昨日の20日(金)は暖かい陽光に誘われて曽我梅林の開花状況を確認に。上府中公園の駐車場に車を止めて歩きます。
いやいや咲いていませんね
殆どの木は一分咲いていませんよ、一月末だというのに今年は開花が遅れている様ですね?

ここ最近の冷え込みの厳しさからでしょう、富士山は真っ白に染まっています。

ほとんどの木は数輪しか咲いていません。

蕾もご覧の様な状態です、昨日の午前11時前の状況です。でも昨日は気温が高かったので開花も早まるかな?

うめの里食堂の前の紅梅は3分咲き前後ぐらいです、紅梅の方が開花が早いのですね、梅の種類にもよるのでしょうが?

紅梅はほとんどが八重なのですね、一重の紅梅をなかなか見かけません。

枝垂れ梅群の蕾はまだまだ蒼い、ここでは一番遅く咲く筈です。そういえば枝垂れ梅の紅梅は一重も多かった様な
この後は梅林の中を流れる「剣沢川」の堤を歩き桜並木までね、運動も兼ねているので丁度良い。桜はまだまだ咲く気配は全く無しです
当たり前ス。
途中にある「津島神社」で本年初めてのお詣りを、このコロナ禍で願うのは「健康」のみです。多くを望むほどの額じゃないのでね

梅林からの帰路に見えた「下曽我小学校」の校舎、屋上のピンクに塗られた建造物は何??気になりますが分かりませんね

調べてヤット分りました、太陽光発電設備の様です、49.28Kw(一般家庭の14世帯分
)の発電量が見込まれているとか
そして上府中公園のすぐ傍にある「雷電神社」、ここでもコロナ禍の「健康」を願いました。神様同士は喧嘩せずに願いを聞き入れてくれるので。

ここも身の丈に合った小額で夫婦で願いました、妻の願いの中身は知りません?何を願ったのでしょうか、聞かないほうが良いでしょう
10時前から歩き始め途中コンビニのオムスビでの昼食を入れ、午後1時に公園着の3時間強の散歩終了。歩いた正味時間は2時間30分ぐらいか
それにしても、この日の日中は暖かかったな。車に戻ったら外気温計が18℃を表示していた
予報では12℃ぐらいだったんだけどね。
宜しければポチッとヨロピクね


にほんブログ村
いやいや咲いていませんね


ここ最近の冷え込みの厳しさからでしょう、富士山は真っ白に染まっています。

ほとんどの木は数輪しか咲いていません。

蕾もご覧の様な状態です、昨日の午前11時前の状況です。でも昨日は気温が高かったので開花も早まるかな?

うめの里食堂の前の紅梅は3分咲き前後ぐらいです、紅梅の方が開花が早いのですね、梅の種類にもよるのでしょうが?

紅梅はほとんどが八重なのですね、一重の紅梅をなかなか見かけません。

枝垂れ梅群の蕾はまだまだ蒼い、ここでは一番遅く咲く筈です。そういえば枝垂れ梅の紅梅は一重も多かった様な

この後は梅林の中を流れる「剣沢川」の堤を歩き桜並木までね、運動も兼ねているので丁度良い。桜はまだまだ咲く気配は全く無しです

途中にある「津島神社」で本年初めてのお詣りを、このコロナ禍で願うのは「健康」のみです。多くを望むほどの額じゃないのでね


梅林からの帰路に見えた「下曽我小学校」の校舎、屋上のピンクに塗られた建造物は何??気になりますが分かりませんね


調べてヤット分りました、太陽光発電設備の様です、49.28Kw(一般家庭の14世帯分


そして上府中公園のすぐ傍にある「雷電神社」、ここでもコロナ禍の「健康」を願いました。神様同士は喧嘩せずに願いを聞き入れてくれるので。

ここも身の丈に合った小額で夫婦で願いました、妻の願いの中身は知りません?何を願ったのでしょうか、聞かないほうが良いでしょう

10時前から歩き始め途中コンビニのオムスビでの昼食を入れ、午後1時に公園着の3時間強の散歩終了。歩いた正味時間は2時間30分ぐらいか

それにしても、この日の日中は暖かかったな。車に戻ったら外気温計が18℃を表示していた


宜しければポチッとヨロピクね


