二日続けての
で脚もお疲れモード全開ス
昨日の午後からのテニスは
が正面で鼻の頭も赤く焼けましたです
今日はチョット風が感じられます・・多分?「午後からは風が強くなる」との読みで午前中に近郊ポタなど
桜も終わりツツジや藤のシーズンですが
オイラの目的はハナミズキ(花水木)です。比較的に新しい道路には街路樹として植えられている事が多くなりました、公園や民家の植木にもネ。
ミズキ科ミズキ属(別名:アメリカヤマボウシ)。最初は街路樹の赤い(ピンク?)のハナミズキ、白い花が多いですが最近は赤い花も多く見ます。

アップ・・花びらの外側が赤く縁取るように色がついています。

ピンクっぽい花と赤が強い花と二種あるのかと思っていましたが・・他の所に咲いていた花がピンクと赤と同じ木に咲いていました

もしかして、だんだんと色が濃くなっていくのでしょうかね?詳しい事は判りませんです
傍に白い花の木もありました。程ほどの距離から見ると・・白い花の方が綺麗に見えますね

見かけによらず綺麗なものに強く惹かれるオイラの特性・・勿論、対象に「綺麗な女性」もネ
只のエロオヤジとも言えるか・・
アップですが・・無駄な知識:良く似ている「ヤマボウシ」との見分けかたなど。

マズ花期がヤマボウシは6~7月と1ヶ月程遅い。花びらの先端がハナミズキは縁取る様に欠円(丸く欠けている)、ヤマボウシは「とがっている」。
見れば一目瞭然ですので機会があれば確認など。ハナミズキは北米原産、桜の返礼としてアメリカから大正時代に贈られて日本に入って来ました
今度は、ある民家の庭に咲いている白いハナミズキ・・数年前から知っていましたが。オイラが今までに見た中では一番大きい木ですね

チョコット写り込んでいる家の屋根の高さと見比べて貰うと判る筈、市内一ぐらいの大きな木では・・?花が一杯で見事なものです

おまけ:市内でも有名な「長井」さん宅の野ふじの咲き具合情報。咲いていますが見頃は5月3日~8日ぐらいかな??

オイラが一番気に入っている「白い野ふじ」まだ満開ではありませんが・・満開になると貴婦人のように綺麗です

アップね、この花房は他のふじと違って細長く垂れないんだよな~
この形が頭に刷り込まれていて昨年ニセアカシヤの花を見間違えた

まぁ人間は誰でも間違いや勘違いはあるから仕方ないよね~
結構、無責任かな
一般的なふじも、このぐらいが咲き始めの花なのでしょうか?藤色が強いよりも・・このくらいの色合いが一番綺麗かな~

一緒に咲いている牡丹も綺麗でした・・オイラの好みとしてはチョット艶やか過ぎる花ですね。もうチョット控えめな美しさが
何の話??

帰りに寄った大口広場。G・Wの風物詩?バーベキューを楽しむ家族連れ&若い人達のグループで賑わい始めていました。

チャント綺麗に跡片ずけをして帰って行くのでしょうか?連休後はカナリ汚されています
公衆道徳が欠如している大人が多い昨今
酷い時には数箇所の東屋のテーブルが焼けて穴が明いている状態だもん
「自分達さえ良ければ良いのか?」
罰金(弁償)ものですよ
宜しければポチッとヨロピクね


’76の小椋佳「道草」のアルバムに収められていた「くぐりぬけた花水木」も良き曲だった!




今日はチョット風が感じられます・・多分?「午後からは風が強くなる」との読みで午前中に近郊ポタなど


オイラの目的はハナミズキ(花水木)です。比較的に新しい道路には街路樹として植えられている事が多くなりました、公園や民家の植木にもネ。
ミズキ科ミズキ属(別名:アメリカヤマボウシ)。最初は街路樹の赤い(ピンク?)のハナミズキ、白い花が多いですが最近は赤い花も多く見ます。

アップ・・花びらの外側が赤く縁取るように色がついています。

ピンクっぽい花と赤が強い花と二種あるのかと思っていましたが・・他の所に咲いていた花がピンクと赤と同じ木に咲いていました


もしかして、だんだんと色が濃くなっていくのでしょうかね?詳しい事は判りませんです

傍に白い花の木もありました。程ほどの距離から見ると・・白い花の方が綺麗に見えますね


見かけによらず綺麗なものに強く惹かれるオイラの特性・・勿論、対象に「綺麗な女性」もネ


アップですが・・無駄な知識:良く似ている「ヤマボウシ」との見分けかたなど。

マズ花期がヤマボウシは6~7月と1ヶ月程遅い。花びらの先端がハナミズキは縁取る様に欠円(丸く欠けている)、ヤマボウシは「とがっている」。
見れば一目瞭然ですので機会があれば確認など。ハナミズキは北米原産、桜の返礼としてアメリカから大正時代に贈られて日本に入って来ました

今度は、ある民家の庭に咲いている白いハナミズキ・・数年前から知っていましたが。オイラが今までに見た中では一番大きい木ですね


チョコット写り込んでいる家の屋根の高さと見比べて貰うと判る筈、市内一ぐらいの大きな木では・・?花が一杯で見事なものです


おまけ:市内でも有名な「長井」さん宅の野ふじの咲き具合情報。咲いていますが見頃は5月3日~8日ぐらいかな??

オイラが一番気に入っている「白い野ふじ」まだ満開ではありませんが・・満開になると貴婦人のように綺麗です


アップね、この花房は他のふじと違って細長く垂れないんだよな~



まぁ人間は誰でも間違いや勘違いはあるから仕方ないよね~



一般的なふじも、このぐらいが咲き始めの花なのでしょうか?藤色が強いよりも・・このくらいの色合いが一番綺麗かな~


一緒に咲いている牡丹も綺麗でした・・オイラの好みとしてはチョット艶やか過ぎる花ですね。もうチョット控えめな美しさが


帰りに寄った大口広場。G・Wの風物詩?バーベキューを楽しむ家族連れ&若い人達のグループで賑わい始めていました。

チャント綺麗に跡片ずけをして帰って行くのでしょうか?連休後はカナリ汚されています


酷い時には数箇所の東屋のテーブルが焼けて穴が明いている状態だもん



宜しければポチッとヨロピクね


’76の小椋佳「道草」のアルバムに収められていた「くぐりぬけた花水木」も良き曲だった!