冷蔵庫で漬けるぬか漬けが続いている。
玄関前のちびっこニンジンも、いいお漬物になった。
半日からせいぜい2日の浅漬けで、サラダ感覚。
だんだん容器が大きくなってきている。
右上の水抜きは、鋳物の鉄の水抜き。
茄子を漬ける時は、軽く塩漬けしてこの近くで漬けると、色が変わらない。
ぬかの量が減ったり、味が薄くなってきたなと思ったら、「たしぬか」を追加。
だいたい毎日一度、こうして上下をひっくり返す感じで軽く混ぜている。
(冷蔵庫保存なら1週間放置でも大丈夫とのこと)
切ったぬか漬け。
りんご(今年のシナノスイート)はそのままだと色が変わりやすいが、ぬか漬けだと変わらない。
ぬか漬けりんごが美味しいので、ほぼ毎日漬けている。
昨日のお弁当。
デザートはヨーグルトにアロエと梅ジャムと蜂蜜。これにおにぎり一個(新潟のタラコ入)。
患者さんのお家から山のように茄子をいただいたので、最近茄子炒めが多いかな。
昨日はゆっくり書けた。やっぱりワードが使えると安心。
新型コロナ感染者、秋田県で昨日50人。ついに来たか。
パラリンピックの日本選手団、マスクの下に不織布マスクの2重にしていたのは良かったけど。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)