丸太の森近辺に繋がって終点の筈だよな?詳しく地図に載っていないんだよな林道は・・・詳細な地図があるんだろうか?

しかし知らない林道を歩くのも悪くないな、トレーニングには絶好のロケーションだし一石二鳥だね。金をかけずに足腰の鍛錬が出来る環境だから

       宜しければポチッとヨロピクね
                 
            にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする