車検に出していた車が戻って来ました。納車の際に業者さんから地元の秦野?で美味いと言われている玉子を頂きました
1パックに10個入り、やや小さめ(Mサイズ?)でしたが。名前が「寿雀卵」と書いてあります、なんか美味そうな名前

器に割ると黄身がオレンジ色っぽい(実際は写真より少し濃いです)、黄身も盛り上がっています。

翌朝に玉子かけご飯、夕食に目玉焼きで食べてみました。普段食べている卵よりも黄身の味が濃厚ですね。
我が家で普段食べている卵は、セールの目玉商品ではない普通のお値段の品。これでも十分美味いんですが。
それよりも20%アップ近くのお味ですね、こういう卵はやはり生に近い食べ方が一番良いね。美味さが実感できますから
予告編:今週末に鎌倉で、ある食事会に招かれているので行って来ます。美味しいと言われている和食屋さんらしいです
来週初めには記事で紹介出来ます、毎度の事ですが自分の舌で感じた味を正直に書きます。オイラの舌は結構利くんですよ
「貧乏人の癖に」と思った貴方(貴女)、オイラの持って生まれた味覚感覚は、多少普通の人より優れているんですよ
勿論、味の好みもありますが、料理に合った標準的な味は舌が経験しています。庶民的な料理~多少高級と言われる料理までね
ただ正確でないのは中華&東南アジア&南米&洋食系?そうなんです、100%純粋な日本人であるオイラは日本食系が得意なのです。
宜しければポチッとヨロピクね




1パックに10個入り、やや小さめ(Mサイズ?)でしたが。名前が「寿雀卵」と書いてあります、なんか美味そうな名前



器に割ると黄身がオレンジ色っぽい(実際は写真より少し濃いです)、黄身も盛り上がっています。

翌朝に玉子かけご飯、夕食に目玉焼きで食べてみました。普段食べている卵よりも黄身の味が濃厚ですね。
我が家で普段食べている卵は、セールの目玉商品ではない普通のお値段の品。これでも十分美味いんですが。
それよりも20%アップ近くのお味ですね、こういう卵はやはり生に近い食べ方が一番良いね。美味さが実感できますから

予告編:今週末に鎌倉で、ある食事会に招かれているので行って来ます。美味しいと言われている和食屋さんらしいです

来週初めには記事で紹介出来ます、毎度の事ですが自分の舌で感じた味を正直に書きます。オイラの舌は結構利くんですよ

「貧乏人の癖に」と思った貴方(貴女)、オイラの持って生まれた味覚感覚は、多少普通の人より優れているんですよ

勿論、味の好みもありますが、料理に合った標準的な味は舌が経験しています。庶民的な料理~多少高級と言われる料理までね

ただ正確でないのは中華&東南アジア&南米&洋食系?そうなんです、100%純粋な日本人であるオイラは日本食系が得意なのです。
宜しければポチッとヨロピクね


