12月4日(日)、午後からミューザ川崎へ。東響の川崎定期第58回だ。J.ノット/東響は10月下旬に、創立70周年記念のヨーロッパ・ツアーを行っており、今回はその凱旋公演とでもいえるかしらん。4階センターは3列目までが空席が目立ったが、4列目以降は . . . 本文を読む
12月2日(金)、中央大学クレセントアカデミー佐藤元英教授の「『昭和天皇実録』から読み解く太平洋戦争」最終回だ。4月の開講からあっという間だった。皆出席は何十年ぶり?最後は佐藤先生への拍手でお開きとなった。来年度も、佐藤先生の(別の)講座が開講するという。今から楽しみだ。<レジュメ>第12回 天皇とマッカーサー元帥の会談 . . . 本文を読む
女流指揮者、西本智実さんの名前を知ったのは、10年以上前になるかしらん。ずっと気になっていたが、11月29日(火)、初めて西本さんの指揮、エルサレム交響楽団を聴いた(東京芸術劇場)。この演奏会は、エルサレム交響楽団の日本ツアー2016の一つだ。日本ツアーは、11月19日から12月4日まで、15日間に13回の演奏会 . . . 本文を読む
東北旅行から帰り、11月28日(月)は、体操「元気かい」を休み、夕方から都響の演奏会へ(於東京文化会館)。演奏会-東北旅行ー演奏会というハードスケジュール?以前書いたかしらん、叔母さんが寄る年波から今シーズン途中より行かないことになり、「下取り」したAシリーズの会員チケットだ。隣の席は、 . . . 本文を読む
今から25年以上前になるかしらん。上杉鷹山(1751-1822)がちょっとしたブームになったことがあった。J.F.ケネディが、日本の新聞記者の質問に、尊敬する日本人としてあげたのが上杉鷹山だ。日本の新聞記者は、ウエスギヨウザンって何物?Who?となったという。J.F.Kは内村鑑三の . . . 本文を読む
山形市は、山形県の県庁所在地で、人口約25万人。山形の進学校は、山形東、山形南、山形西などの高校だ。ワグネルにもいるかしらん。東北大学に進学する人が多い?山形市内観光で見ておきたいのは、霞城(かじょう)公園と旧県庁。私は城下町に住んだことがないので、城下町に惹かれる。夫婦ともに . . . 本文を読む
11月26日(土)、松島から仙台へ移動。前日の青森に比べると仙台は暖かい気がする。試みに「過去の天気」(最高気温)をリファーしてみると、25日の青森は2℃であり、26日の仙台は10℃である。仙台にて、家内は一足先にこの日の宿泊地山形へ、私は夕方からYさんと軽く . . . 本文を読む
11月26日(土)、かき小屋を終え、徒歩で松島観光中心地へ。五大堂、瑞巌寺、円通院と回る。土曜なので観光客も多い。瑞巌寺は30年以上前に夫婦で行った、おぼろげな記憶があるのだが、当時はブログもなく、いま一つはっきりしない。せっかく松島まで来たので、時間があれば、観瀾亭 . . . 本文を読む
11月26日(土)、松島駅で下車し、かねて予約しておいた「かき小屋」へ向かう。これは、松島観光協会の「かき小屋」だ。台風などの影響もあり、なかなかネットに「かき小屋の案内」が出なかったが、今年はようやく11月5日にネット掲示された。開催時期は「11/25~3/12」で、この日はオープンしたばかり。予約は . . . 本文を読む
11月25日(金)、いよいよ「伝承千年の宿」佐勘へ(酸ヶ湯温泉から佐勘という順番もなかなかよかったかしらん)。到着後、夕食後、翌朝とたっぷり温泉を楽しんだ。 「名取(なとり)の御湯(みゆ)」第29代欽明天皇が病気になられた時、薬湯として名高い奥州の国秋保の湯を . . . 本文を読む
11月25日(金)午後、新青森から仙台へ移動。秋保(あきう)温泉の「伝承千年の宿」佐勘(→こちら)へ向かう。秋保温泉は、鳴子温泉(宮城県)、飯坂温泉(福島県)とともに奥州三名湯の一つだ。また、第84代順徳天皇(在位:1210-1221)が選定した三御湯の . . . 本文を読む
11月24日(木)、三内丸山遺跡の見学を終え、青森駅周辺をブラブラし、この旅行の目的地の一つ、酸ヶ湯温泉に向かう。酸ヶ湯温泉は、昭和29年、国民保養温泉地第1号に指定されている(詳しくは→こちら)。 . . . 本文を読む
今年の夏に、「ディスカバージャパン」よろしく、みちのく一人旅をした。今回は「フルムーン旅行」である。といっても、「フルムーンパス」を利用してではなく、夏と同様、大人の休日倶楽部パス(東日本)4日間乗り放題によるものだ。そもそも昭和57(1982)年、 . . . 本文を読む