いやいや最近はクソ暑い日が続きまして体に堪えますな
オイラは仕事の追い込みで一日中PCと睨めっこの日々を過ごしております
それにしても領土問題や米軍関連のニュースで閣僚&首相&官房長官の談話?答弁で頻繁に使われる言葉遺憾とは何ぞや
一応はオイラも意味は知っていますが・・よく理解出来ない人も居る訳で
簡単に言えば「思い通りに行かなくて残念」と言う意味です
言葉を変えれば心残りであるとか不満であるとも同じ意味ですね
しかしオイラが思うに・・国内向けの答弁などでは、この表現でも良いかも知れませんが?諸外国に発信する言葉としてはソフト過ぎるのでは?
日本社会特有の「事なかれ主義」も海外には通用しませんよ
相手の挑発に乗っての激しい言葉は良くないですが・・もう少し強い表現が必要では?
たとえば「その主張は我が国としては到底容認出来ない」とか「断固として受け入れる訳には行かない」とか・・頭の良い外務官僚がもっと考えろよ
お勉強が出来て優秀な人間の集まりなんだろう?学校のお勉強は出来ても実務が全く出来ない&自分の足下しか見れない奴らの「烏合の衆」なのでしょうか?
なんか心もとない日本の政治屋&官僚達ですな
でも共通することは皆さん庶民とはかけ離れた「高給取り」なんですよね~
だから次の選挙で自分が当選する事しか考えないんですね、「美味しい、美味しい職業」に「蜜を求める蟻」の様に群がるんですね。
宜しければポチッとヨロピクね




それにしても領土問題や米軍関連のニュースで閣僚&首相&官房長官の談話?答弁で頻繁に使われる言葉遺憾とは何ぞや

一応はオイラも意味は知っていますが・・よく理解出来ない人も居る訳で


言葉を変えれば心残りであるとか不満であるとも同じ意味ですね

しかしオイラが思うに・・国内向けの答弁などでは、この表現でも良いかも知れませんが?諸外国に発信する言葉としてはソフト過ぎるのでは?
日本社会特有の「事なかれ主義」も海外には通用しませんよ

たとえば「その主張は我が国としては到底容認出来ない」とか「断固として受け入れる訳には行かない」とか・・頭の良い外務官僚がもっと考えろよ

お勉強が出来て優秀な人間の集まりなんだろう?学校のお勉強は出来ても実務が全く出来ない&自分の足下しか見れない奴らの「烏合の衆」なのでしょうか?
なんか心もとない日本の政治屋&官僚達ですな


だから次の選挙で自分が当選する事しか考えないんですね、「美味しい、美味しい職業」に「蜜を求める蟻」の様に群がるんですね。
宜しければポチッとヨロピクね

