My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

比良 武奈ケ岳  2 (2012/5)

2014-05-29 23:02:52 | 登山2
以前のブログの記事UP


もう少しで山頂到着・・

山頂到着、なぜか昔より立派な表示板ができている。

とりあえず20何回目の武奈が岳山頂です。

とりあえず三角点をぽん

景色はうす曇りなので今ひとつ

今日の昼食はこれ・・・おにぎり二個

風もきついので早々に下山、西南稜を下ります。

むかしは結構熊笹に覆われてたイメージがあったのですが・・・

記憶がたしかなら・・・

どうだったか?それにしてもやはり気持ちいい稜線だな・・・



振り返ると・・・・

なかなかいい感じ・・・

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村
コメント

比良 武奈ケ岳  1 (2012/5)

2014-05-29 22:53:39 | 登山2
以前のブログ記事UPです。
2012年5月 一人登りました。

武奈ガ岳に登ってきました、5月20日

20年ぶりぐらいになるのだろうか、今まで登ったのはたぶん20回ぐらい登ってます。

懐かしい山なので登ってきました。

コースはイン谷口→青ガレ→金糞峠→シャクナゲの尾根→北比良峠→八雲が原→武奈ガ岳1214.4m→西南稜→ワサビ峠→中峠→金糞峠→青ガレ→イン谷口

イン谷口に車をとめて歩き始めます・・・

3年前にも金糞峠にきたのですが、その時はかなり荒れたイメージでしたが

かなり登山道は整備されてるようです。

少々暑いですが・・・なんとか我慢できる程度、3年前は猛暑の日に登ったのでへとへと

でした。
相変わらず青ガレ方面は落石、、崩落の危険の為迂回してくださいと看板がでています。

が・・・登山道は以前より整備されてる。

青ガレに到着・・・

堰堤の水で顔を洗い、青ガレを登ります・・・

ちょうど曇りになり暑さも和らぎ快適な感じです。

今日は余裕だわ・・・

しかし何回登ったかこの峠・・・

で金糞峠到着

金糞てどういう意味だろうか?て考えたこともない

金糞岳も、金糞てなんおことだ?金の糞?糞が金色?

まあどうでもいいですか・・

ここから北比良峠への尾根を歩くことに、シャクナゲどうだろうか?まだ早いか・・・

咲いていました・・・・といっても満開まではいかないのですが3割ぐらい咲いてました。

シャクナゲ咲いていてよかった・・・

少し遠回りになりますがよかった・・・

堂満岳・・・

琵琶湖の展望はうす曇りで今一つて感じです

北比良峠から八雲が原へ

八雲が原で休憩

腹が少しへったので、あんドーナッツでエネルギー補給です

続・・・・
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村
コメント

津森山 人骨山 2

2014-01-13 23:23:38 | 登山2

津森山でゆっくりしたあと、いったん降りて

人骨山へ向かいます。

以前から気になっていた山、

なんといってもこの人骨山という不気味な名前

ネットでみたらなんかむずかしそうな感じでとりあえず国土地理院の金束では道がない

ヤブかな?と思いながら登山口らしいところにくると


あっさりと案内板が・・・

房総の山歩きのガイドでは必ず吠える犬がいる家を右にとなっていて

ガイドの地図に犬!と書いてある。

わん!!わわわわん!吠えてくる犬

ガイドも以前のだし犬も死んでるかもと思ってましたが健在でした。

ここからもさくっと

最後の急登もさくっと

人骨山到着

展望よし・・・・

ちなみに山の名前の由来ですが・・・

昔、鬼婆が住んでいて人身御供をとっては食べていたので

山の中は骸骨だらけになっていたとかの話

麓の村では昔年寄りをこの山に捨てていたという姨捨伝説が

あってそのたたりで山に木がはえないとか・・・

いずれにしても気色悪い山には違いありません。

四等三角点を踏んでさっさと下山

帰りはまた水仙を見ながらの戻りです。

鬼婆がいたというのが碓氷峠で昔、山婆がいて旅人を苦しませていた

というのを思い出しました。

ところで鬼爺というのは聞かないけれど鬼婆というのはよく一般的にききますが

たぶん、女の人が執念が深いとか、情念があるとか、夜叉になるとか

そんなところから鬼婆でしょう、鬼爺はいないんかもしれません。

雷おやじはいますが雷爺はいません。

少しそんなことを考えました。
コメント

津森山 人骨山 1

2014-01-13 23:19:27 | 登山2

13日登る・・・・

昨日に続けて房総の山歩きです。

気軽にさっと行ける山は房総の山です、どうしても奥多摩 丹沢は行くのに時間がかかる

鋸南町の保田で高速をおりて、佐久間ダム湖の横の駐車場に車をとめて歩きます。

登山口までは車道を歩きますが

ちょうど水仙の花が満開で、水仙の郷大崩の中を歩くのでちょうど水仙をみながら

歩くので、まだ時間が早いせいか観光客も少なく

静かな水仙の郷です。



1時間車道を歩きます、静かで鳥の声をききながら

水仙をみて、もう房総の春はやってきてるという小春日和です。



一件農家、なにか感じがいいので写真をとりました。

こういうところで一日ゆっくりすごすのもいいだろうな・・・

美味しい珈琲をいれて、キースを大きな音でケルンを聴いて、純文学でも読む

理想だな・・・

登山口は意外な案内板が・・・・

マイナーな山だから下準備で調べてきたけどこんなにわかりやすいとは。

ここから登りになります。

登り切ったところに一件農家、かなり奥にある農家で農家の中を歩いて山道に

牛が10頭ほどかっていて、なんか萌の朱雀にでてくるような家

山道をさくっと登って津森山山頂に。

気持ちいい風・・・

300m代とは思えないパノラマの景色

ガスとミニコッフェル持ってきてコーヒー沸かせばよかった・・・

山頂からすこし30mのところから富士山が見えるとのことで行ってみた。

今日は少しかすんでるのか、わずかながらにうっすらと富士山が見えました。

コメント

天神山 布良大山 2

2014-01-12 23:12:15 | 登山2

ここから布良大山までは結構山道

周りを藪に覆われた踏みあとをたどりながら尾根をすすみます。

参考にしたのが新ハイキング社の房総の山歩き

これにはヤブとなってます。

たしかにヤブ歩き

最初の尾根の別れのところで迷う、踏みあとをたどると西にのびてる尾根に

入ってしまい、下ってきたので引き換えし

なんとか主尾根のところに踏みあとみつけすすむ、ここもヤブ

ガイドではここのところ間違いやすいとなっている・・・確かに

次に尾根をくだり広葉樹林の平地のところでもいく方向を迷い

なんとか藪をすすみ

藪をのぼり軍用道路にでた・・・

さてここからどうしたものかまた迷う

左に進み

いきなり軍用道のトンネルにでてきた・・・

中に入るかとおもいつつ、少々気持ち悪いのでやめることに

道路から少しヤブを登り布良大山山頂へ三角点は無線基地の為入れず

とりあえずは登ったことには違いない。

東の展望台から太平洋を・・・

元に戻り入り口を探しているとテープがあるではないですか、とりあえずテープを

たどりながら薄い踏みあとをたどっていくとすんなりといくことができた。

相当な時間の無駄をしてしまった・・・

どうせ低いからと思いながら気楽にスニーカーできたのは間違いだった

どう考えても歩いてるときは100m代の山に登ってるという感じでは全然

違うのね

こんな低い山でこんなに迷うとは・・・

山は高さではないというのがよくわかる山行でした。

疲れた・・・・
コメント

天神山 布良大山 1

2014-01-12 22:23:49 | 登山2

11日登る。

房総半島の山を片っ端から登ろうかと思いながら、とりあえず今年の初登りです。

房総半島の一番南の端の山へ

館山野鳥の森公園の駐車場に車を止めて出発

野鳥の森の遊歩道をあるく

展望台からは太平洋がよく見える・・・

南の国独特のマテバシイの木が群生しています。

ここは冬とは縁のないような森です。
野鳥の森というだけに鳥の鳴き声がけっこうします。

ただ烏がうるさい。

体重が減った分か体が軽い、登りでも結構軽い

途中、防空壕のあとがありました・・・

この辺りは東京湾への入り口だけあって旧日本軍の施設があったようです。

いったん道は谷におりて、日がさす緑の園地のようなところ

こんなところで緑の空気を吸いながら一日ゆっくりすごすのもいいだろうな

コーヒをいれて本を読んですごすのはちょうどいい。

ここから登り天神山山頂

なんと海抜145mという低さ!!!!

たぶん今までで一番、山に登ろうとおもって登った山では一番低い!!

低い低い!低すぎる!

けどなかなかのいい感じの山です。

ここからが本番です。

まさかの・・・


コメント

金剛山(日連)峯山  2

2013-11-24 22:17:50 | 登山2

峯山からあれれ・・・・

徒歩3分でまた山についてしまったぞ

八坂山山頂

とにかくピークというピークにすべて名前があるのです・・・

地元でよばれてた名前でしょうが・・すでに山3つ

尾根道を進みます

紅葉の落ち葉の上を気持ちよく絨毯のように歩きます・・・

・・

たいしたことはありませんが・・・

宝峯山頂・・・

途中鉢岡山へ行く予定で道を探してましたがこれかと思う道に

ロープがはってあって??よくわからないのでパス

余興がてらの虎ロープの場所

あえていらないような気がしますが・・・

これもアクセントみたいな感じでしょうね

下山・・・・

振り返る・・・

早かった・・・

時間が余る

駐車場に戻ったのが10時45分 時間あまるな・・・

周辺の山の下見するか車の止めるスペースとかと思いながら高倉山方面

へ車を走らせ

途中道路からすぐのところに山あり

一本松山

山頂なにも特徴なし

さっさと下りる。

温泉はいるかと思いましたが中央道の渋滞を考えて先に千葉にもどり

いつもの 天然温泉みどりの湯にはいり帰りました。

日曜は早い目の帰りがやはりいい。

がっつり登るのは土曜日で日曜は軽くということにしよう・・・・
コメント

金剛山(日連)峯山  1

2013-11-24 22:11:54 | 登山2

日曜の山登りは軽めでと

朝5時に自宅出発、四街道インター前のすき家でカレーを食べて腹ごしらえをすませ

高速で中央道、相模湖東インターでおりる。

JR藤野駅前の駐車場に車をとめて出発

今日は気楽な低山登り・・・

相模川沿いは紅葉してます。

金剛山への登山口

山頂までは急登、ここちよい汗かきながら登る・・・・

体は軽い

今日で四週連続の山登り

金剛山山頂

祠があるだけの山頂 静かな里山

今日はさすがにこの朝早く、マイナーな山にはだれにも会わない

すぐに尾根を歩くと

峯山山頂

とりあえず休憩

早いけど昼ごはん、時間は8時半

写真ではうまくうつらないですか・・・・

奥に雲取山が雪を積もらせて見えます・・・

コメント

丹沢 塔ノ岳 2

2013-11-17 22:07:06 | 登山2

塔ノ岳の鹿、いつものようにお出迎えです。

まったく逃げない、人なれしてしまつてる奈良公園の鹿状態。

鹿肉食いたいな・・・・

鹿を駆除を進めるのには鹿肉を広げるのと値段を安くしなければ

塔ノ岳が見えてきた・・・

あと少し

ポピュラーな山なので初心者にもいい山です

自分の前を歩いてる男・・・

靴はモンベルの新しい靴、ザックは50Lほどのあたらしいやつ、ストック二本

足元にはロングスパッツ、手にはなぜか薄い皮の手袋?

そして息をぜいぜいはきながら途中止まりながら登ってる

みっともない・・・

どうもロングスパッツつけてる人多いようです・・・

雪もないのに必要ない

泥をズボンを守るためにつけてるのだろか・・・不思議だ

塔ノ岳1491m到着

人人人・・・・人人人・・・

山姥・山じじい・山おやじ・山おばさん・山ガール・山ガールのかっこしたおっさん

いろいろいりみだれて人人人

今日の昼ごはん、最近ねぎ味噌のおにぎりにはまってる・・・

今度の山行はうどん作ってあつあつで食べるかと話してました。

ゆっくりとすごします。

山頂ではいつものようにOくん昼寝・・・

下山後は、秦野温泉につかつて帰る・・・

よく歩いたな・・・

万歩計は26000歩、山でこの歩数は相当ですね

温泉で体重はかったら1.5K体重減でした。
コメント

丹沢 塔ノ岳 1

2013-11-17 22:00:12 | 登山2
会社の後輩 O西くんとじゅんぺいと3人で丹沢へいってきました。

Oくんは長野支店の時にしゅっちゅう山にいってた仲間です。

かれも東京転勤になったのでこれを機会にまた山登り会を始めることに

ヤビツ峠まで車であがり、もう峠の駐車場は満員

富士見山荘のあった登山口の駐車場に車を止める。

快適な登り、森の空気をすいながら軽く汗をかいて登る気持ちよさ

最初のピーク 三の塔をめざして登ります・・・


の塔の避難小屋、三の塔から見る富士山は絶景です。

あとで話を聴いたら昨日雪が降ってかなり白いところが増えたとのこと

じゅんぺい26才、20代と山に登るとは途中でついていけない

ようになるはずだな・・・・こどもみたいなものです

でもなんとか一緒にあるいてます。

この尾根をピークを5つこえて塔の岳までいきます。

山渓のコースタイムでは4時間20分

烏尾山 1103m

行者ケ岳の岩場を通過・・・

大日小屋まで到着

塔ノ岳まではもう少し・・
コメント

奥武蔵低山歩き 大高取山

2013-11-10 19:32:02 | 登山2

寄居から越生町まで移動、今日二つ目の大高取山へ向かいます。

世界無名戦士の墓の駐車場に車を止めて歩きます。

雲があつくなってきたようです。急ぎましょう



この松の木・・・落雷か上はほとんど落雷のあとが見られます。

雷は怖いですね、夏山は午前中に限ります・・

5年前の蓼科山で強烈な雷と降り注ぐ雹で生きた心地がしませんでした。

ずんずん登ります

山道は整備されてます、歩きよいです。

こみは持ち帰ろう!の看板・・・・

こんなところに落書きが・・・・芳江が好きだ!名前からしてそこそこの熟女では

ということはいいおっさんが落書きしてるのか・・・ こんなところまできて落書き

するぐらいなので相当の美人なんでしょうか芳江さんは・・・

途中で今日の昼ごはん コッペパンとおにぎり

さみしい食事

山頂到着 先客は山姥4人 いかにも芳江さんといったかたたちです。

山頂は展望はなしです、たばこ一服して

早々に下りました。
コメント

奥武蔵低山歩き 鐘撞堂山

2013-11-09 19:25:15 | 登山2

今日は天気も今ひとつ、明日は雨の予報

今日しかないけど天気いまひとつ、以前よく行った奥武蔵の界隈にいくと

しました、千葉からだと少々遠いわりにはいい山とはいきませんが

山の数が400に近くになってきたので、山の数の欲がでてきた。

数登ろう・・・・

寄居から山にはいり円良田湖の駐車場に車をとめて出発、湖は釣り客がちらほら

寒いのにご苦労様です。

廃キャンプ場というか宿泊施設というのでしょうか

バンガローが・・昔はこのタイプの山の家がけっこう見かけた、比良でも麓にあった・・・

今は使ってないんでしょうけど、とにかく狭そう・・・

定員二名か?中はむかで、かめむし、ほかわけのわからん虫の巣か

北アルプスの●沢あたりのえらそうにしてる山小屋よりはいいわ、かめむしぐらい・・・

とりあえずだらだらとした登りを登ります

だらだらした登りは意外と足にくるのですう

少々紅葉しているようです、あと二週間てところでしょうか

適度な汗をかいて登ります。

山頂到着・・・

誰にもあわないなと思いながら登ってたのですが

山頂は山じじい、山ガールたちでにぎわってました・・・

これに山姥がはいれば山頂のパターン

山も様変わりしたわい。

なんて低い(笑)

最近低い山っばかっか・・・

これぞ低い山

低い山独特の景色

今日はどんより曇りで今にも雨がふりそうな感じで

写真もどこか陰気くさい

とりあえず下山・・・・

次に行く山の大高取山へ車で移動・・・
コメント

房総の山 高鶴山

2013-11-04 19:17:33 | 登山2


最近は低い山に興味がどうもでてきてます。

特に千葉の房総の山にはあらためて興味がでてきてます。

山は低いが谷も意外と複雑でそこそ読図力もいる山もあります。

朝一番に家をでて二時間弱で鴨川市の山奥へ

車をスペースに停めて出発です。

畑のせき?たぶん地図にあった、貯水池だろう・・

しばらく歩くと貯水池にりっぱなせきができています。

貯水池ぞいに歩いて山道へ

歩くこと数分、右手の藪の中からごそごそと音が、どこどかと音が

目の前を二頭のいのししが走り抜ける、親子ずれのようで一匹は小さい

もう瓜坊から立派な毛色にかわってる、横切ったあとも場所にとどまり

うなってる、威嚇?

谷道をすすみ尾根に上ると神社へいく道との分かれ

神社のあるピークは山の名前が大峰というそうです、とりあえず往復し

高鶴山へ

さすがに朝からはっきりしない天気のせいか

周りの展望はかすみがち

山頂でしばし休息、ミニストップのおにぎり二個とクロアッサンを食べる

しかし、山でおにぎりはほんとにおいしい、山はおにぎりに限る。

山頂に祠があり中をのぞいてみると

立派な天狗の面が祭ってる、天狗の山といわれるのです

下山中、10人ぐらいの地元の人が登ってきた

山道を整備しにきてるとのことです、年に何回か道整備の日があるそうです。

帰りには嶺岡林道を走り、嶺岡浅間へ

山頂の三角点

こんな山でも測量上は一等なんんですね点という文字はこんなのだっかか・・・

戦前の三角点ですね・・・

来週も山に行こうと・・・
コメント

奥多摩 日の出山 三室山  2

2013-10-13 19:11:59 | 登山2

丹沢の山並みもよく見えます・・・

関東平野も一望

ここで夜景みればきれいだろうなと、テントで泊り夜景みるというのもありだな

テント・・・エスパースの3人用は重いしな、ソロテント安いのでいいので買うことに

しよう。

さあ出発ということで行こうとしたらまたこんな看板が・・・

え・・愛宕山へいく予定なのに・・8月29日か・・・最近や、さっきの4日前よりは

ましだけど、とりあえず行く 鈴を取り付けていく・・・

三室山への別れのところにグループが来ていた

ああこれだけ人がくるからとりあえず熊は安心か・・・・

きれいにサラシナショウマが群生していました。

三室山到着

さっさと出発

愛宕山方面へ

40分ほど下ったところに問題の地点のようです。

いやにリアルです、どっちにしてもこんなのやめてもらえませんか??

熊に対してはおいらは思い切りチキンなんです。

熊に過剰反応するのです。

今日は一日熊熊熊・・・・のおどしに

とりあえず無事下山・・・

帰りは温泉つかるかと思いましたが高速が混むことを考えて

さっさと帰りましたが、中央道すこし渋滞

千葉に帰っていつもいく天然温泉みどりの湯につかって帰宅。
コメント

奥多摩 日の出山 三室山  1

2013-10-13 19:04:14 | 登山2
リハビリ登山第三弾

AM5:30自宅出発で中央道は八王子を先頭に13k渋滞3連休の頭だからこむわな・・

6年ぶりの奥多摩です。

奥多摩 日の出山

滝本駐車場→御岳山→日の出山→三室山→愛宕山→二股尾

の一般的なコース

とりあえず滝本の駐車場に車をとめて御岳山へのアスファルトの道をのぼる

約45分で到着・・・

御岳ビジターセンター前の掲示板

え!!まったくノーマーク 今日は熊もなんにも考えてないぞ・・・・

今日行くコースです、それもなんと4日前に目撃か

萎えるな・・・・・・

吉野梅郷方面へは三室山からは愛宕山経由でおりればいいからいいか

快適な日の出山への道、まだ朝も早いから人もいない・・

あちおちにしつこいぐらいの熊注意

わかった;;注意しようがないというの・・・

あっという間に山頂到着 気分がいい

先客はおじさん一人

以前この山に来たときはちょうど昼で山頂は人人人!!!!

あれから山ガールブームだから人人人の4乗か


しばし休憩、ごろんと横になると青空と白い雲

ウォークマン忘れたな・・・これでキースのWindなんぞ聞いたらよいだろうな

とりあえず今日の昼飯


相変わらずの貧乏めしです。

どうも作るのがめんどくさいのでいつものおにぎり

たまには豪華なもんもってくるかな、いくらの瓶詰とか 牛肉大和煮缶とか

スパム?豪華ではないか、昔はフランスパンにコンビーフやツナもってきて

卵まで持ってきて山用のフライパンでスクランブルエッグつくり食べてましたが・・・

今度はオイルサーデンぐらいはもってこようと・・・・
コメント