よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

中井中央公園のオカメザクラ・・・満開で見頃ですよ!

2018年03月12日 15時21分00秒 | 花シリーズ
暖かい陽光が降り注ぐ本日、愚妻の父親が眠る沼田のお寺&オイラの両親が眠る平塚の霊園に、少し早い「墓参り」をして来ました。

帰りに中井中央公園のオカメザクラを観賞するのが例年の行事11時過ぎの公園は親子連れ&散歩の人が多かった。

野球場のスコアボード裏のオカメザクラは満開でした、よく見ると蕾も少々残っていました。

間違いなく「八分咲き=満開の定義」です、まだ瑞々しい花びらですよ。

如何でしょうか?ピンクが強くて小振りな花、カンヒザクラとマメザクラの交配種です


小高い丘への途中からの遠望、残念ながら富士山は雲に覆われて見えませんこの時間帯だけ見えなかった


丘の頂上の東屋の横に咲くオカメザクラ、ここも満開ですね。小鳥達が蜜を求めて沢山群がっていました。



野球のグラウンド周りのオカメザクラも満開でした、今週一杯は何とか楽しめると思いますが・・早目の方が間違いないですよ

そしてチャッカリとオイラ達も便乗オイラは昨日に無事に「古稀」を迎えることが出来ました
      
少々額が上がった感は否めませんが地毛です。白髪と禿げの攻撃は、マダマダ遠慮気味で助かっていますその分頭脳が著しく

     宜しければポチッとヨロピクね
                
           
にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする