今日は薄
ですが
が降る心配も無いので急遽お手軽ハイキングで湘南平へゴー
お手軽過ぎるかな
大磯の町役場に
を止めて、
オヤジは9年ほど高来神社の傍に住んでいた事があり本籍は大磯町なのだ~
折角、愚妻が減量に成功して気分を良くしているので
仕事が休みの日はチョットだけでも歩く様に仕向けないと・・
大磯町役場を9時10分に出発し大磯駅へ向かいます
途中にあったフランス洋菓子店の「鴫立亭」。小洒落た外観

大磯駅まではユックリ歩いても10分かかりません。 民家の塀から垂れ下がっていた白い小さな花
名前は?

ここでな・・何と電池切れジャン
ヤッパ昨晩充電すべきであった
以下携帯の
で我慢して下さい
駅の平塚寄りの線路を跨ぐ陸橋を渡り山側に。線路沿いの道を小田原方面に行き道成りに山側(右)に・・駅から約5分程度。

直ぐに右側に妙大寺があり「松本順先生の墓所」と・・徳川家の御典医を務め、大磯の照ヶ崎が海水浴に良いと薦めた人?

興味のある方はネットで詳しく調べて下さいな
自分自身で調べると記憶に残り博識になれるから一石二鳥だよ~ん
本日はここ迄!明日30日(金)に加筆して完成させますから
以外に写真の構成&アップに手間がかかるのよね
以下の写真から明日の記事内容を想像して下さい・・?
オヤジの書く傾向が理解出来ていれば・・
妙大寺から数分のこの民家を右に曲がります。標識の下に案内看板が建っています。駅からここまで10分程度です

舗装されたヤヤ急な民家の間を通る斜面を上って行きます。しかしこんな上にも住宅が建ってる・・住んでいる人は大変だな
坂の頂点付近からの海を望む・・天候がイマイチなので綺麗には写りませんが
丁度、上り電車が走って来ました。

程なく右の写真の案内に従い階段を上ると右に高田公園。公園に上り右端の細い道が湘南平へ。分かりずらいので要注意!
荒れた簡易舗装の道を行くと、落ち葉とドングリに覆われたハイキングコース本来の?土の道。イノシシに注意の看板も

しかし湘南平辺りにもイノシシが生息してるんだ~と思うとチョットビックリですな
多生のアップダウンをこなして、右に急勾配の階段が出現
オヤジの判断で左の道の上りのショートカットと判断

階段を避け
左から右へ大きく上るコースを選択。上り切ると今度はチョットした勾配の下りが?木の根が邪魔ですね。
八つ手の白い花
高村光太郎の「冬が来た キッパリと冬が来た・・」の詩が思い出されます
以外に文学少年だった

下りきると横穴古墳群方面からの道と合流します。
歩幅と高低差が細かい歩き易い階段状の道を進み、程なくして高麗山方面からの道と合流するともうTV塔の下に・・。

ブログ標準でアップすると携帯の縦の写真ってこんなに小さくなちゃうんだよね~
チョット困ったもんだよ
駅からTV塔まで55分で着きました
ユックリ歩いても1時間もあれば大丈夫。適度なアップダウンで正にハイキングだね~

テーブルでチョット休憩&栄養補給、マダ10時20分だぜ~
小学校低学年の児童達も遠足?でご到着です。
20分程休憩後こゆるぎの浜・大磯駅方面のコースを下ります。下の駐車場には幼稚園の園児達がバスで到着です。

10分程下ると住宅街の舗装された道路に合流、そこそこ歩き易いコース。民家の塀から張り出した小さな赤い花が綺麗。

下り始めて30分も経たずに線路を潜る地下道にでます。潜ると駅から500m程小田原寄りの線路沿いの道に出ます。
駅からの二つのハイキングコースの片方です。こちらからの方がアップダウンが少なくて登り易いコースかも
どちらも老若男女にお奨めのハイキングコースです。体力の無い方でもユックリ登れば
オヤジお奨めします!
地下道の右の路地をR1目指して数分で右にお店が・・自転車もあるし?女性が何やらホイールを作業してるし?何屋さん?
松並木工芸さん!チャリはイタ車&英国車が得意・・?MASIも取り扱ってる様です
勿論、このチャリも当然ね

40代半ば?の写真のこの店の女性がパンクの修理をしていました。気さくに話をしてくれますよ
奥さんでしょうね多分?
初めて小田原の競輪場で来月試乗会が開催されるようです!こちらが企画を立てたとか?フリマもやってるらしい
都合のつく方は一度行かれたら?モチこのお店も覗いてみたら・・何か良い事もあるかも?
そこから1分程でR1の松並木の大磯中学校の陸橋の所。渡って右に行きマンション沿いの路地を行くとバイパスを潜る地下道。

地下道を潜ると、もうそこは雪国ではなく「こゆるぎの浜」
なんの変哲もないタダの海岸ですけどね~

小高い平らな砂地でおにぎり&ゆで卵&バナナの昼飯です。こうゆう時はコンビニ弁当では味気ないですからね~
まだ11時半ですがチョット早めに・・ヤッパ野外で食べるのが気持ち良いです
気温も少し上がり過ごし易い
20分程休憩後に町役場を目指し太平洋岸自転車道を歩いてR1に出ます。以前の「パンの蔵」は今はカリー屋さんみたいです。

12時5分に町役場に到着。トータル2時間55分、歩いた時間が約2時間強ぐらいですが多少のアップダウンがあったので良し。
本当に軽いハイキングでしたが・・人間って以外に歩けるものなのを実感です。万人にお奨めできるハイキングコースでした
宜しければポチッとヨロピクね





大磯の町役場に



折角、愚妻が減量に成功して気分を良くしているので


大磯町役場を9時10分に出発し大磯駅へ向かいます




大磯駅まではユックリ歩いても10分かかりません。 民家の塀から垂れ下がっていた白い小さな花



ここでな・・何と電池切れジャン




駅の平塚寄りの線路を跨ぐ陸橋を渡り山側に。線路沿いの道を小田原方面に行き道成りに山側(右)に・・駅から約5分程度。


直ぐに右側に妙大寺があり「松本順先生の墓所」と・・徳川家の御典医を務め、大磯の照ヶ崎が海水浴に良いと薦めた人?


興味のある方はネットで詳しく調べて下さいな


本日はここ迄!明日30日(金)に加筆して完成させますから


以下の写真から明日の記事内容を想像して下さい・・?


妙大寺から数分のこの民家を右に曲がります。標識の下に案内看板が建っています。駅からここまで10分程度です



舗装されたヤヤ急な民家の間を通る斜面を上って行きます。しかしこんな上にも住宅が建ってる・・住んでいる人は大変だな

坂の頂点付近からの海を望む・・天候がイマイチなので綺麗には写りませんが



程なく右の写真の案内に従い階段を上ると右に高田公園。公園に上り右端の細い道が湘南平へ。分かりずらいので要注意!
荒れた簡易舗装の道を行くと、落ち葉とドングリに覆われたハイキングコース本来の?土の道。イノシシに注意の看板も



しかし湘南平辺りにもイノシシが生息してるんだ~と思うとチョットビックリですな

多生のアップダウンをこなして、右に急勾配の階段が出現





階段を避け

八つ手の白い花





下りきると横穴古墳群方面からの道と合流します。
歩幅と高低差が細かい歩き易い階段状の道を進み、程なくして高麗山方面からの道と合流するともうTV塔の下に・・。


ブログ標準でアップすると携帯の縦の写真ってこんなに小さくなちゃうんだよね~


駅からTV塔まで55分で着きました




テーブルでチョット休憩&栄養補給、マダ10時20分だぜ~

20分程休憩後こゆるぎの浜・大磯駅方面のコースを下ります。下の駐車場には幼稚園の園児達がバスで到着です。


10分程下ると住宅街の舗装された道路に合流、そこそこ歩き易いコース。民家の塀から張り出した小さな赤い花が綺麗。


下り始めて30分も経たずに線路を潜る地下道にでます。潜ると駅から500m程小田原寄りの線路沿いの道に出ます。
駅からの二つのハイキングコースの片方です。こちらからの方がアップダウンが少なくて登り易いコースかも

どちらも老若男女にお奨めのハイキングコースです。体力の無い方でもユックリ登れば


地下道の右の路地をR1目指して数分で右にお店が・・自転車もあるし?女性が何やらホイールを作業してるし?何屋さん?
松並木工芸さん!チャリはイタ車&英国車が得意・・?MASIも取り扱ってる様です




40代半ば?の写真のこの店の女性がパンクの修理をしていました。気さくに話をしてくれますよ

初めて小田原の競輪場で来月試乗会が開催されるようです!こちらが企画を立てたとか?フリマもやってるらしい

都合のつく方は一度行かれたら?モチこのお店も覗いてみたら・・何か良い事もあるかも?
そこから1分程でR1の松並木の大磯中学校の陸橋の所。渡って右に行きマンション沿いの路地を行くとバイパスを潜る地下道。


地下道を潜ると、もうそこは雪国ではなく「こゆるぎの浜」




小高い平らな砂地でおにぎり&ゆで卵&バナナの昼飯です。こうゆう時はコンビニ弁当では味気ないですからね~

まだ11時半ですがチョット早めに・・ヤッパ野外で食べるのが気持ち良いです


20分程休憩後に町役場を目指し太平洋岸自転車道を歩いてR1に出ます。以前の「パンの蔵」は今はカリー屋さんみたいです。

12時5分に町役場に到着。トータル2時間55分、歩いた時間が約2時間強ぐらいですが多少のアップダウンがあったので良し。
本当に軽いハイキングでしたが・・人間って以外に歩けるものなのを実感です。万人にお奨めできるハイキングコースでした

宜しければポチッとヨロピクね


今日も
の暖かい日です
朝一に歯科へ行き沁みる歯の治療を、取り合えず薬を塗り1週間後まで様子を見る事に
前日からイレギュラー的な仕事が舞い込み現物のスケッチをして製作用の図面を作成。それも今日で完了
子供の小遣い分
昼ポタは気分が乗らない為ヤメ
書く事も無いので先週頭から週末まで長女がタイ旅行に行って来た時の土産の紹介など
まずはTシャツ、愚妻と次男と
オヤジの分で3枚。色は黒と緑の2種。サイズは愚妻がMで男二人はLだが・・チョット大きい

Mでは横のサイズは良いのだが丈が短い
L は横も丈もかなり大きい
MとLの中間があればピッタリなのだが
タイと言う国は日本とサイズの寸法がカナリ違う?欧米人のサイズなのか?タイ人の体格は日本人と変わらない筈と思うが
町の土産屋では120バーツ=日本円で約360円
免税店では約1200円ぐらいの価格だったと・・品質が違うのかな
取り合えず外には着て行かず家の普段着で良いかな
長女には悪いがチョットばかしサイズが大き過ぎだもの
仕方なし
後は象の形をしたアーモンドチョコレート?タイのチョコってアマリ聞かないな
予想通り日本のチョコの方が美味いね
でもハワイ土産のチョコよりは甘さ控えめでマダいいよ
日本のチョコが美味過ぎなの?特に明治のチョコが美味いね~

すみませんチョットばかし甘ピンでボケとりますが・・許してね
もう全部食べちゃったので、撮れないからさ
宜しければポチッとヨロピクね





前日からイレギュラー的な仕事が舞い込み現物のスケッチをして製作用の図面を作成。それも今日で完了


昼ポタは気分が乗らない為ヤメ


まずはTシャツ、愚妻と次男と



Mでは横のサイズは良いのだが丈が短い



タイと言う国は日本とサイズの寸法がカナリ違う?欧米人のサイズなのか?タイ人の体格は日本人と変わらない筈と思うが

町の土産屋では120バーツ=日本円で約360円


取り合えず外には着て行かず家の普段着で良いかな



後は象の形をしたアーモンドチョコレート?タイのチョコってアマリ聞かないな


でもハワイ土産のチョコよりは甘さ控えめでマダいいよ



すみませんチョットばかし甘ピンでボケとりますが・・許してね


宜しければポチッとヨロピクね


台風一過
朝からピーカン
でっせ~
気温が高く暑いですね多分、日中で25~7°位あったのではないのか
3日間ほど
で体を動かしていないので
早昼を済まし
ボーちゃんでチョッコット昼ポタ
しかし陽射しがアッ~
何時もの狩川の河原にはススキが・・ヤッパ秋真っ只中。明神ヶ岳の稜線もハッキリと見えて気持ち良い青空。

春には桜で楽しませてくれる幸せ道も桜の葉が僅かに色着いて・・矢倉岳の左に見える筈の富士山は雲に覆われ見えない

朝に見えた富士山は真っ白に冠雪していましたよ!
狩川を大雄橋まで行き富士フィルムの南門の前を通り、花下橋の手前で右折。住宅街を抜け農道を上って「みどりの広場」へ
上り始めから12%~16%の激坂が150m強
のっけから1速(52×30T)、左の写真は上って来た坂を振り返ったもの

右の写真はこれから上る8~11%で約250mです。以後は5~7%&平坦で約300m強でみどりの広場に到着
坂の上り始めからトータル700m強です。青空の青さが素晴らしいですね

ここからグリーンヒル入口の信号まで上ります。我家の前の道に交差する信号です。右側に見える林の所が信号です。

坂の上り口から少し上り右にUの字状に上って行きます。約400m強で8~11%の坂。最後は2速(52×24T)でした。

2、3日チャリに乗らなくても以前と較べると少し楽に上れる様になったよ
ハイキングも良い効果をもたらしてるかな
信号からは約700mの下りで楽チン
約10.8Km1時間弱の昼ポタでした。冠雪した富士山が見れなかったのが残念!
宜しければポチッとヨロピクね


明日はマタ歯科に行く事に・・歯が沁みて痛い
知覚過敏?虫歯?行けば分かるか
アマリお世話になりたくないけどね





3日間ほど





何時もの狩川の河原にはススキが・・ヤッパ秋真っ只中。明神ヶ岳の稜線もハッキリと見えて気持ち良い青空。

春には桜で楽しませてくれる幸せ道も桜の葉が僅かに色着いて・・矢倉岳の左に見える筈の富士山は雲に覆われ見えない


朝に見えた富士山は真っ白に冠雪していましたよ!
狩川を大雄橋まで行き富士フィルムの南門の前を通り、花下橋の手前で右折。住宅街を抜け農道を上って「みどりの広場」へ

上り始めから12%~16%の激坂が150m強




右の写真はこれから上る8~11%で約250mです。以後は5~7%&平坦で約300m強でみどりの広場に到着

坂の上り始めからトータル700m強です。青空の青さが素晴らしいですね


ここからグリーンヒル入口の信号まで上ります。我家の前の道に交差する信号です。右側に見える林の所が信号です。

坂の上り口から少し上り右にUの字状に上って行きます。約400m強で8~11%の坂。最後は2速(52×24T)でした。

2、3日チャリに乗らなくても以前と較べると少し楽に上れる様になったよ


信号からは約700mの下りで楽チン

宜しければポチッとヨロピクね


明日はマタ歯科に行く事に・・歯が沁みて痛い



土曜の午後から
が降り始め、日曜は勿論
は中止でした
今日の月曜も朝から
ですもんね
明日も午前中は
の様
先週の木曜は寄のシダンゴ山にハイキングに行き、金曜はテニスクラブに気分転換で行ってしまった
シッカリ汗を掻いて気分爽快
計4セットこなし最後の1セットは1時間10分もかかって接戦を7-5で勝ってしまった。久し振りに真面目にテニスをした
オヤジでした
パートナー(女性)は勝負に拘る人
殆どの女性は口先とは裏腹に勝負に拘りますから
一応、真面目にオヤジも勝負に拘ったよ
終った時は脚が攣りそうな位の状態だったし
ヤッパ歳を考えないとね~
パートナーは初めから勝てるとは思っていなかった様でした
開口一番:何時も冗談ばっかし言ってるからこんなにテニスが上手だとは思わなかった~」だって
何時も軽く見られるオヤジ
お陰様でこの女性(この日初めて一緒にプレイした人)にはスッカリ気に入られた様でしたが
オヤジ的には「お水系」みたいな感じでチョットね
派手目で目立つ女性はアマリ好きではないのです
ヤッパ少し控えめで謙虚な女性が好きですね
モチ綺麗可愛いのは当然の条件として
あくまでも
オヤジの心の中で思っているだけですが
そんな贅沢な事言える歳でもないのですが・・相手して貰うだけでもマシかな
てな訳で土曜、日曜は疲れた体力の回復で良い休養になったのですが
流石に今日も朝から一日中雨では気分がチョットね~
バイトも今週はコレと言うのが無かったので来週に期待
でしょうか
本気で探しているがナカナカうまく行かないもんだ
宜しければポチッとヨロピクね









先週の木曜は寄のシダンゴ山にハイキングに行き、金曜はテニスクラブに気分転換で行ってしまった


計4セットこなし最後の1セットは1時間10分もかかって接戦を7-5で勝ってしまった。久し振りに真面目にテニスをした


パートナー(女性)は勝負に拘る人



終った時は脚が攣りそうな位の状態だったし



開口一番:何時も冗談ばっかし言ってるからこんなにテニスが上手だとは思わなかった~」だって


お陰様でこの女性(この日初めて一緒にプレイした人)にはスッカリ気に入られた様でしたが


派手目で目立つ女性はアマリ好きではないのです



あくまでも




てな訳で土曜、日曜は疲れた体力の回復で良い休養になったのですが


バイトも今週はコレと言うのが無かったので来週に期待



宜しければポチッとヨロピクね


会計検査院の調査の結果、住所が確認出来ない滞納者の未返済分が約133億円だって
ヒドイ話じゃないですか
2007年度末で、貸与残高が約5兆2010億円も・・この内3ヶ月以上返済されず貸し倒れの可能性があるのは約2252億円!
住所不明者が毎年、相当な割合で増えている
就職や転勤で転居届けの提出が無かった
住所不明者
意図的な逃げ得
自分が必要で借りて大学生活を送り、知識や新たな友達を得る環境が出来たんだろう~
どうしてキチント返さないのかな~?
自分だけ良ければ良いのか?今後も借りたい人が一杯居る筈なのに
以後、審査が厳しくなって借りれなくなる人も出てきたら
感謝して返済するのが当たり前の筈ではないのか?
返そうと思えば返せる人が殆どな筈なのに返さない奴ら!
人に感謝する心を忘れている奴らだ、以外に平然とした顔で会社や家庭で良き人間を演じているかもな?
お前らは最低の人間だよ!
我家の長男も次男も育英会から借りて大学を卒業しました。勿論、就職した今は毎月キチンと返済しています
借りた金を返すのは当たり前
こういう輩が居るから後に続く人達が迷惑するんだよ!2252億円のうちどの位が本当に回収出来るの?詐欺と変わらんな
ケツの穴の小さな小ずるい奴らだ・・こういう輩には天誅が必要だな!
宜しければポチッとヨロピクね


公務員でこういう奴らが居たら軽くても降格、悪質な奴は懲戒免職のペナルティぐらい当然では?


2007年度末で、貸与残高が約5兆2010億円も・・この内3ヶ月以上返済されず貸し倒れの可能性があるのは約2252億円!
住所不明者が毎年、相当な割合で増えている




自分が必要で借りて大学生活を送り、知識や新たな友達を得る環境が出来たんだろう~

自分だけ良ければ良いのか?今後も借りたい人が一杯居る筈なのに


感謝して返済するのが当たり前の筈ではないのか?


人に感謝する心を忘れている奴らだ、以外に平然とした顔で会社や家庭で良き人間を演じているかもな?

我家の長男も次男も育英会から借りて大学を卒業しました。勿論、就職した今は毎月キチンと返済しています


こういう輩が居るから後に続く人達が迷惑するんだよ!2252億円のうちどの位が本当に回収出来るの?詐欺と変わらんな

ケツの穴の小さな小ずるい奴らだ・・こういう輩には天誅が必要だな!
宜しければポチッとヨロピクね


公務員でこういう奴らが居たら軽くても降格、悪質な奴は懲戒免職のペナルティぐらい当然では?
本日
天気も良くトレーニングの積もりで近くの寄(やどろき)の自然休養村からシダンゴ山&宮地山を登って来ました
時間的に今日全てアップする事が出来ないので明日加筆して完成させます
取り合えず写真だけでご勘弁ね
以下昨日(10月22日)の速報編に加筆! 我が家から
で40分強で到着です。9時過ぎに歩き始め
赤い建物が寄自然休養村管理センターで横の広場に車を停めます。目の前が大寺橋、俗にメロディー橋と呼ばれています

橋の袂に柳でしょうか?なかなか風情があって良いですね
橋の右の欄干?を順番に叩くと「お馬の親子」のメロディー

橋を渡って直ぐに道が左右に分かれますがどちらからでも
右に行き先にシダンゴ山を目指します。石垣に案内板があり

鍋割山方面を望むと空は気持ち良く晴れた青空が・・
途中に咲いていた綺麗な花?名前は分かりません

歩いて15分ぐらいで疲れる前に?元気な姿を
茶畑の中を通る簡易舗装の道、コレがハンパない急勾配。多分25~30%?

登り切るとシカ除けのゲートが表れます、此処まで25分ぐらいです。此処から登山道に入り、最初は土の階段状です。

次は緩やかな勾配の全体に良く整備された登山道。途中には少々ガレた細い登りもありますが
マア登山
だから。

樹林帯の中で展望は良くありませんが時々見える青空が
歩き始めて40分強で唯一の水場があるが冬場は枯れている

最後の階段状の登り、此処まで1時間。無理せず途中で10分程の小休止です
競争してる訳じゃなし無理は禁物です

頂上まで10分ぐらいと分かっていたが・・
頂上手前5分ぐらいで空が見える右の様な道になり気分は最高です
山頂は見晴らしの良い広場になっています
先客がお一人。富士山がチョットだけ見えますね
頂上まで1時間20分
小休止してもガイド本とホボ同じ時間でした
オヤジ達は標準的な速さなのだろうか?チョット疑問ですが

海老名から来られた72歳の男性に撮って頂きました
この辺の山の山頂の三角点を趣味で調べているそうです

山頂にはベンチの他に小さな祠?があり、山の名前の由来の石碑も建ってます
由来は自分で登って確認して下さい
72歳とは思えぬ元気な方でした
オヤジの11年後の歳だぜ~
その時に登れるか?自信はありません
30分程休憩し男性とお別れ
オヤジ達とコースが反対で来た様です。急な階段状の坂を下って宮地山方面に向かいます。

慎重に下っても10分もかからずに下の分かれ道に出ます。
オヤジも元気なうちに
などを
まだ11時チョイ過ぎです。
以後、割と歩き易い道でアップダウンを繰り返し宮地山、大寺&管理センターの分岐点まで30分。此処から宮地山まで約5分

展望は開けずタダの丘ですよ
来て見て初めて分かったんですが
オヤジはお奨めしません、時間の無駄です
ベンチも何も無くヤット見つけた宮地山の看板?一番奥の端の方に立ってました
一応記念の
を気取ったポーズで

シダンゴ山からガイド本と同じ35分で到着
昼も近いので此処で昼飯ですが・・
何か味気ないです
30分程休み分岐点まで戻ります所要時間は5分。此処からの下りは土の少し斜めってる細い道です。注意して下りましょう

シカ除けのゲートを抜けると畑の中のあぜ道
の様です。分岐点から大寺橋までは約30分程
12時40分到着です

トータル3時間30分。シダンゴ山を先に登り、下った後は昼飯を食べる場所が無い
宮地山方面からシダンゴ山が良し
これから登る方の為に所要時間を参考までに記しておきましたが・・オヤジ達は標準的な体力(脚力)
ですので大体の目安にね
宜しければポチッとヨロピクね




時間的に今日全てアップする事が出来ないので明日加筆して完成させます


以下昨日(10月22日)の速報編に加筆! 我が家から


赤い建物が寄自然休養村管理センターで横の広場に車を停めます。目の前が大寺橋、俗にメロディー橋と呼ばれています



橋の袂に柳でしょうか?なかなか風情があって良いですね




橋を渡って直ぐに道が左右に分かれますがどちらからでも




鍋割山方面を望むと空は気持ち良く晴れた青空が・・




歩いて15分ぐらいで疲れる前に?元気な姿を



登り切るとシカ除けのゲートが表れます、此処まで25分ぐらいです。此処から登山道に入り、最初は土の階段状です。


次は緩やかな勾配の全体に良く整備された登山道。途中には少々ガレた細い登りもありますが




樹林帯の中で展望は良くありませんが時々見える青空が




最後の階段状の登り、此処まで1時間。無理せず途中で10分程の小休止です




頂上まで10分ぐらいと分かっていたが・・


山頂は見晴らしの良い広場になっています



小休止してもガイド本とホボ同じ時間でした




海老名から来られた72歳の男性に撮って頂きました




山頂にはベンチの他に小さな祠?があり、山の名前の由来の石碑も建ってます


72歳とは思えぬ元気な方でした




30分程休憩し男性とお別れ



慎重に下っても10分もかからずに下の分かれ道に出ます。



以後、割と歩き易い道でアップダウンを繰り返し宮地山、大寺&管理センターの分岐点まで30分。此処から宮地山まで約5分







ベンチも何も無くヤット見つけた宮地山の看板?一番奥の端の方に立ってました





シダンゴ山からガイド本と同じ35分で到着




30分程休み分岐点まで戻ります所要時間は5分。此処からの下りは土の少し斜めってる細い道です。注意して下りましょう



シカ除けのゲートを抜けると畑の中のあぜ道




トータル3時間30分。シダンゴ山を先に登り、下った後は昼飯を食べる場所が無い


これから登る方の為に所要時間を参考までに記しておきましたが・・オヤジ達は標準的な体力(脚力)


宜しければポチッとヨロピクね


自転車ブログなのに最近自転車ネタが少ない
天気は最近
良いのだが平日ウロウロしているのも何か怪しい気が・・
かといって週末以外はバイトも決まらないのに遠出するのも愚妻に悪いような・・
今日も運動程度に1時間強は乗りましたがね
後は軽く車体の拭き掃除とオイルの注入ぐらいです。明日は気分転換に軽くハイキング
これで愚妻が約10Kg減量に成功したし
来週登る予定の鍋割山の為のトレーニングね
愚妻が減量に成功してスッカリその気になっているので今のうちに鍛えておかねば
本日の昼の空いた時間に久々にコミック本を読んだよ
たまには頭と神経を休ませなければ
今は殆ど使ってない時期ですが
長男が一時ハマっていたあだち充のシリーズが本棚に一杯
あのブームを巻き起こしたタッチも、もう18年ぐらい前なんだね
色々ありましたが今日は1~6と1~12からなるシリーズを2つ読んじゃった
相変わらずスポーツものが多いが読み始めると止まらん

他にまだ3シリーズぐらいありますが・・
に入りきらないので割愛
表紙だけみても皆、顔が同じですよね
難点はどのシリーズも主人公達の顔が同じ
途中で同じシリーズを読んでるかと勘違いする事も
何とか許せるけど
女主人公は皆、顔が南ちゃんだし、男の主人公はカッちゃん、タッちゃんだしね
まさに昔流行った言葉のVSOPかな
でも、これが支持されている要因なのかな
タレントで言えば田村正和や、いつも台詞回しが同じ口調のキムタクと同じ

読んで面白かったけどね
長男が荷物になるから持っていかなかったのがたまには役立つ事もあると納得した
オヤジ
宜しければポチッとヨロピクね


タッチが初めに画かれた時は
オヤジもまだ40代初めの頃だったんだね
今よりは自分も含め全てが輝いていた時代だった



かといって週末以外はバイトも決まらないのに遠出するのも愚妻に悪いような・・


後は軽く車体の拭き掃除とオイルの注入ぐらいです。明日は気分転換に軽くハイキング


来週登る予定の鍋割山の為のトレーニングね


本日の昼の空いた時間に久々にコミック本を読んだよ



長男が一時ハマっていたあだち充のシリーズが本棚に一杯


色々ありましたが今日は1~6と1~12からなるシリーズを2つ読んじゃった



他にまだ3シリーズぐらいありますが・・



難点はどのシリーズも主人公達の顔が同じ



女主人公は皆、顔が南ちゃんだし、男の主人公はカッちゃん、タッちゃんだしね


でも、これが支持されている要因なのかな



読んで面白かったけどね



宜しければポチッとヨロピクね


タッチが初めに画かれた時は



今日も午前中に行って来ました面接
小田原城の直ぐ傍なのでチョコット弁当を持って行ったりして
終わったら昼飯とね
40分程の面談と質問。詳細を詰めて行くとチョットな~
色々経費もかかるし
勤務地が町田~鎌倉までの広範囲であり
30分前には着いて打ち合わせが必要
当然と言えば当然だが
下手したら2時間以上も前に家を出なければならないジャン
一番安い経路のバス代、電車代しか出ない
の方が早くてもガソリン代の方が高くつく、実際には持ち出しかよ~
コレじゃあ長い時間の割りに幾らにもならんじゃ~
ヒゲを剃るのは同じだし、細かい規則が沢山
どう考えても不利だな
で・・一応考慮期間を貰って退席
多分、同じ仕事内容なら何処も同じ様な条件なのだろう
少し理解出来ただけ
か?
又、来週だな
今日は
陽射しがあって少し暑いくらい、風が強かったけど。近くなので
モドキ号で出かけました
昼近くに終わり、そのまま小田原場内へ。小学生の遠足や観光客でそれなりに人出がありました。ウメ子が居ないので淋しい

お堀端通りから見た学橋とお堀。風が強かったので水面が揺れています
携帯の写真なのでチョット判りずらいですが
曲輪跡?広場でベンチに座り昼飯
暖かくて気持ち良い
この広場の前から見える??の丸とお堀

右端に見えるのが銅門に通じる住吉橋?多分
丁度
オヤジが食べ終えて一服していたら、
観光バスから降りてきた外人さん二人が水路を挟んで向かい側に
住吉橋の手前の大きな石に腰掛けてヤハリ昼飯かな
おにぎり?や多分コンビニ弁当らしき物を出して食べ始めたよ

帰りがけに「ジャパニーズお弁当?」と声を掛けたら「イエス、お弁当」と
ベルギーから来た様です
勿論、英語で聞きました
嘘ピヨ~ン本当は英語と日本語のチャンポンです
左側の人が少々日本語が話せましたので
助かった~
オヤジ
ブログに載せるので了解をえて
テニスプレイヤーのエナンの大フアンで来シーズンのカムバックを楽しみにしてると伝えました
二人とも喜んでくれました
他にはチョコレートぐらいしか思いつかないよなベルギーと言われると
センキューとお別れです
少しは日本とベルギーの親善に役に立ったのだろうか
円高だから大変だね外人さんの観光客も。知恵を使って観光して下さい
自分のバイトが決まらなかったけどまあ良いか~!こんな事もたまにはね
宜しければポチッとヨロピクね





40分程の面談と質問。詳細を詰めて行くとチョットな~



30分前には着いて打ち合わせが必要



一番安い経路のバス代、電車代しか出ない



コレじゃあ長い時間の割りに幾らにもならんじゃ~



で・・一応考慮期間を貰って退席



又、来週だな




昼近くに終わり、そのまま小田原場内へ。小学生の遠足や観光客でそれなりに人出がありました。ウメ子が居ないので淋しい


お堀端通りから見た学橋とお堀。風が強かったので水面が揺れています


曲輪跡?広場でベンチに座り昼飯




右端に見えるのが銅門に通じる住吉橋?多分

丁度



住吉橋の手前の大きな石に腰掛けてヤハリ昼飯かな



帰りがけに「ジャパニーズお弁当?」と声を掛けたら「イエス、お弁当」と



嘘ピヨ~ン本当は英語と日本語のチャンポンです




ブログに載せるので了解をえて


二人とも喜んでくれました



少しは日本とベルギーの親善に役に立ったのだろうか


自分のバイトが決まらなかったけどまあ良いか~!こんな事もたまにはね

宜しければポチッとヨロピクね


不景気で本業が全く入ってこないので
本格的にバイト探しを始めて早三ヶ月以上が経過しましたが・・決まらない厳しい現状
61歳という年齢&ヒゲを生やしている事がダブルパンチでナカナカ見つからない
今を生きて行く為にはヒゲは邪魔でしかない存在
ヒゲは取り合えずアゴだけは剃った
一気に全部剃ると我家で
オヤジの素顔を見るのは全員が初めてなので気絶しない様に
決まれば全部剃る
しかし選べる仕事が少ないね
昼間の場合だと食べて行くのがヤット、生きて行く気力が無くなるよ
専門知識を持っていたって求人が無ければ「宝の持ち腐れ」だし
結局→薬局→放送局
下らないダジャレを言ってる余裕は無いけど
で・・誰にでも出来る仕事(年齢経験不問)ぐらいしか無いので割の良いのは夜間の仕事です。本日の面接行ってきましたが多分ダメでしょう
夜10時から翌朝6時までですが
何と無く見当がつきますよね
年齢不問と書いてあっても実際は・・若い人から採用が本音ですから
でも面接してくれただけでも良い方です
で年齢を伝えただけでNGが殆どなのが悲しい現実
ハッキリ年齢制限書いて欲しいが・・
今日の結果は1週間後(26日)に分かります・・
がかかって来たら採用、無ければ不採用
どちらでも連絡が欲しいけどな人情としては
明日も1社面接に行きますが、こちらは夜間の外の仕事
これから冬に向かうのに・・寒さに耐えれるかが大きな問題だな~

ゼイタク言っている余裕は無いので我慢の一言
余りにも赤裸々過ぎて刺激が強過ぎるかな普通の人には
でもこれが我家の現実なのでスミマセン
この歳になると少々悟りが生まれ見栄や外聞が如何に空しいか理解してるので
宜しければポチッとヨロピクね




61歳という年齢&ヒゲを生やしている事がダブルパンチでナカナカ見つからない


ヒゲは取り合えずアゴだけは剃った



決まれば全部剃る



専門知識を持っていたって求人が無ければ「宝の持ち腐れ」だし



で・・誰にでも出来る仕事(年齢経験不問)ぐらいしか無いので割の良いのは夜間の仕事です。本日の面接行ってきましたが多分ダメでしょう

夜10時から翌朝6時までですが



でも面接してくれただけでも良い方です




今日の結果は1週間後(26日)に分かります・・



明日も1社面接に行きますが、こちらは夜間の外の仕事



ゼイタク言っている余裕は無いので我慢の一言



でもこれが我家の現実なのでスミマセン


宜しければポチッとヨロピクね

