よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

今の季節の洗濯物は・・外干し?部屋干し?

2025年04月02日 07時43分30秒 | 諸々

今の季節は寒暖が激しいですね天候も安定しないし。洗濯物もうっかり外に出すと雨が降ったりで大変

ただ花粉の飛散も激しくて困ります、最近オイラも少々花粉症気味鼻の左穴から鼻水が出てくるんだよね

なもんで天気がでも考えちゃう洗濯物を入れる時に花粉を叩き落とさなければこれが大変です。

バスタオルや洋服のように、ある程度大きな物は簡単なんですが、タオルや靴下&ハンカチなど少さいやつは手間が

1つずつ払い除けるのも面倒このうえないそう考えて天気が良くても部屋干しと考えましたよ。

それと周りが畑なので虫類(カメムシや天道虫・・他)なども付いてきたり、戸を開けるから入り込む事もね

現在使用している洗剤は、妻が選んでいた室内干しでも臭わないとの洗剤。これなら今の季節なら部屋干しがかな。

とにかく花粉の飛散状況が激しいし、鼻や目にも少々影響が出てる状態。たぶん花粉症のなり始めだと思います

そう判断して花粉が飛散する時期は、当分の間部屋干しが良いかなと思っています。先週から実行しています。

さほど臭いも気にならない状態自分が鈍感なだけかもですが、気持ち的に楽なのでこの方式で行こうかと

周りの環境にもよりますね、我が家は花粉と虫類にも注意が必要の二重苦ですから

            宜しければポチッとヨロピクね
                   
                 にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CASIOの「お客様ご相談窓口」が秀逸です・・超お勧めです!

2025年03月27日 06時58分55秒 | 諸々

先日に14年前に購入したソーラー電波時計、マニュアルを見ながら設定操作を行いました。

どこをどう間違えたかカレンダーがぐるぐると回り始め止まったら今度は時、分、秒の三針がグルグルと

右の上と下との二つしかないボタンなのに、間違えるか・・何回操作をやっても元に戻らない始末に

この時計の購入動機はアナログで針があり(太陽の位置で方角がだいたい分かる)電池交換不要で時刻も正確

上記のような理由で「お客様相談窓口」へ購入時と違い0120のフリーダイアルに番号が変わっていた

これは助かかりますよね、トラブルで連絡して電話料金も負担じゃ「泣きっ面に蜂」状態になっちゃうしね

で応対してくれたのが女性オペレーター、親切で丁寧な応対でした元の状態に戻すのに手順を一から説明です。

一つずつ確実に初期状態に戻す為の操作、これが意外に時間が必要でした都合15分以上かかったかな?

ただ三針ともに12時の位置にピッタリ合ってるかの確認が、思わぬ事になって焦っている自分が恥ずかしい。

凄いねメーカーとしての教育レベルが落ち着いたトーンで客に合わせた進め具合、そして確実に一歩一歩進行。

見事に元の状態に戻り、電波受信もバッチリ。カレンダーも三針もホボ合っているほんの若干ですがズレはあります。

これは機械精度の誤差(文字盤と針の位置のズレ)であり、これ以上は求められないこれは自分も納得です。

時計以外にも電子楽器や電子辞書や電卓他、幅広い製品を販売しているCASIO。ユーザー思いの良い会社ですよ

            宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は自分の誕生日・・あの大震災と同じ日!

2025年03月11日 07時07分00秒 | 諸々

あの忌まわしい大震災と同じ日だよ今日で満77歳になっちゃったこれを喜寿と言うらしいが。

父親が87歳、母親が81歳で逝き、妻が昨年の8月に67歳で逝っちまった、なんともね・・

9歳年下で俺より長生きする筈だった妻、でも俺の方が10年も多く生きてる現実は残酷なものだね

生きていても社会に何の害もなさない、善良で何事にも控えめな性格だった妻。それに比べ俺は・・

そんなに褒められる行いも無いし、社会に役立つ存在でも無いそんな自分が残っても辛いだけだよ

でも子供や孫達に迷惑をかける訳にはね、命が尽きるまで生き続ける事、それが俺に課せられた宿命なのか?

でも心に希望や目標がない時間の長さは苦痛そのもの、自分で探し出すものと言われてもね、現実は難かしいや

散歩しながら梅や桜、朴の花やタイサンボクの花を観ることも出来なくなった一緒に歩く事でのご褒美だった。

山に登るのも、ついでにサンショウバラやシロヤシオの綺麗な花の目的があった。これも2人だからの事。

連れが居なくなるとガンバル気持も希薄になる、やっぱ心の張りが失われて行く。これが一番シンドイね。

この歳になると誕生日も嬉しくもないよね「ああ歳をとったな」と実感するだけですもん・・            

            宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日に馬鹿馬鹿しい夢を見た・・ファンでも何でも無い芸能人の登場!

2025年03月07日 07時42分55秒 | 諸々

夢って不思議ですね思ってもみない人物が登場します、妻が登場する夢を見たいのですが、なかなか出て来ない

チラッチラッとは登場するのですが、その他大勢のエキストラ的な存在一言二言の会話はありましたが。

妻とは思えない素っ気ない言葉が出てくるだけ俺の悔やむ事だらけの感情がそうさせるのか?悲しすぎる

で、先日見た夢ですが、ファンでも何でもない女優さんの登場最初は誰か分からなかったが・・高橋由美子だったよ

それも俺と同じ会社の事務所のOL、制服を着て仕事の打ち合わせ、机を挟んで対面して会話している夢だった。

彼女は一見20代の年齢風?俺は30代ぐらいの様?それも仲良しの親しい仲風な口調で、何でこんな夢に出るのかな?

以前にTVで見かける程度の女優さん、ここ暫くは見かけないですけどね。調べたら彼女は50代初めの年齢です。

自分と比べたら四半世紀も年齢が違うんだよね、夢に出てくる事自体が不思議好きでも嫌いでもない女優さん。

こんな夢より妻と話しをしている夢が見たい何時もの口調で笑いながら話し、明かるい笑顔の妻の夢を見たい

妻が亡くなり半年も過ぎたのに、妻と対面してのまともな夢を一度も見ていない多分?俺の悔やむ感情が原因かな

              宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これをフィッシングメールと言うのか?・・その内容!

2025年03月01日 07時38分00秒 | 諸々

いやいや何ともね、Gmailで昨日スマホに届きました。「ご利用が直近364日間確認できなかった為」と。

第三者による不正利用を未然に防ぐことを目的に、一時的に停止いたしますこんな文言でつずられていました。

で「管理番号:★★★★印が12個続き、最後の4桁が9839」と。これが自分のカード番号になりますよね普通は。

以下<ご利用再開方法について> 書き込んであるURLに自分でログインして、カードを「ON」にとの説明でした。

これはauのプリペイドカードとの内容でしたが、自分はプリペイドカードなど持っても使ってもいなしね

クレジットカードならUQのスマホ代とJ:COMの代金の支払い用に使用、毎月カードから引き落とされてる。

確認のために自分のカード番号をチェック、そうすると最後の4桁の数字が違っていたこれは無視が一番かなと

普通に考えれば番号は違うし、カードでの自動引き落としで毎月支払っているし?あえて利用再開は必要なき事と・・

そう思った次第です、店頭での支払い利用は4月の車検時に試してみます。急ぐ必要も焦る必要もないのでね

まさか店頭での直接利用がないからとは?考えずらい事だと判断です。これはヤッパりヤバイメールでしょうか

クレジットカードの名義は自分だけだし、妻名義のカードは1枚もないし、間違いなどって事も考えにくいし。

              宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日に市民税・県民税の申告を済ませて来ました!

2025年02月08日 14時08分10秒 | 諸々

面倒な用事は早く済ませる事にこしたことはない、そう思い昨日の朝に予約票をもらいに市役所にいきました。

午前8時20分でしたが、予約票の番号は81番目午後1時30分~2時までに会場に入る「午後の部」でした。

いやいや皆さん出足が早いですね仕方ないですね、自分が遅かったと言う事です。やっぱチョット手間がかかりますわ

午後1時20分頃に会場入り、待っている人が20人弱地元の税理士会の人達10人余りの人が相談にのっていました。

入った時は66番の人が呼ばれていた、待つこと30分強で自分の番が来ました。相談員の方は60代半ばぐらいの男性。

気さくな方で話も面白くスイスイと進み、20分弱ぐらいで必要書類を纏めてくれ次の会場へ、ここも待つ人が7人余り。

15分ほどで自分の順番に、次はPCで打ち込む作業の人がいます。簡単な説明と必要書類から数字を打ち込みプリント。

ここも20分ぐらい?必要書類を渡され、最終のチェックをする人が確認。数分で確認が終わり持ち帰り書類を渡され

部屋の中に沢山の人がいると緊張するなやっぱインフルとかコロナも気になるし。皆さん同じ思いでしょうがね

最終的に午後2時20分頃に会場を出れたので、結果的に2時間を要した事になります。無事に終わりホッとした気分です。

これも昨年までは妻が行ってくれていましたが、本年からは自分しかいないのでね。こんな面倒な事まで「亡き妻に感謝」です。

考えれば細々した事は全て妻が行ってくれていました、それも嫌な表情や愚痴も殆ど出さずにそれに甘えていた自分に

今迄の自分の怠慢ぶりが痛烈に身に染みました妻に如何に支えてもらっていたを再々認識した日でありました

毎晩妻の写真に向かって謝っている自分、これでも足りないぐらいと自覚。同時に寂しさも悲しさも湧きあがり・・

             宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

自分も妻も年金の収入だけだったので、わりと簡単な方でしたよ、でも都合2時間ぐらいは、やっぱ面倒ですよね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやいや灯油も高くなりましたね・・ビックリですよ!

2025年02月05日 08時38分30秒 | 諸々

昨日の4日(火)の午後にいつものGSへ行き、灯油とガソリンの給油を行いましたが、灯油の高さにビックリ。

灯油は昨年春の残りがあり、今冬の購入は初めて確か妻と買いに来た昨季は、18Lで¥1,800円台?

そんな気持で買いにいきましたら、なんと18L=¥2,214也1L=@123での価格でした、高~い

ガソリンは先月よりもやや安く1L=@178也でしたが、僅か19Lの給油と灯油代で¥5,500をオーバーです

妻とい一緒に来ていたときは、¥5、000あれば十分だったのに・・全てが値上がりの世の中になりました

俺一人の年金では、慎ましく暮らさねば生きてゆけない現実一人で生きてゆくのも辛らいのに・・二重苦ですわ

             宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

わが愛車は満タンで30Lのタンクと小さめ、なのでメーターが半分を過ぎたら給油としています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年ぶりに会った親友?旧友?・・お互いに歳をとったな!

2025年01月30日 14時26分30秒 | 諸々

3日前の27日(月)に「かまくらホーリー」さんと再会、平塚のデニーズでの11時待ち合わせでランチを。

彼は40分弱で、自分は急ぐ訳じゃないので国道1号線でノンビリとそれでも50分強ぐらいで着いた。

9時過ぎの上り国道1号線、空いていましたねこんなに空いているなら今度から「西湘バイパス」使う事ないな。

ホーリーさんとは駐車場に10秒違いぐらいで到着お互いに後期高齢者だから、早めに着く予定は同じ考え。

デニーズは駐車時間2時間まで無料、あの板がはね上がる装置つき。10年前の茅ヶ崎のデニーズもそうだった。

駐車場代わりに使うのを防止する為の装置?15年ぶりに会ったが、お互いにそれなりに歳をとったって感じでした。

彼は毛量はタップリ。が白髪が80%ぐらい占めていました、自分は白髪は15%ぐらい、だが毛量は額が上がっている

お互いの近況など話しながらランチ、彼は現在は鎌倉彫の上塗りの仕事を続けているたいしたもんだよね。

ホーリーさんが1月、亡くなった山男Kが2月、そして自分が3月生まれと、誕生日が続いている間柄。

なのでホーリーさんは77歳=喜寿を迎えた家庭の不幸もなく、慎ましいが順調な生活を送っている様です

さすがに以前に載せた、高校時代の写真とは全く違う人相?そりゃ60年前と比べるのが無理な話しですよね

2時間のランチタイムを楽しく過ごせました久しぶりに対面しての他人との長時間の会話、気持が軽くなりました

次に会える機会があるか分かりませんが、また会おうねの言葉を交わしてありがとうホーリーさん・・またね

高校時代の親友と、喜寿を迎えても会えるなんて嬉しいね年に一回ぐらいは会いたい、お互い健康な状態で

             宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かまくらホーリーさんへ・・緊急業務連絡!

2025年01月24日 11時50分30秒 | 諸々

ありがとう、会合の場所は「デニーズ平塚海岸店」が良きかと?R134の馬入川に架かる「湘南大橋」を渡って。

最初の信号の「高浜台」の右角にあるのがデニーズ、そちら鎌倉方面からだと50分弱で着くだろうと思います。

自分の方は西湘バイパスを使えば、約1時間ぐらい、ちょうど中間点付近で分かりやすいと思う良きファミレスだと

この中では日にちは記しませんが、で話した日にちでね時間は11時ごろで良いかと思いますが?

何かありましたらコメントで返して下さい万が一来られなくなったら当日の9時までに携帯に連絡ね

山男Kの偲ぶ会以来だから、15年ぶりの再会?会えるのを楽しみにしていますよろしくお願いします。

蛇足:15年前の高校時代の仲良し三人組の記事を紹介しますクリックしてね

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

彼とは高校時代の親友です、山男Kの分まで「2人で長生きしようぜ」と誓い合った仲です・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節に活躍する湯たんぽ・・そのチョットした欠点?

2025年01月21日 08時16分00秒 | 諸々

この季節では寝床に入っても、布団の中は冷えている足が冷えていると余計に寒く感じるんですよね

その為に湯たんぽを活用、長女が友人から誕生日プレゼンで頂いた品。容量は0,8L?ぐらいの小型の製品。

さすがに長い年月の使用で、付属していた布製のカバーはボロボロになのでタオルに包んでカバー代わりにしています。

素材は柔らかいポリ製?布団の中に入れて足先を温めます足首と手首の動脈が通っている箇所を暖めると良いとか?

一時間以上すると足先も温まり、時々熱く感じるので端に遠ざけます。布団の中も温まった空気を感じますが。

一人なので午後8時ごろに布団に入りますが、直ぐに寝る訳でもなく、TVを観ながら数時間を過ごします。

そうすると口の中が渇くのを感じます喉に良くない現象です。その為にも水分を摂取する必要が出てきます。

そういえば昔、コタツの中で寝ると完全に喉がやられた身体の水分が奪われて行くんです、風邪をひく原因でしょう。

湯たんぽで喉がやられて風邪の原因になるのもねそれだけ気をつけて使用すれば、冬季には重宝する生活用具です。

調べたら、この湯たんぽは15年前ぐらいに長女がプレゼントされたものそれなりの価格?だと長持ちするね

            宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする