4月2日(土)京都桜紀行の後編は、宇治川の遊覧船からの花見です。
醍醐寺を後にしたのが3時半で、宇治川遊覧船の乗り場についたのは4時半ごろでしたでしょうか。
夕方になって空は曇り、吹く風も冷たく感じるようになっていましたが、やはり大勢の花見客が訪れていました。
およそ20分の「船旅」でしたが、川岸や橋の上にいる人たちと手を振り合ったりしてたいへん楽しい経験になりました。
宇治川は鵜飼でも有名。その鵜たちが休んでいます。
4月2日(土)京都桜紀行の後編は、宇治川の遊覧船からの花見です。
醍醐寺を後にしたのが3時半で、宇治川遊覧船の乗り場についたのは4時半ごろでしたでしょうか。
夕方になって空は曇り、吹く風も冷たく感じるようになっていましたが、やはり大勢の花見客が訪れていました。
およそ20分の「船旅」でしたが、川岸や橋の上にいる人たちと手を振り合ったりしてたいへん楽しい経験になりました。
宇治川は鵜飼でも有名。その鵜たちが休んでいます。
昨日、京都市内醍醐寺に花見に行ってきました。
この時期の桜名所はどこも超混雑なので、いつの頃からか自分の車で行くのはやめて旅行社のバスツアーに参加しています。
昨日の京都北部発のバスツアーも満席で、やはり[この時期の桜バスツアーは大人気のようです。
醍醐寺にバスが近づくと狭い道が大渋滞でした。時間をかけて進みやっと駐車場の前まで来たと思ったら満車でしばしの待ち時間。
やっと到着してバスを降りると、お寺に向かう道は花見客で大混雑。これも花見の「醍醐味」ですね。
空は曇りがちでしたが、桜は満開で絶好の花見のタイミングでした。
これまで、東北桜ツアーでは行く先々で桜が散った後、薄墨桜に行ったときは早すぎてちらほら咲き、・・・・・。
今回やっといい日に巡り合えました。
私たちも抹茶をいただきながら花見をしました。
見事なしだれ桜