本日は朝から陽光がタップリと降り注ぎ車の中は少し暑いぐらいだった、なぜか午後からは曇り空に豹変して季節なりの気温に変りました。
午前中にCAINZにシャワートイレの件で確認に出向きました、今更なぜにシャワートイレ?
詳細は後日にアップ
その後10時頃にバッテリーの確認の為にイエローハットに寄りました
これも詳細は後日に記事アップしますので
その後に旧第一生命で、今はブルックスコーヒーに変った丘陵地帯の銀杏の黄葉具合を確認に行きました
まずは「五郎十郎」の銀杏を。

この太い2本の銀杏が見事なのです、まだ真っ黄っ黄(マッキッキ)には染まっていませんが、これでも十分に観賞に耐えれる黄葉具合です
根元から見上げれば真っ黄色に染まって見えます、この鮮やかさは見事ですね。あと一週間後なら完璧な黄葉が見れる筈です

そして側道沿いの桜の葉っぱが眩しいほどの陽光を浴びて
真っ赤に染まって見えます、人間の
の方が鮮やかに映りますね。

遠方に目をやると「富士山」が見えました、午前中の天気は良かったな

すこし下って銀杏並木へ向かいます、まだ見頃の黄葉までは一週間~10日ぐらい必要ですね。60~65%ぐらいの色つき具合でしょうか?

参考までに写真を載せて置きます。

黄金色に染まった銀杏は、それはそれは見事としか言い様が無い程に綺麗ですからね
ただ時期が合わないと難しい
宜しければポチッとヨロピクね



にほんブログ村
午前中にCAINZにシャワートイレの件で確認に出向きました、今更なぜにシャワートイレ?


その後10時頃にバッテリーの確認の為にイエローハットに寄りました


その後に旧第一生命で、今はブルックスコーヒーに変った丘陵地帯の銀杏の黄葉具合を確認に行きました


この太い2本の銀杏が見事なのです、まだ真っ黄っ黄(マッキッキ)には染まっていませんが、これでも十分に観賞に耐えれる黄葉具合です

根元から見上げれば真っ黄色に染まって見えます、この鮮やかさは見事ですね。あと一週間後なら完璧な黄葉が見れる筈です


そして側道沿いの桜の葉っぱが眩しいほどの陽光を浴びて



遠方に目をやると「富士山」が見えました、午前中の天気は良かったな


すこし下って銀杏並木へ向かいます、まだ見頃の黄葉までは一週間~10日ぐらい必要ですね。60~65%ぐらいの色つき具合でしょうか?

参考までに写真を載せて置きます。

黄金色に染まった銀杏は、それはそれは見事としか言い様が無い程に綺麗ですからね



宜しければポチッとヨロピクね



にほんブログ村