昨日の5日(土)の午前中に「春めき」の確認にブササイク号に乗り行って来ました、医者が言う事からすると無謀なのかも?
でも日常生活の範囲だからね、一日中安静にしていたってダメな時はダメ、就寝中にだって起きる事があるなら防ぎ様が無い
で狩川左岸の「幸せ道」、ご覧の様に全く一輪も咲いていません、菜の花&梅&河津桜が例年より2週間は早かったけど、流石に春めきはまだだね

昨年も少し開花が早かったが3月12日ぐらいで7分咲き、15~16日がほぼ満開(8分咲き)でしたからね。
蕾は先端がピンクになって来ているので来週初めには咲き始める?やはり中旬ごろが満開でしょうね多分?

さくら祭りは19日(土)~21日(月の祭日)ですがやや満開を過ぎちゃうかな?ピンクが抜けて白っぽい花びらが多くなるでしょう。
対岸の右岸の「春木径」も同じ様に全く開花していません。

蕾は若干こちらの方がピンクぽいから早く開花するかも?

地元の自治会の方達?と中学生がノボリを設置していました、ご苦労様です

前回紹介した中部公民舘脇の「寒緋桜?」は満開です、ピンクが濃く花びらが沢山ついています、花びらは全て下に向いて咲いています。

どうでしょうか?この沢山の花びらと下を向いて咲いている様子は?

今日の相棒のブササイク号も一緒に
無理はしなかったので僅か6.55Kmの走行でした。帰りの試練坂は1速でノンビリ上りました。

最後の結論が出るまでは今までとなるべく変わらない様に過ごしたいね。過度な運動は避けますが、人間ジッとしていれば良いとは限らんし。
宜しければポチッとヨロピクね


にほんブログ村
でも日常生活の範囲だからね、一日中安静にしていたってダメな時はダメ、就寝中にだって起きる事があるなら防ぎ様が無い

で狩川左岸の「幸せ道」、ご覧の様に全く一輪も咲いていません、菜の花&梅&河津桜が例年より2週間は早かったけど、流石に春めきはまだだね


昨年も少し開花が早かったが3月12日ぐらいで7分咲き、15~16日がほぼ満開(8分咲き)でしたからね。
蕾は先端がピンクになって来ているので来週初めには咲き始める?やはり中旬ごろが満開でしょうね多分?

さくら祭りは19日(土)~21日(月の祭日)ですがやや満開を過ぎちゃうかな?ピンクが抜けて白っぽい花びらが多くなるでしょう。
対岸の右岸の「春木径」も同じ様に全く開花していません。

蕾は若干こちらの方がピンクぽいから早く開花するかも?

地元の自治会の方達?と中学生がノボリを設置していました、ご苦労様です



前回紹介した中部公民舘脇の「寒緋桜?」は満開です、ピンクが濃く花びらが沢山ついています、花びらは全て下に向いて咲いています。

どうでしょうか?この沢山の花びらと下を向いて咲いている様子は?

今日の相棒のブササイク号も一緒に


最後の結論が出るまでは今までとなるべく変わらない様に過ごしたいね。過度な運動は避けますが、人間ジッとしていれば良いとは限らんし。
宜しければポチッとヨロピクね


