妙に暖かかった昨日の5日(月)に所用が有り朝から松田方面に、折角なので大銀杏がある「寒田神社」により黄葉具合を見る事に。
その前に朝靄に煙る「ハーブ館」の写真など、この日は朝から暖かかったからね。これは午前10時前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/af/51b684d27e773f765029b71831ef45a0.jpg)
「寒田神社」社殿を正面から見た写真、左右に高くそびえる?銀杏の木が黄葉しています
創建されて1600年ぐらいの歴史。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/e327c0889dcb1e38c9cad540938f4cdc.jpg)
由緒ある神社の様です
今年の9月ごろに狛犬を調べに来て以来の2度目。狛犬の記事はだいぶ遅れています
気長に待ってね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
これは左の大銀杏の木です、下側はまだ青い葉が残っていますが。高さは30mぐらいはあるのかな?ハッキリ分りませんが見事な高さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c1/77eb0911e9e111f820805dc897d770cf.jpg)
こちらは右側の銀杏の木、高さは左側よりも若干低いですが、黄葉具合はこちらの方が「真黄色」に染まっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c7/3dbf7f237150a39ce174368395ff89a8.jpg)
この神社の狛犬が古く、またまた格好いい体勢で珍しいんですよね。興味のある方は是非に、松田小学校の隣です、十文字橋を渡って左側。
こちらは南足柄の「辻下グラウンド」の銀杏の木、もう黄葉が終わっている木も多いんですが、ここはまだ黄葉中ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9f/4b282cef56118730954771a254af3bb2.jpg)
午後からは大雄山駅のダイソーまで運動の為に歩いて行きました、我が家から50分かかりました。ユックリ歩いて
を撮りながらね。
こちらは4本の銀杏が重なって黄葉している箇所、午後からは陽射しがなくなり曇り空だったので黄葉具合が映えません
もっと光を~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/11/893fc27019b146dd4e4854f56e3004d0.jpg)
個人的には同じ「こうよう」でも、紅葉よりも黄葉の方が好きですね
鮮やかに目に飛び込んでくる黄金色?山吹色は魅力です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](//cycle.blogmura.com/smallwheel/img/smallwheel125_41_z_ichou.gif)
にほんブログ村
その前に朝靄に煙る「ハーブ館」の写真など、この日は朝から暖かかったからね。これは午前10時前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/af/51b684d27e773f765029b71831ef45a0.jpg)
「寒田神社」社殿を正面から見た写真、左右に高くそびえる?銀杏の木が黄葉しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/e327c0889dcb1e38c9cad540938f4cdc.jpg)
由緒ある神社の様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
これは左の大銀杏の木です、下側はまだ青い葉が残っていますが。高さは30mぐらいはあるのかな?ハッキリ分りませんが見事な高さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c1/77eb0911e9e111f820805dc897d770cf.jpg)
こちらは右側の銀杏の木、高さは左側よりも若干低いですが、黄葉具合はこちらの方が「真黄色」に染まっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c7/3dbf7f237150a39ce174368395ff89a8.jpg)
この神社の狛犬が古く、またまた格好いい体勢で珍しいんですよね。興味のある方は是非に、松田小学校の隣です、十文字橋を渡って左側。
こちらは南足柄の「辻下グラウンド」の銀杏の木、もう黄葉が終わっている木も多いんですが、ここはまだ黄葉中ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9f/4b282cef56118730954771a254af3bb2.jpg)
午後からは大雄山駅のダイソーまで運動の為に歩いて行きました、我が家から50分かかりました。ユックリ歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
こちらは4本の銀杏が重なって黄葉している箇所、午後からは陽射しがなくなり曇り空だったので黄葉具合が映えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/11/893fc27019b146dd4e4854f56e3004d0.jpg)
個人的には同じ「こうよう」でも、紅葉よりも黄葉の方が好きですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](http://cycle.blogmura.com/smallwheel/img/smallwheel125_41_z_ichou.gif)
にほんブログ村