いやいや今日はクソ暑~いギンギンの真夏の陽射しでした
11時からの2時間
も堪えました
1リットルぐらいの水は必要だね
で・・帰ってきてシャワーを浴びて2週間前の録画しておいた映画を見ました。どの国のどの地方でもあるような日常的な物語ですが・・観て良かった映画でした
他人から受けた優しさや善意を「受けた相手に返すのではなく他の3人に渡して行く」という運動です。考えたのは主人公の中一の男の子。ネズミ講式の方法。
課題を与えた社会の先生役がケビン・スペイシーという俳優さん。この人は悪役から平凡な家庭の夫役と何でもこなす男優さん・・オイラは結構好きですよ。
この生徒との会話や相談時の「優しい眼差し」が流石に名優と評されるだけの事はありますね
この映画の内容はここをクリックして参照下さい
人は皆、善意や優しさを必ず心の中に持っているんだと信じたいですね。この映画のラストシーンを観て・・そう信じたい気持ちになりましたよ
暇があったら観て下さい
12年前の作品なのでDVDでしょうがね
宜しければポチッとヨロピクね






で・・帰ってきてシャワーを浴びて2週間前の録画しておいた映画を見ました。どの国のどの地方でもあるような日常的な物語ですが・・観て良かった映画でした

他人から受けた優しさや善意を「受けた相手に返すのではなく他の3人に渡して行く」という運動です。考えたのは主人公の中一の男の子。ネズミ講式の方法。
課題を与えた社会の先生役がケビン・スペイシーという俳優さん。この人は悪役から平凡な家庭の夫役と何でもこなす男優さん・・オイラは結構好きですよ。
この生徒との会話や相談時の「優しい眼差し」が流石に名優と評されるだけの事はありますね



人は皆、善意や優しさを必ず心の中に持っているんだと信じたいですね。この映画のラストシーンを観て・・そう信じたい気持ちになりましたよ

暇があったら観て下さい



宜しければポチッとヨロピクね

